ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2019.10.31

ユーノスロードスター純正14インチ鋳造(CAST)再ポリッシュバレル3次元研磨パウダーアクリルクリアー

ユーノスロードスター純正14インチ鋳造(CAST)再ポリッシュバレル3次元研磨パウダーアクリルクリアー です。

純正ポリッシュは塗膜が薄く肌の弱い一液型溶剤クリアーですので劣化が早く水侵入による白ミミズシミが早期に入ります。・・曲りガリ傷修理ついでに再バレル3次元研磨して耐久性UPのパウダーアクリルクリアーでコーティングします。

カラー塗装からのバレル3次元研磨と違い元々フルポリッシュは磨きベースが出来上がってますので再バレル研磨は早く、安く上がります。

ユーノスロードスター純正14インチ鋳造(CAST)再ポリッシュバレル3次元研磨パウダーアクリルクリアー 


石川県のお客様・・・ユーノスロードスター純正14インチ鋳造のフルポリッシュ

純正ポリッシュは一液型溶剤クリアーですのでクリアー膜が薄く肌が弱い為、水侵入による白ミミズシミが早期に入る原因です。

純正ホイールインリム経費削減? インリムまでクリアーが塗ってませんので腐食が進行します。

溶剤クリアーを剥離して先ずはガリ傷肉盛り修理

アウトリムガリ傷研磨形成

インナーリムから側面リム研磨

ディスクサイド面窓部3次元ハンド研磨

ハンド3次元全面研磨・・白ミミズシミ腐食、飛び石、小傷など目に付く物全て手作業3次元研磨
※この工程が全体の5割を占めます

当社独自の乾式バレル中研磨

3次元バフ磨き

3次元バフ磨きとバレル研磨を数回繰り返しバレル3次元研磨完成・・・ノークリアーならここで完了です。

ポリッシュ密着性UPガスグラスプライマー化学処理してパウダーアクリルクリアー静電噴射!

プラ樹脂製キャップはバレル研磨出来ませんのでハイパー塗装DSK

バレル3次元研磨パウダーアクリルクリアー完成!
※純正の溶剤クリアーからパウダーアクリルクリアーですので耐久性は一段とUPします。

インナーリムから側面リムまでパウダークリアー丸塗り仕上げですのでパウダーカラー同様の条件になります。
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」など今時ガン吹き液体溶剤クリアーなど行っていません。

ホール穴周辺はバレル研磨の回転円周が小さい為、外周リムより磨き光沢が甘くなりますのでハンド磨きは3000番手まで追い込まないと光沢が出ません。

ハンド磨きでディスク窓部まで磨きこむのがバレル3次元研磨です。

純正フル量産ポリッシュは一液型溶剤クリアーですがバレル研磨からのクリアーは全てパウダークリアーですので溶剤クリアーより遥かに耐久性UPします。
※パウダークリアーは密着性が高く透明度の高いパウダーアクリルクリアーです。
●ノークリアー(パウダークリアー無し)の特性●
【ノークリアーの利点】
1・アルミ素地磨き状態のため素材そのものの光沢輝きが表現出来る
2・一部の傷補修や少々の傷消しはサンドペーパーとコンパウンドさえあればユーザー自身でリペアー可能
3・普段から小まめに洗浄、磨き、ワックス掛けメンテすれば光沢が永く維持出来る
4・曲りガリ傷修理の際にクリアー剥離が無いめ修理と磨で終わるため短納期で修理ランニングコストが安くなる
5・塗装が無いため塗装の変色、剥げなどの概念が無い
【ノークリアーの欠点】
1・アルミ素地剥き出しのため傷が付き易く雨泥で酸化白ボケし易い
2・塩風の有る海岸沿い、火山灰が降る地域、雪国で凍結剤を使う地域などは特に腐食を起し易い
3・水や泥が付いてそのまま放置すればシミ、腐食の原因となり普段のメンテナンス(洗浄・ワックス・磨き)など週2回以上の磨きメンテが常に必要となる
4・クオリティの維持は使用条件化や普段のメンテナンスの有無に左右される
※ノークリアーメンテについてはこちら http://www.243ok.com/menu/noclearmente/
●オンクリアー(パウダークリアー有り)の特性●
【パウダークリアーの利点】
1・素地ポリッシュにパウダークリアーコーティングされているため洗車水洗い程度で済む
2・パウダークリアーは量産新品の軟弱な一液型溶剤クリアーと違い「密着性・褪色耐UV性・耐熱性・頑丈肌」など総合的な耐久性UPが期待出来る
【パウダークリアーの欠点】
1・磨き込んだ鏡面研磨光沢がクリアー塗装により鏡面光沢の落ち艶引き感がやや起きる
※例・・鏡にクリアーを塗れば映り込みが弱くなりボケ感が出るのと同じ現象
2・曲りガリ傷修理の際にクリアー剥離代が伴い修理後に全面再クリアー代も掛かるためノークリアーより納期や修理ランニングコストが高くなる
3・パウダークリアーとは言え経年劣化やガリ傷、角部からアルミ素地とクリアーの間へ水が浸入してに白シミ、ミミズシミ、塗装の浮きがいずれ起こる場合が有る
4・ユーザー自信で部分傷補修が出来ない
※傷、シミの入った箇所を研磨してもクリアーが剥げるだけでアルミ素地が出て却って不格好な仕上りになる
●ノークリアー&オンクリアー総括●
ノークリアーは磨きメンテが面倒ですが、メンテ次第で光沢クオリティーが永く維持出来てユーザー自身でリペアー可能である
オンクリアーはメンテ不要ですが小傷から水侵入白錆びや曲りガリ傷が入れば一旦クリアーを剥ぐ必要が有りユーザー自身で磨きリペアーが出来無い
塗装や再磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。
以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
営業時間:9:00時~9:00時
定休日:日曜祝祭日
電話番号 0995-65-7225
  (有)オートサービス西

2019.10.29

ユーノスロードスター&WORKアイロクレーン、ワイヤーホイールのバレル研磨オンクリアー&ノークリアー

ユーノスロードスター&WORKアイロクレーンワイヤーホイールのバレル研磨オンクリアー&ノークリアーです。

ワイヤーホイールをいきなりバレル研磨機に掛けて綺麗に磨ける訳では在りません・・・バレル研磨までのアルミワイヤー交差部やワイヤー1本ずつ全て手磨きしてから仕上げに水槽混入湿式セラミックボール玉磨きのバレル研磨で綺麗になります。

パーツ組付けホイールは本来「塗装・磨き・メッキ」分解してパーツ別に施工しますが二輪のワイヤーホイールはそれも出来ても、四輪のワイヤーホイールの分解組付けはほぼ不可能に近く出来たとしても恐ろしくコストが掛かり修理再生としては現実的では有りません。

ワイヤーホイールを分解せずに低コストで全面磨きが出来るのが手磨きからのフィニッシュ磨きがバレル研磨です。

ユーノスロードスター&WORKアイロクレーン、ワイヤーホイールのバレル研磨オンクリアー&ノークリアー


静岡県のお客様・・・ユーノスロードスター15インチのアルミリム/ワイヤーホイール

全体的に程度良好ですが変なシミが入ってます。

三重県のお客様・・・WORKアイロクレーン15インチのアルミリム/ワイヤーホイール

アルミポリッシュ部は腐食が酷く程度が宜しくないですがワイヤーはステンレスの為、錆びが有りません。

WORKアイロクレーンは曲りガリ傷が多数有り

WORKアイロクレーンのガリ傷肉盛り修理

2台共通クリアー剥離からアウトリムはリム研磨機によるリム研磨

2台共通のひたすらアルミ部の手磨きやワイヤー&センターボアのハンドコンパウンド磨き
この工程が全体の8割を占めます。

ユーノスロードスターのバレル研磨完成!
ユーノスロードスターはこれからパウダーアクリルクリアーします。

WORKアイロクレーンのバレル研磨完成!
WORKアイロクレーンはノークリアー希望ですのでここで終了!

ユーノスロードスターのポリッシュ密着性UPガスグラスプライマー化学処理してパウダーアクリルクリアー静電噴射!

ワイヤーホイール付き物のエアー漏れ防止のシーリング削除、シーリング打ち直し
※パウダーアクリルクリアーを塗る場合はクリアーが終わってから一番最後になります。

ユーノスロードスター、パウダーアクリルクリアー完成!

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・再錆び防止・ガラスコーティング不要」

パウダーアクリルクリアーのコーティングによりメッキ剥離と再錆び防止に一役買います。

WORKアイロクレーンのワイヤーとセンターボアはステンレスの為、パウダーアクリルクリアーとは言えステンには密着性が悪い為、ノークリアーになります。

インナーリムから側面リムはバレル研磨でついでに磨かれ綺麗になります。

ノークリアーですのでアルミ、ステン剥き出しの光沢になりますが、雨泥が付着すれば酸化白ボケしますので定期的な磨きメンテが必要です。

腐食したリムでもここまで光沢が蘇ります。
2Psリム本体アルミポリッシュなら、曲り、ガリ傷肉盛り修理可能ですが鉄メッキリムの場合は少々の曲り修理可能でも大きなエグレ、ガリ傷などメッキの上に肉盛り修理は出来ません。
■ワイヤーホイールの5パーツ素材構造について■
1・スポークワイヤー/鉄メッキ・ステンレス
2・ワイヤー締めニップル//鉄メッキ・ステンレス
3・センターボア/アルミアルマイト・鉄メッキ・ステンレス
4・アウト&イン、リム本体/アルミポリッシュ・アルミメッキ・鉄メッキ
5・センターキャップ/プラ樹脂メッキ・鉄メッキ
注:四輪ワイヤーホイールを分解しての再クロームメッキはほぼ不可能です。
再クロームメッキは完全分解してパーツ別メッキが必須条件のためワイヤーホイールの完全分解から組み付けなど現実的に不可能なため手磨きしてバレル研磨&パウダーアクリルクリアーによる画期的な再生研磨工法になります。
再塗装や磨きによるリフレッシュリバレルは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
※アウトリムへのガリ傷は悪質な削り込み修理やパテ埋め補修など一切行っていません。 
お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。
メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。
お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。
営業時間:9:00時~9:00時
定休日:日曜祝祭日
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西

2019.10.26

BBS-RS15・16・17インチ/溶剤カラーとパウダーカラー&フルパウダーコートx4台

BBS-RS15・16・17インチ本国仕様RSと国産RSの溶剤シルバー&溶剤ゴールドとパウダーシルバー&パウダーゴールドのその他パーツパウダーコートです。

西ドイツ時代の本国仕様RSと国産RSではディスクの形状が若干違い国産RSのピアスボルトとナットはクロームメッキですが本国仕様RSのピアスボルトとナットは亜鉛ナシジメッキです。

アウトリムポリッシュやインリム塗装は全てパウダーコートですがディスク&メッシュプレートも剥離アルミ無垢からスタートの為、溶剤カラーとパウダーカラーのお値段は変わりませんが、指定カラーNOがある場合は溶剤カラー調色代別途かかりますので溶剤カラーの方がやや割高になり近似カラーで良い場合耐久性重視のパウダーコートカラーがお勧めです。

BBS-RS本国RSと国産RSの溶剤シルバー&溶剤ゴールドとパウダーシルバー&パウダーゴールド他フルパウダーコートx4セット

01近IMG114-5H16
神奈川県のお客様・・・本国ドイツ製RS16インチ120-5H(ピアスボルト亜鉛ナシジメッキ)
02古屋IMG114-5H17
茨木県のお客様・・・国産RS17インチ114.3-5H(ピアスボルトクロームメッキ)
03竹内IMG114-4H16
石川県のお客様・・・本国ドイツ製RS15~16インチバブルリップリム100-4H((ピアスボルト亜鉛ナシジメッキ)
04吉田IMG100-4H16
神奈川県のお客様・・・国産RS16インチ114.3-4Hから100-4Hピッチ加工(ピアスボルトクロームメッキ)

一部曲り、ガリ傷修理
06剥離ブラストIMG_4307
塗装剥離~ブラスト研磨
07ハンドIMG_4377
ゆず肌落としハンドアクション研磨
08バレル荒IMG_4382
当社独自の平滑面出しのバレル荒研磨・・・溶剤、パウダーコートに関係無く、再塗装は下処理仕込みが命!

メッシュプレートもディスク同様の塗装前の下処理、仕込み

パウダーシルバー&パウダーゴールド静電噴射!

パウダーアクリルクリアーリコート静電噴射!

4台全てアウターリムBBFバフポリッシュ

4台全てポリッシュ密着性UPガスグラスプライマー化学処理してパウダーアクリルクリアー

インナーリム剥離研磨

4台全てパウダーブラック静電噴射!

国産RSピアスボルト2台は洗浄研磨して際錆び防止パウダーアクリルクリアーでコーティング

本国ドイツ製亜鉛ナシジメッキのピアスボルト2台は磨いて光るモノではありませんのでは再クロームです。

錆びの酷いナット3台ブラスト研磨から際錆び防止パウダーシルバー静電噴射!

6角キャップ他のRSお客様分まとめて30個バレル研磨パウダーアクリルクリアー

本国ドイツ製RS16インチ120-5Hディスク溶剤シルバーその他フルパウダーコート完成!

国産RS17インチ114.3-5Hパウダーシルバーフルパウダーコート完成!

本国ドイツ製RS15~16インチバブルリップリム100-4Hディスク溶剤ゴールドその他フルパウダーコート完成!

国産RS16インチ114.3-4Hから100-4Hピッチ加工パウダーゴールドフルパウダーコート完成!

         ・・・インリムへのパウダーコート推奨理由・・・
裏リムはパットカスや泥油汚れが付っぱなしで普段メンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強くパットカスが付きにくい・硬質樹脂膜ため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない・黒光りして見栄えが良い」などインリム塗装は特にパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。

アウトリムBBFバフポリッシュから密着性、透明度の高いパウダーアクリルクリアー

■本国ドイツ製16インチ120-5H作業詳細■
・アウターリム・・・・・・・BBFバフポリッシュ+パウダーアクリルクリアー
・インナーリム・・・・・・・パウダーグロスブラック
・センターディスク・・・・・溶剤シルバー+溶剤アクリルクリアー
・メッシュプレート・・・・・溶剤シルバー+溶剤アクリルクリアー
・6角キャップ・・・・・・・バレル3次元研磨パウダーアクリルクリアー
・ピアスボルト・・・・・・・亜鉛ナシジメッキから再クローム
・ナット・・・・・・・・・・ブラスト研磨パウダーシルバー
・エアーバルブ・・・・・・・新品交換        
・エンブレム・・・・・・・・黒パッチ新品交換
・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し 

■国産RS17インチ114.3-5H作業詳細■
・アウターリム・・・・・・・BBFバフポリッシュ+パウダーアクリルクリアー
・インナーリム・・・・・・・パウダーグロスブラック
・センターディスク・・・・・パウダーシルバー+パウダーアクリルクリアー
・メッシュプレート・・・・・パウダーシルバー+パウダーアクリルクリアー
・6角キャップ・・・・・・・バレル3次元研磨パウダーアクリルクリアー
・ピアスボルト・・・・・・・洗浄研磨パウダークリアー
・ナット・・・・・・・・・・洗浄のみ塗装無し
・エアーバルブ・・・・・・・新品交換
・エンブレム・・・・・・・・赤パッチ新品交換
・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し

■本国ドイツ製RS15~16インチバブルリップ100-4H作業詳細■
・アウターリム・・・・・・・BBFバフポリッシュ+パウダーアクリルクリアー
・インナーリム・・・・・・・パウダーグロスブラック
・センターディスク・・・・・溶剤ゴールド+溶剤アクリルクリアー
・メッシュプレート・・・・・溶剤ゴールド+溶剤アクリルクリアー
・6角キャップ・・・・・・・バレル3次元研磨パウダーアクリルクリアー
・ピアスボルト・・・・・・・社外新品M8クローム交換
・ナット・・・・・・・・・・ブラスト研磨錆び防止パウダーシルバー
・エアーバルブ・・・・・・・新品交換
・エンブレム・・・・・・・・中古黒パッチ交換
・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し 

■国産RS16インチ114.3-4Hから100-4Hピッチ加工作業詳細■
・アウターリム・・・・・・・BBFバフポリッシュ+パウダーアクリルクリアー
・インナーリム・・・・・・・パウダーグロスブラック
・センターディスク・・・・・パウダーゴールド+パウダーアクリルクリアー
・メッシュプレート・・・・・パウダーゴールド+パウダーアクリルクリアー
・6角キャップ・・・・・・・バレル3次元研磨パウダーアクリルクリアー
・ピアスボルト・・・・・・・再クローム
・ナット・・・・・・・・・・ブラスト研磨錆び防止パウダーシルバー 
・エアーバルブ・・・・・・・洗浄研磨中古再利用
・エンブレム・・・・・・・・中古再利用
・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し
再塗装や磨きによるりフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
悪質な削り込み修理など一切行っていません。
RS用純正中古リムは多数ストックしていますので「腐食の酷いモノ・修復歴有るモノ」は程度の良い中古リム提供交換したしますのでご安心ください。
RSに限らず3Psホイールは殆どのメーカーやモデルに対応したリム交換可能ですので諦める前にご相談ください。
お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。
メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。
お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。
営業時間:AM9:00時~PM19:00時
定休日:日曜祝祭日
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«6月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード