ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2017.10.20

BBS-LM18&19インチ曲りガリ傷修理からB-Pリフレッシュ・リメークx2台

BBS-LM18&19インチ曲りガリ傷修理からB-P(ブラック&ポリッシュ)リフレッシュ・リメークです。

18&19LMは同じB-P(ブラック&ポリッシュ)で一見同じに見えますが、材料・塗装方は全く違います・・・。18インチの方は(プレミアムヴィーナスブラックパール)の指定カラーNO有りの溶剤カラー&溶剤クリアーで、19インチの方は指定カラーNO無し耐久性重視のパウダーブラック&パウダークリアーです。

使用中古品の程度良し悪しはピンキリです・・・。18インチはまあまあ程度良しのピンの部類で、19インチの方はオーナーには失礼ですが程度が極めて悪いキリの部類です。

BBS-LM18&19インチ曲りガリ傷修理からB-P(ブラック&ポリッシュ)リフレッシュ・リメーク
その1・・溶剤カラー&ポリッシュ溶剤クリアーB-P


千葉県のお客様・・・中古ホイールは多少の曲りガリ傷は付き物です。それよりも修復歴やポリッシュ腐食が無い事が重要でそれらが無い程度の良いLM18インチです。

曲り無しでガリ傷肉盛り修理から

リムフランジ研磨形成して溶剤シルバーメタ&溶剤クリアーのリムフランジ部を一旦先に完成させます。

リムフランジシルバーを残しアウトリムのポリッシュ研磨!
先塗りシルバーが溶剤ですのでポリッシュクリアーも当然同条件の溶剤クリアーになります。

センターディスクの剥離ブラスト研磨!

ハンドアクション研磨

当社独自のバレル研磨からガスグラスプライマー下処理

ピアスボルトのブラスト研磨からガスグラスプライマーしてパウダーグロスブラック静電噴射!

組み付け合体完成!

2Ps本体インナーリムから側面リムは再塗装無洗浄のみ
インリム洗浄でのウェイトカスの削除は塗装が剥げる恐れがあるためウェイトカスがは残ったままの簡易洗浄となります。

ディスク(プレミアムヴィーナスブラック・パール)とリムフランジシルバー&リムポリッシュ全てガン吹き溶剤塗装になります、
その理由・・溶剤焼き付け温度60℃に対してパウダークリアーは180℃ですので先塗り溶剤が沸いて沸騰します。
その逆パウダーコートの上に溶剤お化粧塗装は当然可能です。

ポリッシュクリアーがパウダークリアー希望の場合は先塗りシルバーも当然同条件のパウダーシルバーでないとパウダークリアーは塗れません。

■LM18インチ/B-P溶剤塗装の詳細■
・アウターリム・・・・・・・・・・・・・・BBFバフポリッシュ溶剤クリアー

・2Ps本体・・・・・・・・・・・・・・・・・・再塗装無し

・センターディスク・・・・・・・・・・・溶剤プレミアムヴィーナスブラックパール溶剤クリアー

・ピアスボルト・・・・・・・・・・・・・・パウダーグロスブラック

・ナット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨再利用

・エアーバルブ・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨再利用

・エンブレム・・・・・・・・・・・・・・・交換無し
その2・・パウダーブラック&ポリッシュパウダークリアーB-Pフルパウダーコート

長野県のお客様・・・リムガリ傷4本有りで全てパテ埋め補修された修復歴有りの程度が極めて悪いLM19インチです。

4本全部は写真には納まりませんがパテ埋めガリ傷の肉盛り溶接修理
何処の誰がやった修理が解りませんがもっとまじめに基本通り修理に取り込んでください。

リム修理に大半の手間と時間とを要しましたが無事完成!
※ガリ傷のリムフランジは素地表現ポリッシュ仕上げですのでパテ埋めや削り込み修理などインチキ誤魔化し修理が出来ません!

バルブ穴も変な加工をして有ります。

2Ps本体先塗りの当社定番パウダースモークブラック静電噴射!

リムフランジからアウトリムBBFバフポリッシュ

ポリッシュ密着性向上のガスグラスプライマーからパウダークリアー静電噴射!※2Ps本体加工はここで終了

次はセンターディスクの剥離ブラスト研磨からスタート!

ハンドアクション研磨

当社独自のバレル研磨からガスグラスプライマー下処理

1コート目パウダーグロスブラック静電噴射!

パウダーグロスブラックの足付けサイディング

2コート目パウダークリアー静電噴射!

ピアスボルトの洗浄研磨からガスグラスプライマーしてパウダーキャンディーレッド静電噴射!

パーツ別パウダーコートの完成!

組み付け合体完成!
極めて程度が悪かったLMでも修理技術によりほぼ完璧に復活再生出来ました。

・・・インリムへのパウダーコート推奨理由・・・
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない・黒光りして見栄えが良い」などインリム塗装は特にパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。

前業者さんがなぜか?バルブ穴を加工した歪な形状がやや気にはなりますが・・・

密着性透明度が高い高級アクリルクリアー

■LM19インチ/B-Pフルパウダーコートの詳細■
・アウターリム・・・・・・・・・・・・・・BBFバフポリッシュパウダークリアー

・2Ps本体・・・・・・・・・・・・・・・・・・パウダーグロスブラック

・センターディスク・・・・・・・・・・・パウダーグロスブラック+パウダークリアー

・ピアスボルト・・・・・・・・・・・・・・パウダーキャンディーレッド

・ナット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨錆び防止パウダーシルバー

・エアーバルブ・・・・・・・・・・・・・交換無し

・エンブレム・・・・・・・・・・・・・・・交換無し


拘り指定カラーが有る場合は通常のガン吹きアクリル溶剤カラー塗装になり、指定カラーが無い場合はイメージ近似の耐久性重視のパウダーコートカラーになりますがどちらも一長一短が有り完全無欠な塗装は有りません。

1・耐久性を犠牲にしてカラー調色無限大で個性豊かに色見重視のガン吹き液体溶剤カラー

2・カラー調色が出来無い色見を犠牲にして耐久性重視の静電個体粉末パウダーコートカラー
 

再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
※悪質なパテ埋め補修、削り込み修理など一切行っていません。


お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。 

メール返信のお願い・・毎日多くのメール問い合わせのため随時回答返信が出来ない場合や携帯からのメールは一部返信不可や文字化けなどが有りますので3~4日たってもこちらからの返信メールが無い場合は直接お電話ください。
TEL0995-65-7225(日平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。
日曜祝祭日はお休みです。


(有)オートサービ西

 

2017.10.16

OZシュニッツアー17インチ横振れ歪み修理からのリム交換フルパウダーコート

OZシュニッツアー17インチのディスク曲りによる横振れ修理からのリム交換フルパウダーコートです。

ホイール本体の横振れ歪みは外観の損傷では判断が出来ませんのでネット購入では一番注意するポイントです。

ホイールの柱となるディスクの曲りは「家で言えば大黒柱、車バイクで言えばフレーム」が曲がったようなモノですので、曲りガリ傷修理やリム交換して見た目外観だけで治してもディスクが曲がったモノは使い物になりません。

OZシュニッツアー17インチ横振れ歪み修理からのリム交換フルパウダーコート

千葉県のお客様・・・アウトリムとインリム4本ボコボコに曲ってさらに肝心要のディスクまで4枚曲がっており、極めて程度の悪いシュニッツアーです。

アウト&インリムの曲り
※アウトリムは交換しますので今回修理いませんがインリムは再利用しますのでインリム修理が必要です。

写真ではディスク曲り歪みなど解りませんが0.5㎜~最大1.7㎜ディスクが曲がっていますのでこのままでは横振れを起こします。
ディスク振れ現象YouTube https://www.youtube.com/watch?v=_WLLroDWTRE

ディスク曲りが無事完了すれば普段通り剥離~ブラスト研磨

ハンドアクション研磨

バレル荒研磨
※塗装は修理から下処理仕込みが命

1コート目パウダーシルバー

2コート目パウダークリアー

海外輸入社外リムOZ用17x3.0Jと4.0Jの入荷

ポリッシュ仕上げして有る新品リムでもパウダークリアーを塗る場合は再磨きは必須条件です。
ポリッシュのガスグラスプライマー化学処理からパウダークリアー静電噴射!

インリムの剥離研磨から当社定番のパウダーグロスブラック静電噴射!

プラ樹脂製のセンターキャップの凹文字は至る処が欠けていましたのでパテ埋めしてフラットにします。

シュニッツアーロゴ貼り付けしてクリアー抑え

付属のスタットボルトのパウダーブラック塗装では塗膜厚が出るため高温焼き付けのブラック艶有りガンコート塗装です。

錆びて傷んだピアスボルトはバフ磨きして再クローム

全パーツの完成!

フロント側17x90.Jの完成!

リア側17x10.5Jの完成!

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒光して見栄えが良い・黒は汚れが目立たない・ガラスコーティング不要」などインリム再塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。
ガラスコーティングは肌の弱い溶剤を保護するためのモノですので頑丈肌のパウダーコートにガラスコーティングなど不要です。

塗膜がモッチリした樹脂膜頑丈肌のパウダークリアー
ピアスボルトとアウトリムポリッシュはパウダークリアーでコーティングされていますので錆び腐食防止として一役買います。

ピアスボルトが光らないと見た目仕上がり感も半減します。

4.0J深リムは何ともカッコイイですね!・・

■OZシュニッツアー/ディスク曲り修理リム交換フルパウダーコートの詳細■
 
・アウターリム・・・・・・・3.0J+4.0Jリム交換BBFバフポリッシュ(パウダークリアー)

・インナーリム・・・・・・・曲り修理+剥離研磨(パウダーグロスブラック)

・センターディスク・・・・曲り修理+(パウダーシルバー+パウダークリアー

・センターキャップ・・・・・溶剤シルバーメタロゴ作成溶剤クリアー抑え

・ピアスボルト・・・・・・・バフ磨き再クローム

・ナット・・・・・・・・・・・・・ブラスト研磨再錆防止(パウダーシルバー)

・エアーバルブ・・・・・・新品交換

・3Psリム・・・・・・・・・・・分解合体に伴うシーリング打ち直し
 

再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。

4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!


お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。


メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。

お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されていないメール「迷惑メール」と判断して削除されますので回答・返信出来ません

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 

日曜祝祭日はお休み。

電話番号 0995-65-7225

(有)オートサービス西

2017.10.13

サイドカー鉄ホイールの大きな曲り修理パウダーシルバー

サイドカー鉄ホイールの大きな曲り修理からのパウダーシルバーです。

一般的な鉄ホイールはディスクとリムを溶接された2Psハメ殺しですが、鉄ホイールには珍しい稀な完全分解可能な3Psホイールです。

固い鉄ホイールの大きな曲りのプレス修理や肉盛り研磨形成などは極めて難しいため「これは無理かな?」と思いましたが、ダメ元でお請けして時間をかけてトライして何とか上手く修理出来ました。

サイドカー鉄ホイールの曲り修理パウダーシルバー

静岡県のお客様・・・・かなり大きく曲がった鉄ホイールです。鉄ホイールがこれだけ曲がると通常修理不可扱いですがレア物との事何とかしましょう・・・

ここまで行けばプレス修理が上手く行きそうです。

定番に置いてガタ付無く修理出来てます。

ハンドリム形成

凸凹をコーキングで隠して有るパターンが多い一番重要なタイヤビート面当たりもほぼ完璧です。

曲り修理完成!これよりパウダーコートに入ります。

分解

アウトリムの塗装剥離ブラスト研磨

密着性向上のガスグラスプライマー化学処理

パウダーシルバー静電噴射!

分解ついでにボルトを洗浄研磨して組み付け完成!

大きく曲がっていた周辺
何処を治したか解らない様に治すのがホイール修理です。

色塗って誤魔化せるパテ埋め補修インチキ修理は一切行っていません。

レア物鉄ホイールの曲り修理から耐久性UPしたパウダーシルバーで再生復活しました。
 

再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の(曲り・振れ・ガリ傷・欠け・割れ)ホイール修理が出来てからの話しです。

お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。 

メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225

(有)オートサービス西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード