ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2012.04.04

BBS-RS/BMW用16インチのリフレッシュ

今回のRSは稀に見る程度の悪かったRSでしたがどんなに酷いモノでも私にお任せください。

表面が腐りかけたモノでも土台がしっかりしていれば交換移植して修理リフレッシュすればどうにでもなります。







BBS-RS/BMW用16インチのリフレッシュ

 

栃木県のお客様・・リムポリッシュ面の錆腐食の酷いモノはいくら磨いても限界がありますので色を塗るか交換しか手は有りませんが塗装部のディスクなどは下処理次第で解決しますので問題ありません。





 

ディスク部の塗装剥離からブラスト研磨とハンド研磨して塗装の下処理をします。





 

一旦メインのシルバーメタまで完成したのですが、虫食いの陥没が至る所へ見えて

これでは今一ですのでパテで手直しして塗装のやり直しです。(涙)





 

インナーリム側は少々の傷はご希望が無い限り傷取りはしませんがエアーが洩る程度のエグレがあったため肉盛り溶接をします。





 

各20パーツのそれぞれ個別加工の完成です。





 

新品ボルトを付けて合体完成。



       不細工な溶接団子残し

         



1本他店修復の溶接団子残しです。ちろんこれは当店で行なった修理ではありません。

良くこんなホイールが紛れ込んでいますが他店の修理手直しはいたしませんのでそのまま塗装仕上げとなります。

インナーリムが有れば交換して差し上げたいのですがたまたま在庫が無かったため現状仕上げとなりせっかく4本綺麗にしても1本だけ半端な仕上りとなりみっとく無く不細工です。・・・・

溶接団子手直し不可の理由はこちら



BBSーRS16インチBMWリフレッシュの詳細

1・アウターリム・・・・・・・・・・2.0&2.5インチリム交換ワイド化

2・インナーリム・・・・・・・・・・リム修理溶剤シルバーメタ塗装

3・ディスク&プレート・・・・・・溶剤シルバーメタ塗装

4・6画キャップ・・・・・・・・・・3次元ミラーポリッシュ

5・ピアスボルト・・・・・・・・・・新品クローム交換

6・エアーバルブ・・・・・・・・・純正金属クローム交換

7・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し

8・エンブレム・・・・・・・・・・・・交換 無し

※15~17インチまでのレギュラーサイズのリムは多数ストックしていますので、「修復暦有りのリムや曲り、割れ」のひどいモノは在庫がある限り、リム交換、ピアスボルト交換、キャップ交換して修理、リフレッシュいたしますので安心してご依頼ください。



アウターリムのポリッシュ仕上げは「BBFバフ鏡面研摩・スーパーミラーバレル研磨・ダイヤモンドカット」の3種類の研摩加工に対応しています。

※RSの薄型リムはダイヤモンドカットは不可となります。

3種類のアウターリムポリッシュ研磨についてはこちら 

ダイヤモンドカットについてはこちら

ディスク部
へのカラー塗装「溶剤系ウレタンカラー・粉体パウダー塗装」と当店自慢の「スーパーミラーバレル研磨(ミラーポリッシュ)」いたします。

※粉体(パウダー)塗装は部分塗装や指定カラー調色がで来ません。

粉体(パウダー)塗装についてはこちら



■RSのパーツ購入&外注加工料金■ 

1・6角キャップ   1個5.000円~

※中古品バレル研磨リフレッシュ済み

※40個以上在庫有り

2・メッシュプレート  1枚500円~

※中古品リフレッシュ塗装済み

※60枚以上在庫有り

3・イン、アウター純正リム 1枚15.000円~

※中古品リフレッシュ磨き塗装済み

※60枚以上在庫有り



4・ピアスボルトのクロームメッキ加工   1本/300円~

※錆腐食の酷いモノは再メッキ不可となります。

※ナットの再クロームは不可となります。

※外注工場への送料  1.000円

※クロームメッキ工場の納期が30日前後またはそれ以上かかる場合も有ります。



5・新品ピアスボルトクロームメッキ    1本/280円~

※純正品では有りませんがM7規格でデザイン、サイズ、ピッチは同じですのでナットもそのまま使えます。

※ゴールドピアスや特殊デザインピアスなど各種有ります。

※輸入品のためオーダーを入れてから20日前後掛かりますのでLM&RS用は常時3セット以上は在庫スットクして即納できるように準備しています。



6・BBS純正赤パッチエンブレム   1枚3.150円

※メーカーよりの送料が別途かかります。



7・BBS純正金属バルブ   1個840円~

※メーカーよりの送料が別途かかります。



8・社外新品アウター&インナーリップ  別途御見積もりとなります。

※代理店からの国内送料  2.000円(1枚も4枚も同価格となります。)

BBS-RSリム交換についてはこちら

※注)パーツ加工やパーツ販売は修理や4本リフレッシュ・リメークのお客様に限ります。

在庫スットク品はリフレッシュ・リメークご依頼のお客様へ即納するための在庫品のためパーツのみの販売はお受けしていません。 



4本リフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。

お電話でもお気軽にお問い合わせください。

0995-65-7225  担当ニシまで



(有)オートサービス西HPはこちら 

2012.04.01

超軽量フル鍛造リーガマスターのスーパーミラーバレル研磨(2次元)

超軽量フル鍛造リーガマスターのスーパーミラーバレル研磨(2次元)リフレッシュ・リメークです。

大人二人ががりでセッティングするほどのくそ重たい鋳造メッキホイールの3割程度の重さしかない超軽量フル鍛造品は仕上りも良く取り扱いも一人でも楽々に作業も出来る親切なホイールです。

日本の鍛造技術は世界一です。



リーガマスター鍛造16インチ/スーパーミラーバレル研磨(2次元)



栃木県のお客様・・ 腐食による塗装浮きメクレがそろそろ出始めていましたが早い措置でのミラーポリッシュ加工でしたので表デザイン面は普段通りバレルミラーポリッシュ完成です。







シルバー塗装剥離からハンド荒研磨です。







バレル荒研磨したら腐食のシミが見え始めました。

どこまで腐食が削除できるかやってみないとまだ解らない段階です。









インナーリム側は4本みな表面よりさらに虫食い腐食が進行中です。









バレル仕上げ研磨です。心配していたホール穴付近の腐食もご覧の通り綺麗ツルピカになりました。あと数年ほおって置けばここまで綺麗にはならなかったかも知れません早目の処置が大切です。









インナーリム側の腐食はアルミ素地内部まで浸透していたためリム研磨機で研磨しましたがインナーリムの腐食の削除はここまでが限界です。ちなみに3Psなら分解してディスクをひっくり返してインナーをアウターの様にして磨けば研磨可能です。しかしディスク自体はひっくり返して機械へセット出来ませんのでディスク部の真裏はバレル(セラミック)が当たらないためディスク真裏の研磨は出来ません。





 

目の細かいメッシュやスポークサイド面の薄い構造のモノは2次元で十分です。







バレル仕上げ後はノークリアーフィニッシュです。

メッキとは違う落ち着いたアルミ独特の光沢と風合いイブシ銀の輝きとなります。





二輪のパーツもバレル研磨いたします。

       




YAMAHA/V-MAXのクラッチカバー、ウォーターポンプカバーその他バレル研磨してパウダーコートクリアーしてあります。

ホイールに限らずアルミ製品なら大概のモノは光沢復元できます。

バイクのパーツなど腐食で困っている方も是非ご相談ください。





バレル研磨はセラミックの摩擦で押し込みながらの研磨する工法のため「表面硬化現象」を起こします。ノークリアーでも従来のBBFバフ研磨(コンパウンド研磨)とは違いますので酸化白ボケが起き難い特性があります。



ノークリアーでは白ミミズ現象は入りませんし少々の傷はユーザー自信で治せる利点があります。 そのためスーパーミラーバレル研磨はノークリアーのご希望が多いですが、ノークリアーは素地剥き出し表現のためメンテを怠れば艶落ち白ボケしますので、大切なホイールを定期的に磨く必要があります。

※ノークリアーのお客様へはメンテ用のコンパウンドを低価でお分けいたします。



白ボケ現象回避や普段のメンテが面倒な方はオンクリアーで表面保護する方法となります。

ミラーポリッシュへのオンクリアーには溶剤系硬質クリアーパウダーコートクリアーとあります。

※古い鋳造ホイールへのパウダーコートクリアーは不向きです。

特性をよくご理解の上、ご予算、ご希望に応じてオンクリアーいたします。

オンクリアー&ノークリアーの特性についてはこちら



ノークリアーのメンテナンスについてはこちら



ミラーポリッシュへのパウダーコートクリアーはこちら



一遍磨き込んだミラーポリッシュホイールのガリ傷修理など傷箇所のみを修理して再度バレル研磨機へ投入すれば簡単に直りますので低価格、短納期を実現します。

※オンクリアー仕上げは一旦クリアーを全部剥いでからの再研磨してオンクリアーとなりますので、ノークリアーよりやや納期と料金がかかります。





以前当社でスーパーミラーバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。



4本セットリフレッシュ・リメークに限り今年も送料往復無料キャンペーンを継続中です。



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。

お電話でもお気軽にお問い合わせください。

0995-65-7225  担当ニシまで



(有)オートサービス西HPはこちら

2012.03.29

スパッタリングメッキ(SBC・SMB)の曲りガリ傷修理から再メッキ

メッキホイールの曲り、ガリ傷修正は損傷の大小に関わらず全て既存のメッキ(スパッタ・クローム)を剥いでからの全面再メッキとなります。 メッキの部分修理は不可能です。 

当店で修理を済ましてからスパッタリングメッキやクロームメッキの各専門工場へ最終仕上げのメッキ加工を依頼しての修理となります。 



クロームやスパッタメッキは修理代が高い順位で「第1位・2位」となってしまい納期もかかりますが、当店の修理とメーカーメッキ工場の連携で新品同様に仕上がります。 

スパッタリングメッキには「SBC・SMB」とあり今回はスパッタリングメッキ「SBC・SMB」の修理の紹介です。

 スパッタリングメッキ「SMB」曲りガリ傷修理+再メッキ

 
栃木県のお客様・・「SMB」のガリ傷とインナーリム曲りです。


 
修理箇所周辺のメッキを剥いで肉盛り溶接します。


 
溶接箇所へのハンド研磨形成をします。(パテなど使わない技の見せ場です。)




 
スパッタリングメッキを剥いで表、裏研磨ししてここまでが修理屋としての当店のお仕事です。 これから先の最終仕上げはメーカーさんへ外注依頼発送します。


 
スパッタリングメッキ「SMB」の完成です。


スパッタリングメッキ「SBC」曲り、欠け修理+再メッキ

 
群馬県のお客様・・「SBC」の曲りとリム欠けです。


 
曲りを直してから表裏包み込むように溶接肉盛りします。


 
研磨形成(グレーのベースが見ますが「SBC」はクロームに近い銀膜の色合いのためベースはパウダーコートのグレーとなります。)


 
スパッタリングメッキ「SBC」の完成です。

メーカー工場のスパッタリングメッキ加工ですので「SBC・SMB」とも新品同様になります。
スパッタリングメッキはクロームを飛ばし蒸着させる方法で旧式のアルミを飛ばす真空蒸着メッキではありません。
国産メーカーのモデルにより名称は様々ですが基本は同じです。
「SBC」はやや黒味のあるクローム近似のメッキとなります。
「SMB」は黒が強いブラックメッキとなります。

クロームメッキとスパッタリングメッキの見分け方として傷口部に金属層が見えればクロームメッキで、塗装層(黒やグレー)が見えればスパッタリングメッキと見分けられる事が出来ます。
また1Psの場合、クロームはインナーリムまでメッキがかかっていますが、スパッタリングメッキのインナーリムは塗装(黒やグレー)をして有ります。

メッキ剥離についてスパッタリングメッキはベースがパウダーコートのため当店でメッキ剥離は可能ですがクロームメッキは電気分解のため当店では剥離できませんので剥離屋さんへの外注依頼となります。

スパッタリングメッキの詳細はこちら
クロームメッキの詳細はこちら

単品修理品の送料は片道当店負担となります。


4本リフレッシュ・リメークは送料往復無料です。

お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお名前、ご住所、電話番号を明記の上お願いいたします。

直接お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225  担当ニシ


(有)オートサービス西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード