ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2013.10.04

BBS-LM19インチと17インチの裏組

LMならではの裏技で秘かな人気の改造裏組(アンダーディスク)仕様です。

単純にディスクを裏からハメはめ込んで「ハイ完成!」と安易な加工では有りません。それなりの工夫を施してして有りますが、標準に沿った仕様では無く改造のため注意点も有ります。

LM19インチはディスクの再塗装塗からの裏組をして、17インチはディスク再塗装無しです。2台共に2Ps本体やインリム塗装は有りませんが、裏組仕様に伴うアウトリムの再研摩は必須作業になります。





BBS-LM19インチと17インチの裏組(アンダーディスク)仕様



その1・・ディスク塗り替えからの裏組




山形県のお客様・・・元はDSK-Pのハイパーシルバーです。傷もシミも無い程度良好のLMです。







ディスクをハイパーブラック(DBK)に塗り替えますので塗装剥離とブラスト研磨から始まりす。







デザイン天面砂肌落としのアクション研磨







ベースのグロスブラック塗装









ハイパーブラック(DBK)の完成!

キャップ穴にはハイパー塗装を載せたくありませんのでマスキングしていますが、これもひと手間かけた拘りです。







ディスクが載った台座は普段隠れた箇所になってますが、裏組すればその台座が表面に出てきますのでその面からフル研磨する必要が伴って来ます。







ピアスボルトは黒のリクエストですのでパウダーグロスブラックを塗ります。







裏からディスクを組で合体完成です。







アウトリムはBBFバフポリッシュにて全面磨きでリムが広く、深く見えます。





その2・・ディスク塗り替え無しからの裏組



島根県のお客様・・・初期型で古いため4本皆ガリ傷だらけのLMです。

こちらはディスクの塗装無しでリム修理してから裏組します。









修理の基本となる溶接肉盛りからです。

削り込み修理やパテ埋め修理などホイール修理屋のやる事では有りません。









こちらも最初のLM同様にリム全体から磨きを掛けます。(写真は同じですが・・)







塗装無しのディスクとは言え汚れっぱなしを組む訳にもいきませんのでは出来る限りディスクを綺麗に洗浄してピアスボルトをパウダーコートしての裏組の完成です。







裏組すれば一段リムを稼いで深リムになりオフセットも変わります。







装着写真を頂きましたので紹介します。



裏組すればディスクの取り付け位置がマイナス側へずれます。台座リムとディスクの厚みの計が17ミリほどありますのでオフセット数値は既存のオフセットから17ミリフェンダー側へ出てきます。







FaceBook始めました。FaceBookはこちら





4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へ電話番号明記の上お願いいたします。



お電話でもお気軽にお問い合わせください。

0995-65-7225  担当ニシまで



(有)オートサービス西HPはこちら

2013.10.02

BBS-LM18インチパウダーコートリフレッシュ・リメーク

BBS-LM18インチのパウダーグロスブラックとパウダーグロスホワイトによるパウダーコートフィニッシュ仕上げです。

鋳造、鍛造問わず純国産のホイールなら大きな腐食が無い限りパウダーカラーフィニッシュが可能です。





BBS-LM18インチパウダーコートフィニッシュによるリフレッシュ



神奈川県のお客様・・・初期型のLM18インチです。古いモデルですのでガリ傷やその他ダメージも有りますが元素材の良いBBSならパウダーコートフィニッシュも可能です。







ガリ傷の肉盛り修理・・・カラーで隠せるからと言って削り込み修理やパテ埋め修理などしません。







リムフランジ修理の研磨形成!・・・修理は完璧です。







2Ps本体のパウダーコートは丸塗りのためインナーリムや側面リムも念入りに研磨します。







パウダーグロスホワイトの静電噴射







センターディスクも剥離からブラストしてユズ肌落としのアクション研磨します。







パウダーグロスブラックの静電噴射







個別のパウダーコートが完成して組み付け完了です。







インナーリムや側面リムもパウダーコート肌ですのでメンテもやり易くなります。







BBSロゴはお客様の希望のカラーで自社制作です。



メタリック系のパウダーコートフィニッシュは溶剤カラーと比べて「艶感、レベリング、見た目」がやや劣りますがパウダーコートのソリッド系のカラーは溶剤と仕上がりはほぼ変わりませんので、調色を要さない原色やソリッドカラーは頑丈肌で耐久性が売りのパウダーコートカラーフィニッシュが絶対お勧めです。



FaceBook始めました。よかったら覗いて見てください。



FaceBookはこちら




お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へ電話番号明記の上お願いいたします。





お電話でもお気軽にお問い合わせください。

0995-65-7225  担当ニシまで



(有)オートサービス西HPはこちら

2013.09.25

BBS-RS15インチゴルフⅡ用カスタムリフレッシュ

国産車用の15インチ100-4Hは希少ですが、本国(当時の西ドイツ)生産のゴルフⅡ用100-4HのRSはさらに希少で中古市場でもあまり出回っていません。

本国仕様のRS15インチ100-4HゴルフⅡ用の在庫が当店に1台ありましたので通常のお客様からの作業依頼品と同じノウハウ作業で丁寧に仕上げてお好みのカスタムサイズにしたRS15インチです。





BBS-RS15インチゴルフⅡ100-4Hカスタムサイズリフレッシュ



東京都のお客様・・・当店から提供する「15x6.5J/100-4H/Off+34/ハブ径56パイ」本国生産ゴルフⅡ用のRSです。アウトリムは社外リップと交換しますので使いませんがそれ以外は再生リフレッシュします。







塗装剥離、ブラスト研磨後はアクションで丁寧に面だし研磨をします。









インリムも塗装剥離後、リム研磨します。









インリムへのパウダーマットブラックの噴射







センターディスクとメッシュプレートへのパウダーマットブラックの噴射









ピアスボルトはパウダーグロスブラックを噴射します。







先にオーダーした社外アウトリップ(2.0J・2.5J)が作業進行中に入荷しました。

※社外リップは在庫が有れば2週間前後です。







フロント側はアウト2.0J交換でトータルサイズ8.0Jになります。







リアー側はアウト2.5J交換でトータルサイズ8.5Jになります。







インナーリムはパウダーマットブラックになります。







 BBS-R15インチ/カスタムの詳細

1・アウターリム・・・・・・・・・・2.0J+2.5J新品リップ交換(ノークリアー)

2・インナーリム・・・・・・・・・・パウダーマットブラック

3・ディスク&プレート・・・・・パウダーマットブラック

4・6角キャップ・・・・・・・・・・3次元バレル研磨(オンクリアー)

5・ピアスボルト・・・・・・・・・・パウダーグロスブラック

6・エアーバルブ・・・・・・・・・パッキン交換/研摩

7・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し

8・エンブレム・・・・・・・・・・・・交換無し

※15~17インチ標準サイズのリムは多数ストックしていますので、「修復暦有りのリムや曲り、割れ、腐食」のひどいモノは在庫がある限り、リム交換、ピアスボルト交換、キャップ交換して修理、リフレッシュいたしますので安心してご依頼ください。 



4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へ電話番号明記の上お願いいたします。





お電話でもお気軽にお問い合わせください。

0995-65-7225  担当ニシまで



(有)オートサービス西HPはこちら

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«6月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード