ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2017.09.16

WORK-VS17インチ/バレル2次元研磨パウダースモークブラック&フルパウダーコート

WORK-VS17インチのバレル2次元研磨パウダースモークブラック&フルパウダーコートです。

WORKの2Psは「なんちゃってダミーボルト」付きの2Psハメ殺しが多い中で唯一VSは分解可能な2Psですのでリム交換やパーツ別に無限大のカスタム可能です。

WORK2Psの人気モデル「シュヴァーツ、グノーシス、マイスター、ヴァリアンツァ、復刻版エクイップ・seeker・グッカーズ、ユーロライン、その他」は2Ps・3Ps溶接ハメ殺しですので施工内容が極一部に限られ「リム全面ポリッシュ(デザインにより)・ダイヤモンドカット・光輝アルマイト・クロームメッキ」など分解してパーツ別加工を要すモノは全て不可です。

WORK-VS17インチ/バレル2次元研磨パウダースモークブラック&フルパウダーコート

鹿児島県のお客様・・・WORKお得意の2Psハメ殺しが多い中でVSは分解可能稀な2Psですのでリム交換からパーツ別施工が無限にカスタム可能です。

目視判断や写真では解りにくい「じゅわ~」と曲がったリムが数ヶ所有ります。

2Ps本体の剥離研磨

2Ps本体パウダーグロスブラック

アウトリムはBBFバフ研磨から研磨ライン削除の鏡面バレル研磨!

ポリッシュ面の密着向上のガスグラスプライマー化学処理

アウトリムのアクリルパウダークリアー静電噴射!
※リムはここで全て完了!

ディスク塗装剥離~ブラスト研磨
※砂肌の粗い鋳造(CAST)です。

ブラスト研磨から天面ハンドアクション研磨

当社独自の乾式バレル中研磨
※バレル2次元研磨の場合バレル荒研磨は使用しません。

バレル仕上げ研磨前のハンドバフ磨き下磨き
※バフ磨きではバフムラ、バフ焼け、バフライン、バフボケがでますのでそれらを解消するのがバレル仕上げ研磨です。

バレル2次元仕上げ研磨の完成!

ディスクポリッシュ面の密着向上のガスグラスプライマー化学処理

パウダースモークブラック(黒中間色)静電噴射!

プラ樹脂製のキャップは研磨してレンズクリアー

ブラック艶有りガンコートしたピアスボルト装着組み完成です。

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒光して見栄えが良い・黒は汚れが目立たない・ガラスコーティング不要」などインリム再塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。
ガラスコーティングは肌の弱い溶剤を保護するためのモノですので頑丈肌のパウダーコートにガラスコーティングなど不要です。

バレル研磨光沢を生かした透き通る薄い黒が入ったパウダースモークブラックです。

ディスク窓部サイド面はバレル2次元研磨で鈍い銀の光沢になりますのでパウダースモークブラックを塗る事でハイパー塗装(DBK)風の表現になります。

■WORK-VS17インチフルパウダーコートの詳細■
・アウターリム・・・・・・・・・・・・・・バレル研磨+パウダークリアー

・2Ps本体・・・・・・・・・・・・・・・・・・パウダーグロスブラック

・センターディスク・・・・・・・・・・・バレル2次元研磨パウダースモークブラック

・ピアスボルト・・・・・・・・・・・・・・ブラック艶有りガンコート

・ナット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・洗浄再利用

・エアーバルブ・・・・・・・・・・・・・ブラック艶有りガンコート

・エンブレム・・・・・・・・・・・・・・・研磨レンズクリアー

装着写真を頂きました。
               ディスク裏メスネジについて
                              ↓


皆さん裏まで普段覗いて見ませんので気づかないかと思いますが、写真上WORKインリムの穴が有ってもディスク側にメスネジが無いため20本ボルト締めして有りませんので表面19本のボルトナットで締めて有ります。
写真下ifogidoはディスク側のメスネジもボルト締めして有りボルトナット表裏計40本、WORKの倍以上のボルト締めして有ります。
ディスク裏のボルト1~2本折れて無くなったモノが稀に有りますが、はなっから無いモノも有ますので心配する事は無いかと思います。・・・・・
 

再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです
※色塗れば誤魔化せる削り込み修理やパテ埋め補修など行っていません。

お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。 

メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225


(有)オートサービス西

2017.09.14

日産R34GTR純正カラー近似フルパウダーコート再塗装リフレッシュ・リメーク

日産R34GTR純正溶剤カラーから耐久性重視で近似のフルパウダーコートによるの再塗装リフレッシュ・リメークです。

純正ホイールは全て溶剤カラーですので、単品修理の場合は現品合わせの調色して溶剤カラーになりますが、4本再塗装リフレッシュ・リメークの場合は剥離ブラスト研磨してアルミ無垢からの再塗装ですので量産新品には無い一品モノならではの耐久性UPのパウダーコートカラーが今主流です。

日産R34GTR純正カラー近似のフルパウダーコート再塗装リフレッシュ・リメーク

青森県のお客様・・・数年屋外放置されたR34GTR純正です。

屋内保管なら湿気位で殆ど傷みませんが屋外放置は雨風の影響で塩を吹いたような腐食が出て来ます。

曲りガリ傷は完璧に治せますが腐食の方が心配です。

剥離ブラスト研磨して肌確認で一部虫食い、陥没が有りますがこの程度ならパウダーコートが上手く行きそうです。

リム&ディスクのガリ傷肉盛り溶接!
色塗って誤魔化せるパテ埋め補修、削り込みなどインチキ修理は行っていません。

曲りガリ傷修理が終わればパウダーコートの下処理ハンドアクション研磨

さらに当社独自のバレル荒研磨
※塗装は下処理、仕込みが命!

溶剤純正カラー近似のパウダーカラーの静電噴射!

パウダーカラー1コートで艶質感が出ませんのでさらにパウダークリアーでリコートします。

2コート目パウダークリアー静電噴射!

錆びて傷んだ座金ブッシュは新品交換も有りですが新品は直ぐに錆びますので再錆び防止も兼ねてパウダーグロスブラックで再利用します。

座金ブッシュのブラスト研磨~ガスグラスプライマー~パウダーグロスブラック静電噴射!

座金ブッシュを圧入して完成です。

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・ガラスコーティング不要」など再塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。
ガラスコーティングは肌の弱い溶剤を保護するためのモノですので頑丈肌のパウダーコートにガラスコーティングなど不要です。

パウダーコートは溶剤の様に調色が出来ませんので調色無限の溶剤純正カラーと同じ色にはなり切れませんがほぼ近い表現です。

虫食い、陥没、腐食は殆ど目立たないレベルに仕上がりました。

純正の溶剤カラーの色合わせより今回の再塗装のメインは耐久性重視です。

溶剤カラーの出番は単品修理や部分的な修理塗装補修用で4本塗り直しで拘りカラーが無い限り再塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。

パウダーコートの売りは「密着性・褪色耐UV性・耐熱性・頑丈肌」など総合的な耐久性UPが期待出来ますのでパウダーコートフィニッシュはワンオフ一品物ならではの理想的な塗装です。

拘りの指定カラーNOが有る場合はパウダーコートでは表現で出来ないためパウダーコートはベースとしてその上に調色したガン吹き溶剤カラーになります。

パウダーコートベースからのお化粧溶剤カラー http://www.243ok.com/blog/2016/11/#date-2016-11-08

再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
削り込み修理やパテ埋め補修など一切行っていません。

お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。 

メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225


(有)オートサービ西

2017.09.09

BBS-LM17&18インチ裏組みフルパウダーコートリフレッシュ・リメークx2台

LM17&18インチのG-P(ゴールド&ポリッシュ)からオリジナルG-Pの雰囲気を替えずにフルパウダーコートによるG-P裏組みLMです。

溶剤塗装G-Pに対してパウダーコートでのG-Pは「密着性・褪色耐UV性・耐熱性・頑丈肌」など総合的な耐久性UPは溶剤塗装G-Pの比では有りません。

S-PやDSK-Pのシルバー系は年式ロットで色見は殆ど変わりませんがG-PゴールドやDBK-Pハイパーブラックの新品は年式ロットで色見色合いが微妙に違います。

同時期入庫でパウダーゴールドの色が違うだけで工程は同じですのでLM裏組みG-Pフルパウダーコート2台まとめて紹介です。

BBS-LM17&18インチ裏組みフルパウダーコートリフレッシュ・リメークx2台

千葉県のお客様・・LM-GP(ゴール&ポリッシュ)17インチです。

広島県のお客様・・LM-GP(ゴール&ポリッシュ)18インチです。

2台共通基本中の基本、曲りガリ傷修理から

ディスクの塗装剥離~ブラスト研磨~ハンドアクション研磨

さらに当社独自のバレル荒研磨!
塗装は下処理仕込みが命です。

TransparentGoldとSpanishGoldパウダーゴールド静電噴射!

TransparentGold17インチとSpanishGold18インチのワンコートゴールド
ゴールドメタ、シルバーメタ、ガンメタ、他メタリック系はパウダー1コートではメタ本来のメタリック感が出ませんので光沢艶出し、耐UV性、耐久性UPのため”パウダークリアー”の2コートをお勧めします。

2コート目リコートパウダークリアー静電噴射!

2Ps本体剥離研磨

2Ps本体パウダーグロスブラック&パウダーシルバー静電噴射!

17インチ側はリムフランジ黒まで剥いでアウトリムのBBFバフ研磨からバレル研磨

18インチ側はリムフランジシルバーを残しアウトリムのBBFバフ研磨からバレル研磨

ポリッシュ密着向上のためのガスグラスプライマー化学処理

アウトリムのバレル鏡面研磨のアクリルパウダークリアー静電噴射!

ピアスボルト剥離ブラスト研磨からパウダーグロスブラック静電噴射!

パーツ別個別のフルパウダーコート完成!

17インチ114.3-4H裏組み完成!

色褪せした黒ボルトから黒光りするピアスボルトが鏡面光沢リムと効果に

17インチ側のTransparentGoldは煌びやかで明る目なゴールド

裏組みにより17㎜フェンダー側で出て面一になった装着写真を頂きました。

17インチ114.3-5H裏組み完成!

18インチ側のSpanishGoldは明るさ控えめの落ち着いたゴールドです。

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・ガラスコーティング不要」など再塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。
ガラスコーティングは肌の弱い溶剤を保護するためのモノですので頑丈肌のパウダーコートにガラスコーティングなど不要です。

■LM17インチ裏組みG-Pフルパウダーコートの詳細■
・アウターリム・・・・・・・・・・・・・・バレル研磨+パウダークリアー

・2Ps本体・・・・・・・・・・・・・・・・・・パウダーブラック

・センターディスク・・・・・・・・・・・パウダーTransparent Gold +パウダークリアー

・ピアスボルト・・・・・・・・・・・・・・パウダーグロスブラック

・ナット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨再利用

・エアーバルブ・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨再利用

・エンブレム・・・・・・・・・・・・・・・交換無し

■LM18インチ裏組みG-Pフルパウダーコートの詳細■
・アウターリム・・・・・・・・・・・・・・バレル研磨+パウダークリアー

・2Ps本体・・・・・・・・・・・・・・・・・・パウダーシルバー

・センターディスク・・・・・・・・・・・パウダーSpanish Gold+パウダークリアー

・ピアスボルト・・・・・・・・・・・・・・パウダーグロスブラック

・ナット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・錆び止めパウダーシルバー

・エアーバルブ・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨再利用

・エンブレム・・・・・・・・・・・・・・・交換無し
 

再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです
※色塗れば誤魔化せる削り込み修理やパテ埋め補修など行っていません。

お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。 

メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225


(有)オートサービス西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード