仕上げ実績・ブログ
2013.05.15
OZフッツーラ/ハイパー塗装&ポリッシュによるフルリメーク
ヤフオフ購入で出品者側から直接送って来たフッツーラです。
ご依頼者は現品を確認されていませんが、曲り有りとガリ傷有りでさらにピアスボルトは再生不能の錆びだらけでした。・・・
幸いフッツーラの純正ピアスボルトは1台分在庫が有りましたのでそれを提供します。
修理からのリフレッシュは普段通りに進みましたが、キャップロゴのハイパー塗装文字に今回苦労しました。
OZフッツーラハイパー塗装リフレッシュ・リメーク
新潟県のお客様・・・曲りやガリ傷は有りますが肝心なポリッシュが傷んでいませんのでこれなら綺麗に復活出来ます。
※ポリッシュリムは曲りやガリ傷より腐食の有無が仕上がりを左右します。
年代モノですので曲りやガリ傷はつきものです。
ガリ傷への溶接肉盛り修理
他のディスクを仮付けしてアウトリム研磨
他のインリムを仮付けしてBBFバフポリッシュ仕上げ
各パーツの塗装剥離からブラスト研磨して塗装の前処理
こちらで用意したOZ純正ピアスボルトはクロームを生かしたブラックポリッシュに加工します。
ナットもブラストかけてパウダーコートします。
インリムはまとめてパウダーコート前の120℃空炊き
ナットへのパウダーグロスブラックの噴射!
パウダーコートは頑丈肌ですので締め付け工具を使っても簡単には剥げません。
当店定番となったインリムへのパウダーグロスブラック噴射!
エンブレムのハイパー塗装ロゴ文字加工
↓
エンブレムはアルミ缶のような薄いアルミ板モノですので外すのもコツが有ります。
まずは溶剤サフを塗ります。
背景の赤塗装(一旦クリアーまで完成させます。)
カッティングプロッターで抜き文字のマスキングシールを余分に作ります。
エンブレムに抜き文字シールを貼って抜き文字部分をハイパー塗装します。
※シール式ロゴならここで完成ですがここからが大変です。
たかがロゴ文字とは言えハイパー塗装は「プライマー+ベースカラー+アンダーコート+ハイパー塗装+クリアー塗装」と多層塗りになります。
文字塗装完成してマスキングシールを剥いでもう一度全体をクリアーで被しますが、マスキングシールの糊残りがありそれを削除するのに手間がかかりました。文字の塗膜が厚いためそれを自然な感じにするためにこれからクリアーをこってりとブ厚く塗ります。そうする事で文字の凹凸が無い自然な感じになります。
各パーツ磨き&塗装の完成です。
黒染めしたピアスボルトを装着して無事合体完成です。
当店定番のインリムへのパウダーグロスブラックは肌強度と耐熱性、汚れが目立たない利点だけで無く黒と無垢のコンストラストで締まりが有り見た目もグッドです。
テカテカに光ったリムポリッシュの事より完全なる曲り、ガリ傷修理を評価してください。
■OZフッツーラ/フルリメークの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・・・・BBFバフポリッシュ(ノークリアー)
2・インナーリム・・・・・・・・・・パウダーグロスブラック
3・ディスク&プレート・・・・・・ハイパーブラック(DBK)
4・ピアスボルト・・・・・・・・・・OZ純正品交換、黒染め
6・エアーバルブ・・・・・・・・・洗浄研摩
7・完全分解に伴うシーリング打ち直し
8・エンブレム・・・・・・・・・・・・ハイパー塗装ロゴ文字
9・リムシール・・・・・・・・・・・ロゴシール作成(小文字のため透明シート抑え)
4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へ電話番号明記の上お願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225 担当ニシまで
(有)オートサービス西HPはこちら
- カテゴリー:
- OZフッツーラ/リフレッシュ・リメーク
2013.05.09
BBS-LM/ホンダNSX用リム交換によるリフレッシュ・リメーク
2PsのLMは3PsのRSようにパーツ別にアウトやインだけの交換が出来ませんし、またリムだけは売ってませんのでLMなど2Psのリム交換やディスク交換したい場合は本体丸ごとドナーとなるホイールの提出が必要になります。
※LMに限らず2Psはすべてドナーホイールが必要です。
フロント、リアー異サイズのホンダNSX用のLM8本からリムとディスクを差し替えて美味しい処取りによるリフレッシュ・リメークです。
BBS-LM17&18インチ/ホンダNSX用リム/ディスク交換によるリフレッシュ・リメーク
香川県のお客様・・・・LM8本用意いして頂きリムとディスクをそれぞれ差し替えしてオリジナルサイズに1台作り変えます。
クロームのピアスボルトと2Ps本体のリム取りとなる側のLMです。
ディスク取りとなる側のLMです。分解ついでにゴールドディスクを高級感あるDBKに塗り替えます。
リム取りとなるリアー側のアウトリムは修復歴有りで至るところ削り込みとパテ埋め痕が有りましたのでそれを削除して手直し肉盛り研磨形成します。
ゴールド側のディスクは15ミリ厚いタイプですのでもうワイトレなど付ける必要もなくさらに深リムと交換すればオフセットが今までより1インチ(約25ミリ)マイナス側となり、リアーフェンダーはツライチ君になります。
元ゴールドを剥離研磨してハイパーブラック(DBK)を塗ります。
黒ベースから銀膜(ハイパー)添付状態です。これから120℃で焼き付けします。
この段階ではまだクリアートップコートは塗って有りません。
17インチフロント側の完成です。
フロント側はリムもディスクも同条件のためオフセットは変わりません。
18インチリアー側の完成です。
リアー側はハイディスクと深リム合体のため1インチ(約25ミリ)フェンダー側へ出てきます。
リムフランジのガリ傷修理した周辺です。パテ埋め補修は一切行っていません。
アウトリムのフランジ部はシルバーメタを残してBBSバフポリッシュ(ノークリアー)仕上げです。
ハイパーブラック(DBK)には赤パッチとクロームボルトは高級感が増しよく似合いますが、これも好みの問題ですので黒パッチ、黒ボルトのままのリクエストも少なく有りません。
アウトポリッシュリムのオンクリアー・ノークリアーの特性についてはこちら
アウトリムポリッシュ方は(BBFバフポリッシュ・バレル研摩・ダイヤモンドカット)などご予算お好みに応じて対応しています。
3種類のアウターリムポリッシュ研磨についてはこちら
4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中です。
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
(有)オートサービス西 HPはこちら
- カテゴリー:
- BBS-LM/修正リフレッシュ・リメーク
2013.05.05
BMW用/BBS-RS16インチ修理からのリフレッシュ・リメーク
120-5HのBMW用BBS-RS16インチの修理からのリフレッシュを2台(7本)オーダー頂きましたのでまとめて紹介します。
1台は1本欠品のためこちらで同品を準備しましたがセンターディスクの高さが4ミリほど違いましたのでリアー側のディスクの高さを合すために同じ高さのセンターディスクを2枚交換しました。
BMW用/BBS-RS16インチ修理&リフレッシュ・リメーク
東京都のお客様・・・いつもお世話になっていますBMW専門のお得意様です。
曲りガリ傷は有りますがポリッシュのシミ腐食が有りませんので問題無くシルバーメタでリフレッシュ・リメークします。
こちらは1本欠品で3本しか有りませんが、当店に在庫が有りますのでそれを提供してゴールドにリフレッシュ・リメークします。
曲りをハンマーの叩痕が有りますが、ハンマーやペンチなどではリム曲りは治りませんし、かえって凸凹になり修理しずらく要らぬ傷も入ります。
こちらは手つかずの自然な曲りです。
センターディスクとメッシュプレートの塗装剥離からブラスト研磨をします。
溶剤カラー仕上げ(シルバー&ゴールド)ですので下処理も溶剤のプライマーからサフ塗装をます。
インナーリムはパウダーグロスブラックを塗りますのでインリム研磨をします。
インリムへパウダーグロスブラックの噴射!
アウトリムは曲り、ガリ傷修理完了後、他のディスクを組んで鏡面研磨します。
本国仕様のRSのピアスボルトはナシジ(黄色っぽい光沢が無いタイプ)のため磨いても光沢は出ませんので純正品の再クローム済みと社外ゴールドのピアスボルトに2台それぞれ交換します。
ナットもブラストかけてパウダーコートで防錆効果大
2台分(40パーツ)の別々の磨きや塗装完了です。
再クロームしたピアスボルトを装着してシルバーメッシュの完成です。
全体が綺麗になればRSの場合ピアスボルトもやはりクロームで光っていないと見た目仕上がり感が半減します。
社外M7新品ゴールドピアスボルトを装着してゴールドメッシュの完成です。
RSのピアスボルトにはゴールが有りませんのRS純正のクロームを金に染めるか社外品のゴールドに変えるかいずれかの方法となります。
GW前にRS軍団4台完成しました。GW開けもRS軍団7台作業準備中です。
※15~17インチまでのレギュラーサイズのリムやディスクは多数ストックしていますので、「修復暦有りのリムや曲り、割れ、腐食」のひどいモノは在庫がある限り、リム交換、ピアスボルト交換、キャップ交換して修理、リフレッシュいたしますのでどんな事でもご相談ください。
GWも挟み納期がすべてずれ込んでしまいご迷惑おかけします。
4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へ電話番号明記の上お願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225 担当ニシまで
(有)オートサービス西HPはこちら
- カテゴリー:
- BBS-RS/修正リフレッシュ・リメーク