ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2017.09.29

BBS-DTM鍛造18インチ3次元ブラッシュド/パウダースモークブラック(黒中間色)

BBS-DTM鍛造1Ps18インチ3次元ブラッシュドからパウダースモークブラック(黒中間色)です。

数年前パウダーコート光輝シルバーDSKに再塗装したホイールでしたが曲りガリ傷修理ついでに3次元ブラッシュドパウダースモークブラックに模様替えしました。

前回BBS-DTMパウダーコートDBK&DSK

http://www.243ok.com/blog/2016/04/#date-2016-04-28
BBS-DTM鍛造18インチ3次元ブラッシュド/パウダースモークブラック(黒中間色)

福岡県のお客様・・・福岡からお持ち込み頂きました。
パウダーコートDSKから曲りガリ傷修理ついでにブラッシュドパウダースモークブラックに模様替えします。

アウト&インリム曲り修理から・・

剥離~ブラスト研磨

ハンドアクション研磨

インナーリムから側面リムのブラッシュド研磨の下処理研磨

ブラッシュド下研磨

3次元ブラッシュド完成!

パウダースモークブラック(黒中間色)静電噴射!

リムロゴ作成貼り付けして3次元パウダースモークブラック(黒中間色)の完成!

ブラッシュドされたインナーリムから側面リム裏リムは普段メンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などインリム塗装はパウダーコートがさらに効果を発揮してガラスコーティングなども不要です。

ブラッシュドは全て手作業ハンドメイドですので手作り感が有ります。

ブラッシュドを薄っすらと透かす黒の入ったスモークブラックで
重厚でどっしりしたイメージです。

パウダーコートDSKからさらに高級感有るブラッシュドで雰囲気変えて別ホイールを買った気分になりました。

再塗装、磨き、ブラッシュドリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです
※色塗れば誤魔化せる削り込み修理やパテ埋め補修など行っていません。

お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。 

メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225


(有)オートサービス西

 

2017.09.26

アメ鍛19インチ/クロームメッキリムからポリッシュパウダークリアー

アメ鍛19インチのクロームメッキリムからポリッシュパウダークリアーです。

黒く塗られたリムのカラー塗装からポリッシュ仕上げは塗装を剥いでBBFバフポリッシュしますが、塗装を剥いでビックリ!始めた遭遇したホイールです。しかも中古品の後加工では無く新品納めとの事・・・・?

アメ鍛19インチ/クロームメッキリムからポリッシュパウダークリアー

島根県のお客様・・・新品購入のアメ鍛19インチの黒リムをポリッシュパウダークリアーにしてほしいとのご依頼です。

新品購入ですがディスクのメスネジボルトが3本折れています。
オーナー様は気づいてないため作業した弊社の責任にされますので逐一現状報告してから作業に入ります。

分解してアウトリムの塗装剥離に入りますが・・・・?

ナ、ナ何とクロームメッキの表面をグラインダーやエアーツールで剥いでそのまま黒を厚めに塗られていました。

中古の後加工ならともかく1本30万円もするホイールです在庫のメッキリムを在庫処理で黒塗って新品納めしたものかと思います。・・中古ならともかく新品では考えられません。

リムサイド面はクロームメッキが残ったままです。

リムフランジのクロームメッキは半端に研磨されており赤茶色して見えるのがクロームの金属銅版です。

半端な金属銅版残りはアルミと銅版との金属断差が出ますのでタイヤを組んで影響無い箇所まで研磨します。

ハンドアクションで粗い肌を削り落とし1.500番手までBBFバフポリッシュです。

リムポリッシュ密着性向上のためのガスグラスプライマー化学処理してアウトリム丸塗りのアクリルパウダークリアー静電噴射!

分解ついでに洗浄研磨したピアスボルト装着組み付けして完成です。

インリムは今回塗装無しですので洗浄のみ
インリム洗浄でのウェイトカスの削除は塗装が剥げる恐れがあるためウェイトカスがは残ったままの簡易洗浄です。

削りまくったボコボコリムが何とか上手くポリッシュ出来ました。

ポリッシュへのパウダークリアーは密着性と透明度の高い高級アクリルパウダークリアーを採用しています。

1本30万円もする新品納めホイールですが最初からボルトは3本折れてるわ、クロームメッキを剥がずに黒塗装はしているわ、で驚きだらけでした。
                ディスク裏メスネジについて
                               ↓


皆さん裏まで普段覗いて見ませんので気づかないかと思いますが、写真上WORKインリムの穴が有ってもディスク側にメスネジが無いため20本ボルト締めして有りませんので表面19本のボルトナットで締めて有ります。
写真下ifogidoはディスク側のメスネジもボルト締めして有りボルトナット表裏計40本、WORKの倍以上のボルト締めして有ります。
ifogidoのボルト3本折れて無くなっていますがWORKの様に始めから付いて無いモノも有ますので3本折れた程度はそう心配する事は無いかと思いますが・・・・・

再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです
※色塗れば誤魔化せる削り込み修理やパテ埋め補修など行っていません。

お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。 

メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225


(有)オートサービス西

 

2017.09.23

絶版フォーカス15インチ3Psハメ殺しフルパウダーコートリフレッシュ・リメーク

絶版フォーカス15インチ3Psハメ殺しフルパウダーコートリフレッシュ・リメークです。

30年以上前のホイールを当時無かったパウダーコートで耐久性UPも兼ねて再生復活しました。

「虫食い、陥没、腐食」が有ってもカラー塗装なら色で何とか隠せますが素地表現のポリッシュは「曲り、ガリ傷、割れ」は治せても「虫食い、陥没」は完全には治せません。

絶版3Psハメ殺しフォーカス15インチ/フルパウダーコートリフレッシュ・リメーク

宮崎県のお客様・・・30以上年前の3Psハメ殺しフォーカス15インチです。

塗装剥離・・・年代モノですのでそれなりに傷んでいます。

ブラスト研磨・・・ディスク部はラメ塗装で腐食は消せますが素地表現のアウトリムポリッシュの「虫食い、陥没」は残るかも知れません。

リムの曲り、ガリ傷肉盛り修理

先塗りディスクのパウダーコート下処理

1コート目・・パウダーイエロー

2コート目・・パウダーラメクリアー

アウトリムのBBFバフポリッシュ

ディスクは色塗れば虫食い、陥没は隠せますがポリッシュ素地表現のリムも虫食い、陥没はこれ以上はどうにもなりません。

3コート目・・リムポリッシュ密着性向上のためのガスグラスプライマー化学処理して本体丸塗りのアクリルパウダークリアー静電噴射!

錆びた座金ブッシュは交換も有りですが何分古いホイールのため規格の合う座金ブッシュが無いためブラスト研磨パウダーグロスブラックで再利用します。

イエローラメ&リムポリッシュフルパウダーコートの完成!

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・ガラスコーティング不要」などインリム再塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。
ガラスコーティングは肌の弱い溶剤を保護するためのモノですので頑丈肌のパウダーコートにガラスコーティングなど不要です。

ディスクのラメパウダーコートはパウダー3コートになります。

ポリッシュリムの避けられない虫食い、陥没、腐食はやや残りましたが沸き発泡が出なかった事が幸いです。

■フォーカス15インチフルパウダーコートの詳細■
・アウターリム・・・・・・・・・・・・・・BBFバフポリッシュ+パウダークリアー

・センターディスク・・・・・・・・・・・パウダーイエローラメ(パウダー3コート)

・3Ps本体・・・・・・・・・・・・・・・・・パウダーイエロー&パウダークリアー

・ピアスボルト・・・・・・・・・・・・・・ステンレスボルト新品交換

・ナット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ニクロム新品交換

・エアーバルブ・・・・・・・・・・・・・クランクインバルブ新品交換

・座金ブッシュ・・・・・・・・・・・・・ブラスト研磨パウダーグロスブラック再利用

曲り、ガリ傷、欠け、割れ修理は出来ても「虫食い、陥没、腐食」は治せませんので腐る前に早めの処置が大切です。

お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。 

メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225


(有)オートサービス西

 

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード