ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2021.05.13

TOM‘S19インチ鍛造ダイヤモンドカットからバレル2次元研磨ブラッシュドフルパウダーコート

TOM‘S19インチ鍛造ダイヤモンドカットの溶剤クリアーからバレル2次元研磨ブラッシュドのパウダーアクリルクリアーフルパウダーコートです。

ダイヤモンドカットは旋盤カットでディスクが鋭角になり溶剤クリアーのみ対応の為、角部へ水侵入で早期に白ミミズ染みが入り耐久性が悪い上に修理コストも掛かりますので耐久性重視ハンドメイドのブラッシュドフルパウダーコートに模様替えです。

TOM‘S19インチ鍛造ダイヤモンドカットからバレル2次元研磨ブラッシュドパウダーアクリルクリアーフルパウダーコート


千葉県のお客様・・・他店修復歴有りのTOM‘S鍛造19インチ切削ポリッシュダイヤモンドカット

シルバー塗装クリアー無し削り込みリムポリッシュ仕上げ

切削式ダイヤモンドカットは旋盤で天面切削ポリッシュですのでエッジが角張りさらにパウダークリアーが塗れませんので肌の弱い溶剤クリアーのみ対応となり角部は特に溶剤クリアーが伸びて薄くなる為、ホール穴、バルブ穴、スポーク角部などから水が入り白ミミズ腐食が早急に入る原因です。

ガリ傷肉盛り修理・・・・ポリッシュ仕上げはパテ埋めや削り込みなどインチキ修理は出来ません。

塗装剝離ブラスト研磨

リムからディスク天面はブラッシュドですのでシビアにポリッシュ磨きする必要有りまんが、ディスク窓部サイド面を鈍い銀の光沢にするためにバレル2次元仕上げ研磨します。

リムからディスク天面はブラッシュド

バレル2次元研磨ブラッシュド

ポリッシュ密着性UPガスグラスプライマー化学処理~パウダーアクリルクリアー静電噴射!

バレル2次元研磨ブラッシュドパウダーアクリルクリアーフルパウダーコート完成!

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・ガラスコーティング不要」など再塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。
※ガラスコーティングは肌の弱い溶剤を保護するためのモノですので頑丈肌のパウダーコートにガラスコーティングなど不要です。

繊細な虹色ヘアーラインのダイヤモンドカットとは違う手造り感有るブラシラインがブラッシュドです。
※ダイヤモンドカットは天面が平らになり溶剤クリアーのみ対応になりますがブラッシュドは耐久性有るパウダークリアーが塗れるのが売りです。

ディスク窓部サイド面はバレル2次元研磨パウダーアクリルクリアーは鈍い銀光沢透かしですのでハイパー塗装DSK風になります。

ディスク窓部サイド面はバレル研磨で鈍い銀の光沢になりリムからディスク天面をブラッシュドにするのが当社独自のカスタムバレル2次元研磨ブラッシュドフルパウダーコートです。
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
※色塗ってば誤魔化せる削り込み修理やパテ埋め補修などインチキ行っていません。
当社でブラッシュド研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても アフターケアーは安心してお任せください。
※ブラッシュドのガリ傷修理部分修理は出来ませんので全面やり直しになります。
※ブラッシュドの曲り、ガリ傷修理 https://www.243ok.com/blog/category/558/
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール  nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
〒899-5652 鹿児島県姶良市平松7366-4
TEL 0995-65-7225
FAX 0995-66-4606
Eメール nishi@243ok.co.jp
HP http://www.243ok.com/
営業時間:9:00時~19:00時
定休日:日曜祝祭日  第2第3月曜日2連休
※休日内でも荷物受付年中無休
(有)オートサービス西

2021.05.11

BBS-RN20インチ裏リム割れ溶接団子残し削除の手直し特別修理

他店割れ修理手直しは全てお断りしてますが、悪質で非常識な修理を多く目にしますのでブログ紹介の為に強度保証無しの条件付きでお請けした当社インリム割れ修理方です。

各お店により修理方が違いますが、エアー漏れが治れば良しでは有りませんので団子残しするのか、研磨形成までするのか確認ください。

BBS-RN20インチ裏リム割れ溶接団子残し削除の手直し特別修理


新潟県のお客様・・・デザイン天面は程度良好ですが、裏リムが悲惨な状態のBBS-RN20インチ

モッコリ盛り上がった歪な形でクラックが入ってます。

塗装剥いだら平滑面出しパテ埋めが見えて来ました。・・・ちなみに棒メーカーの新品ホイールもパテ埋め補修を頻繁に目にしますがそこは伏せて起きます。

やりっぱなしの溶接糞団子残し現る

雑な溶接熱で膨張変形したリムをプレス修理してコの字型に溶接団子の開先削除

表裏満遍なく包み込む様に肉盛り溶接

ガリ傷肉盛り程度なら膨張変形しませんが溶接領域が大きくなれば溶熱でどうしても膨張変形しますので再度プレス修理微調整してハンド研磨形成・・・溶接だけなら10分で上がりますがプレス微調整修理や手作業の研磨形成原型修復に時間手間が掛かります。

再塗装前提ですのでペーパー目が出ない600番手まで水研き研磨

インリム帯状表裏研磨形成

赤丸部手直し修理箇所周辺・・・塗装してしまえば何処を治したか判らなく修理するのがインリム割れ修理です。

アウトリムの場合はシビアな現品カラー合わせ調色が必要ですがインリム塗装はシビアなカラー調色しませんので近似の溶剤ウレタンシルバーメタ塗装

↓良く目にするインリム割れ溶接団子残し修理↓

これでば高額ホイールも形無し商品価値も有りません。
溶接だけの修理なら「10分も掛かりません。」これで1本うん万円?

団子残しは強度確保が理由らしいですが、団子つなぎ目に亀裂が直ぐに入りますので費用対効果も無い単なる手抜き修理!見た目不細工でレア物、高額ホイールなど商品価値も無くなります。
↓当社インリム割れ修理↓

毎日入荷するインリム割れ修理・・・
インリムの修理周辺再塗装は任意オプションです。

割れ修理周辺の塗装リクエストが有れば再塗装致します。
割れ修理は溶接研磨形成、原型修復した後に磨きや塗装して何処を治したか解らない様に修理するのが本来の割れ修理です。
一回割れた箇所は強度低下しますのできちんと修理したからと言って同じ箇所の再クラックや他の箇所が割れるなど強度保証は出来ません。
■裏リム割れ修理について■
事故か溝側溝落ちやその他大きな衝撃でもしない限り割れないホイールは何十年経っても割れませんが大きな衝撃も無く自然に割れるホイールは素材の原因か使用条件が大きな原因です。
1・一回割れた箇所は強度が低下しますので同じ箇所の再クラックや他の箇所が割れてもクレームの対象外とさせて頂きます。
2・引っ張りタイヤ、キャンバー、シャコタンなどイン側へ極端に負担が掛かる条件のモノはインリムが割れやすくなります。
3・裏面のため塗装並びに光沢仕上げは別途追加料金となります。
※)注:割れ修理に関して造り素材や使用条件化で大きく異なるため修理後、再クラックが入ってもクレームの対象外となります事ご理解の上お願いします。
4・他店修理溶接団子残し手直し修理は全てお断りしています。
■他店溶接団子残しの修理手直し不可の理由■
1・溶接団子痕境目は溶接熱で周辺が凹んで面が出ていないため肉盛り領域が増えて平滑面出しが困難
2・やり過ぎ高温溶接熱によりリムが変形している
3・一回目の割れ修理ならV字に開先を取って表裏から完全に溶かし込み溶接をして研磨形成しますが団子残し全てを削除コの字型に削除して溶接を要すためさらに強度低下を起こす。
4・団子残しの上に溶接しても溶接修理方の違いと研磨形成が出来無い。
※他店溶接団子手直し無しリフレッシュ・リメーク https://www.243ok.com/blog/2018/02/23726/
■裏リム割れ修理工法について■
一般的な他店割れ修理は強度確保が理由らしく溶接団子を残した修理が殆どですが単なる手抜き修理の溶接団子残しは何よりも見た目が不細工で商品価値も無くなります。
溶接団子を残しても強度的には何ら関係しませんし団子残しは却ってバランスを悪くして団子部が割れたり団子横が割れます。※クロームメッキ、アルマイトは塗装無し研磨のみ
※内側に曲げて有るカールリムはリム奥部まで研磨形成出来ませんのでが届く範囲での研磨形成になります。
※裏リム割れからのリフレッシュ・リメーク https://www.243ok.com/blog/2017/11/23702/
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
※色塗れば誤魔化せる削り込み修理やパテ埋め補修など行っていません。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
〒899-5652
鹿児島県姶良市平松7366-4
TEL 0995-65-7225
FAX 0995-66-4606
Eメール nishi@243ok.co.jp
HP http://www.243ok.com/
営業時間:9:00時~19:00時
定休日:日曜祝祭日
(有)オートサービス西

2021.05.07

ADV鋳造1Psホイール20インチ/ステンレスジャケットカバーリム削除リムポリッシュフルパウダーコート

ADV鋳造1Ps20インチのステンレスジャケットカバーリム削除からリムポリッシュフルパウダーコート

ステンレスジャケットでも少傷程度はステン肉盛り研磨形成が出来ますが、深いガリ傷や曲りメクレは修理出来ませんのでステンレスジャケットを削除してアルミ本来のポリッシュに戻せば今後の修理コストも抑えられ高級感も増しリムポリッシュ光沢フルパウダーコートで耐久性も向上します。

ADV鋳造1Ps20インチ/ステンレスジャケットカバー削除リムポリッシュフルパウダーコート


和歌山県のお客様・・・・マットブラック&ステンレスジャケットリムのADV鋳造1Psホイール20インチ

ステンレスジャケットカバーリムの小傷程度はステン肉盛り溶接で修理可能ですが大きなガリ傷、凹み、曲り修理は出来ません。

強力な接着剤でくっ付けて有りカバー外す祭に余計な傷がつかぬ様2人掛かりでかなり時間掛かります。

ステンレスジャケットカバー4本無事削除

溶剤丸塗りの上にステンレスジャケットカバー貼り付け

塗装剥離~ブラスト研磨

鋳物ゆず肌削除ハンドアクション研磨

平滑面出し当社独自のバレル粗研磨・・・再塗装は下処理仕込みが命!

ディスク縦柱隙間が狭く深リムはBBFバフポリッシュが難し為、塗膜の厚いパウダーグロスブラックが被らない様に養生マスキング

1Ps本体先塗りパウダーグロスブラック静電噴射

ディスク縦柱の隙間が狭く磨き難易度の高い深リムBBFバフポリッシュ

ポリッシュ密着性UPガスグラスプライマー化学処理~パウダーアクリルクリアー静電噴射!

プラ樹脂製キャップは高温焼き付けパウダーコートが出来ませんので低温焼き付け溶剤グロスブラック~溶剤アクリルクリアーになります。

フロント側は浅リムですので比較的磨き易いフルパウダーコート完成!

リア側は磨き困難な深リムの為フロント側の倍以上時間を要したフルパウダーコート完成!

   ・・・インリムへのパウダーグロスブラック推奨理由・・・
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない・黒光りして見栄えが良い」などインリム塗装は特にパウダーコートが絶対お勧めです。
ガラスコーティングは溶剤の為のコーティングですのでパウダーコートには不要です。

パウダーコート独特なモッチリとした肉厚感、光沢有るパウダーグロスブラック

ポリッシュにより効果的な透明度、密着性が高い高級パウダーアクリルクリアー

ステンレスジャケットカバー削除からアルミ本来のリムポリッシュにすれば、曲りガリ傷を付けても短納期、低コストでポリッシュによる高級感が増し一石二鳥です。
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。※色塗れば誤魔化せる削り込み修理やパテ埋め補修など行っていません。
お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
〒899-5652
鹿児島県姶良市平松7366-4
TEL 0995-65-7225
FAX 0995-66-4606
Eメール nishi@243ok.co.jp
HP http://www.243ok.com/
営業時間:9:00時~19:00時
定休日:日曜祝祭日
(有)オートサービス西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード