ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2017.06.22

溶剤カラーホイールのガリ傷部分修理部分塗装

溶剤カラーホイールの曲りガリ傷溶接肉盛り修理再塗装です。

曲りガリ傷修理は肉盛り溶接は必要不可欠です。・・HP、YouTubeでガリ傷削り落としやパテ埋め補修の有り得ない修理を当たり前の様にしかもタイヤを組んだままで修理塗装ならホイール修理屋に頼まなくても素人でも出来るDIY修理です。

基本的な曲りガリ傷本来のホイール修理を紹介をします。
大きな曲り歪み修理に比べれは「ガリ傷、欠け、割れ」の溶接修理など短時間で出来ますが最終の表面処理(カラー塗装・ハイパー塗装・ポリッシュ・ダイヤモンドカット・ブラッシュド・光輝アルマイト・クロームメッキ・その他各種)により納期コストが大きく異なります。

溶剤カラーホイールのガリ傷部分修理部分塗装
その1・・ダイハツ純正曲り修理溶剤純正シルバーメタ

ダイハツ純正14インチ大きな曲り修理

曲りプレス修理して凹んだ箇所や凸凹箇所を肉盛り溶接します。

ハンド研磨形成して修理箇所周辺のプラサフ塗装

現品合わせ調色したシルバーメタを塗りクリアーはデザイン天面(フェイス)丸塗りです。

曲がっていた箇所周辺・・大きな曲り修理に比べればガリ傷肉盛り修理など屁みたいな修理です。
その2・・日産純正ガリ傷修理溶剤純正シルバーメタ

日産純正17インチ半周以上ガリ傷修理
※半周以上有る傷は削り込みやパテ埋め補修が多いパターンの修理ですので十分ご注意ください。

肉盛り溶接

現品合わせ調色したシルバーメタを塗りクリアーはデザイン天面(フェイス)丸塗りです。
その3・・トヨタ純正ガリ傷修理溶剤純正シルバーメタ

トヨタ純正17インチ3本ガリ傷修理
4本修理でしたらの特別カラー調色しなくても近似カラーで構いませんが修理しない1本に合すために現品カラー調色が必要になります。

肉盛り溶接

ハンド研磨形成

現品合わせ調色したシルバーメタを塗りクリアーはデザイン天面(フェイス)丸塗りです。

肉盛り溶接修理で強度を確保して完全なる原型修復して本来のホイール修理です。
※素人だましのパテ埋め補修では有りません。
その4・・AVSガリ傷修理溶剤ブロンズ

AVS18インチ曲りガリ傷修理

溶接のために修理箇所の塗装を剥離します。

肉盛り溶接

ハンド研磨形成からリム全周研磨

現品合わせ調色したブロンズメタを塗りクリアーはデザイン天面(フェイス)丸塗りです。

色さえ合えばカラー塗装修理は完璧に治せます。
その5・・RAYSガリ傷修理溶剤ガンメタマット

RAYS18インチ/ガリ傷修理

肉盛り溶接

研摩形成

現品合わせ調色したガンメタマットシルバーを塗り艶消しクリアーはデザイン天面(フェイス)丸塗りです。

艶消しマット系は色合わせや艶引き感を合すのが難しいカラーです。
その6・・マセラッティー純正ガリ傷修理溶剤純正ガンメタ

マセラッティー純正19インチ/ガリ傷修理

浅いガリ傷でも削り込み修理やパテ埋め補修などいたしませんので肉盛り溶接をします。

ハンド研磨形成

現品合わせ調色したガンメタを塗りクリアーはデザイン天面(フェイス)丸塗りです。

外周の角張った箇所をパテ埋め補修すればタイヤ組み付けの時パテから剥がれ落ちてしまいますのでインチキ修理はいずればれます。


4本セットの再塗装は指定カラーが無い限り耐久性重視で全面塗装剥離からアルミ無垢に戻し「密着性・褪色耐UV性・耐熱性・頑丈肌」など総合的な耐久性UPからパウダーコートカラーが理想的な塗装ですので再塗装はパウダーコートフィニッシュが今や主流です。

単品修理の場合は修理しないお手持ちのホイールカラーに合す必要が有るため単品修理はカラー調色無限大の溶剤カラー塗装になります。

カラーNO指定が無い場合の4本セットパウダーコートカラーフィニッシュ塗装
http://www.243ok.com/blog/2017/07/#date-2017-07-04

カラーNO指定が有る場合の4本セットパウダーコートベースの溶剤お化粧塗装
http://www.243ok.com/blog/2016/11/#date-2016-11-08
剥離から再塗装の場合は最終カラーか溶剤でも溶剤サフでは無く地金への密着性向上のため全てパウダーコートベースからの溶剤お化粧塗装です。

基本となる単品ホイール修理が出来てないと4本リフレッシュ・リメークにも繋がりません。

4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
※単品修理は片道当社負担


お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。 

メール返信のお願い・・毎日多くのメール問い合わせのため随時回答返信が出来ない場合や携帯からのメールは一部返信不可や文字化けなどが有りますので3~4日たってもこちらからの返信メールが無い場合は直接お電話ください。
TEL0995-65-7225(日平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。
日曜祝祭日はお休みです。


(有)オートサービ西

 

2017.06.20

SSRフォーミラーメッシュ15インチ曲りガリ傷修理パウダーコートリフレッシュ・リメーク

SSRフォーミラーメッシュ15インチを6本準備して頂きリムとディスクそれぞれ4枚選別して曲りガリ傷修理からパウダーコートによるリフレッシュ・リメークです。

古い絶版ホイールは程度がピンキリです。・・曲りガリ傷は治せても腐食の酷いモノはいくら研磨しても腐食痕が残りますので曲りガリ傷の有無より「虫食い、陥没、腐食」有無こそが仕上がりを大きく左右する重要ポイントです。

SSRフォーミラーメッシュ15インチ曲りガリ傷修理パウダーコートリフレッシュ・リメーク

福岡県のお客様・・・SSR6本ご準備頂き深リム4枚とディスク下駄同条件のモノ4枚を選択リフレッシュ・リメークします。

錆びて潰れたピアスボルト&ナットは工具ではナメテしまい外せませんので切断削除します。

曲り修理

ガリ傷肉盛り修理

曲りガリ傷修理して2Ps本体のリム研摩

2Ps本体のパウダーグロスブラック静電噴射!

センターディスク/塗装剥離

センターディスク/ブラスト研磨

センターディスク/ハンドアクション研磨

センターディスク/バレル研磨
※塗装は下処理、仕込みが命!

センターディスク/パウダーゴールド静電噴射!

センターディスク/ブラスト研磨

センターディスク/パウダークリアー静電噴射!

より程度の良い座金ブッシュのブラスト研磨ガスグラスプライマーからパウダーブラック静電噴射!
※用途に応じてガンコートも可能です。

錆びにくく光沢有るステンボルトを装着して組み付け完成!

曲りガリ傷が有ったリム周辺です。
完全なる曲りガリ傷を治して初めてリフレッシュ・リメークに繋がります。

塗膜の厚いパウダーコートの2コートですので肉厚感有るモッチリした塗装肌になります。

         ・・・インリムへのパウダーコート推奨理由・・・
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない・黒光りして見栄えが良い」などインリム塗装は特にパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。

■SSR15インチ/パウダーコートリフレッシュ・リメーク詳細■
 ・アウターリム・・・・・・・・・BBFバフポリッシュノークリアー

・2Ps本体・・・・・・・・・・・・・パウダーグロスブラック

・センターディスク・・・・・・パウダーゴールド+パウダークリアー

・6角キャップ・・・・・・・・・バレル研磨パウダークリアー

・ピアスボルト・・・・・・・・・ステンレスボルト交換

・ナット・・・・・・・・・・・・・・・新品交換

・エアーバルブ・・・・・・・・再利用  
  
SSRフォミラーメッシュも3Ps化してアウトリム交換リバレルが可能です。
こちらhttp://www.243ok.com/blog/2017/05/#date-2017-05-20

再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。

4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!


お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。 

メール返信のお願い・・毎日多くのメール問い合わせのため随時回答返信が出来ない場合や携帯からのメールは一部返信不可や文字化けなどが有りますので3~4日たってもこちらからの返信メールが無い場合は直接お電話ください。
TEL0995-65-7225(日平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。
日曜祝祭日はお休みです。



(有)オートサービ西

2017.06.17

インフィニティ純正20インチ/クロームメッキからパウダーコートベース溶剤シルバー再塗装

インフィニティ純正20インチのクロームメッキ剥離からパウダーシルバーベースの溶剤シルバーメタ再塗装リフレッシュ・リメークです。

オーソドックなシルバーメタですので何て事無いように見えますが「虫食い、陥没、腐食」が酷いクロームメッキからの再塗装は外注剥離から下処理工程が多く有り何をするにも手間と時間とコストが掛かる難儀で厄介なホイールです。

クロームメッキを剥離して地金損傷次第での施工内容判断となり程度の悪いモノは溶剤カラー塗装のみの対応になります。クロームメッキは腐食する前に早めの処置が大切です。

インフィニティ純正20インチ/クロームメッキからパウダーコートベース溶剤シルバー再塗装

埼玉県のお客様・・・インフィニティ純正20インチのメッキ特有の自然劣化腐食です。「曲り、ガリ傷、欠け、割れ」は治せても腐食は色塗って隠すしか手が有りません。

スポーク角部サイド面周辺はメッキ層が薄いため特に腐食進行が早まります。

クロームメッキ剥離専門工場へ外注剥離

メッキ下地の銅板がめくれた箇所は虫食い、陥没が多数出現

クローム剥離時点よりブラスト研磨すればデザイン面の虫食い、陥没が見えて来ます。

虫食い、腐食がここまで酷いモノはパウダーコートフィニッシュや素地表現のバレル研磨&ブラッシュドなど不可なため見栄え良くするためにはパウダーコートベースの溶剤カラー塗装しか方法は有りません。

裏リムや側面リムは外観性を問いませんので腐食の手直しお化粧塗装はいたしませんのでベースのパウダーコートフィニッシュです。

ベースパウダーコート下処理のバレル荒研磨

地金素地への密着性向上とインナーリムから側面リムはパウダーコートフィニッシュの目的てパウダーシルバーをベースとして静電噴射!

パウダーシルバーからパウダークリアーフィニッシュが理想的な塗装ですが虫食い、陥没、腐食が有るためそれも出来ず虫食い、陥没部をパテで補修して溶剤カラー塗装を余儀なくされます。

インナーリムから側面リムはパウダーシルバー肌を残すために拘りのマスキング

陥没腐食のパテ埋めサフは一発では綺麗な肌にはなり切れませんので外観性重視で数回重ね塗りします。

より鮮やかで高級感有るフェラーリ純正の溶剤シルバーメタ

溶剤クリアートップコートを塗って完成です。

・・インナーリムや側面リムのパウダーコート肌残しの理由・・
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などの利点から溶剤が被らない様にマスキングしてパウダーコート肌を残す目的理由です。

パウダーコートベースからの溶剤カラー塗装丸塗りなら虫食い、陥没、腐食が有っても何とか再生可能です。

虫食い、陥没、腐食の酷かった側面リム1本はこんな感じですがタイヤを組めば見えない箇所ですので経費削減を考慮して現状肌のままです。

程度により再クロームも可能ですが工賃が高い上に永く持ちませんので4本セット再クロームの需要は今ほどんど無く、再クロームの単品修理かパーツの装飾メッキがメインです。
メッキはしばらく光っているだけで耐久性が悪く工賃も高く付きいい処が有りませんのでホイールのメッキ(クローム&スパッタリング)加工は避けられた方が無難です。


クロームメッキの「剥げ、虫食い、陥没、腐食」が無い場合
※クロームメッキは腐食する前に早めの処置が大切です。

               ↓

クローム剥離無しパウダーコート直塗り
http://www.243ok.com/blog/2015/12/#date-2015-12-19

クローム剥離からバレル研磨
http://www.243ok.com/blog/2017/05/#date-2017-05-30

クローム剥離からブラッシュド
http://www.243ok.com/blog/2015/12/#date-2015-12-19
 

再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
 

4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!

お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。 

メール返信のお願い・・毎日多くのメール問い合わせのため随時回答返信が出来ない場合や携帯からのメールは一部返信不可や文字化けなどが有りますので3~4日たってもこちらからの返信メールが無い場合は直接お電話ください。
TEL0995-65-7225(日平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。
日曜祝祭日はお休みです。



(有)オートサービ西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード