仕上げ実績・ブログ
2015.09.28
無限15インチ2Psパウダーコートによるフルリフレッシュ・リメーク
無限15インチ2Psフルパウダーコートによるフルリフレッシュ・リメーク
千葉県のお客様・・・無限2台目のオーダーです。年代モノの割にはまあまあの程度ですがそれなりにリムの腐食と曲りガリ傷が多数有ります。
インリムの曲りチェック修理
ガリ傷肉盛り溶接
アウトリムのBBFバフポリッシュ研磨
年代モノですのでインリムも腐食しています。
アウトリムからインナーリムから側面リムまで全面研磨
2Ps本体丸塗りのパウダークリアー静電噴射!
鍛造(FORGED)ディスクの剥離研磨
1コート目のパウダーシルバー
さらに艶出し効果と肌強度のために2コート目のパウダークリアーの静電噴射
プラ樹脂製のメッキキャップは銅板蒸着の樹脂メッキのため赤茶げた金属銅板はフラットに面出し研磨が出来ません。
ハイパーブラック(DBK)のベースとなる溶剤ブラック
ピアスボルトも1本ずつ丁寧に磨いて組み付け完成!
当時モノの設定にないパウダーコートは「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などの利点からインリムはパウダーコートフィニッシュが絶対有利です。
リム腐食痕によるパウダークリアーでの微小な発砲はどうしても避けられませんが、ガリ傷肉盛り修理は完璧です。
ホール穴キャップとセンターキャップはハイパーブラック(DBK)
■無限15インチ/フルパウダーコート/リフレッシュ・リメークの詳細■
・アウターリム・・・・・・・BBFバフポリッシュ(パウダークリアー)
・2Ps本体塗装 ・・・・・・インナーリムから側面リム(パウダークリアー)
・センターディスク・・・・・パウダーシルバー+パウダークリアーの2コート
・センターキャップ・・・・・ハイパーブラック(DBK)
・ホール穴キャップ・・・・・ハイパーブラック(DBK)
・ピアスボルト・・・・・・・洗浄研磨再利用
・エアーバルブ・・・・・・・再利用
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時
※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
2015.09.24
FIAT17インチバレル2次元研磨からのブラッシュド&パウダースモークブラック(濃い目)
元は量産向きのダイヤモンドカットですが他所で一本修理をされたようで色合いがその一本だけ違う事と4本腐食痕が目立つとの理由から再ダイヤモンドカット修理では無く同じヘアーラインポリッシュでも腐食痕が目立たない様にバレル研磨からブラッシュドしてさらに耐久性向上とガラリと雰囲気も替えて黒濃い目のパウダースモークブラックにカスタムリメークです。
ブラッシュドからのパウダーコートフィニッシュの長所となる「密着性、耐色性、耐光性・頑丈肌」など元のダイヤモンドカット溶剤クリアーの比では有りませんのでパウダーコートにより耐久性が向上してさらに渋めのブラッシュドにより腐食痕も目立た無くなりビジュアル共にアップしました。
FIAT17インチバレル2次元研磨からのブラッシュド&パウダースモークブラック(濃い目)
千葉県のお客様・・・ダイヤモンドカット修理されていいましたが色合いが揃ってない事と腐食痕が多く有るため手直し修理ついでに腐食痕が目立たないブラッシュドにしてカラーは黒濃い目のパウダースモークブラックに模様替えします。
修理した1本はクリアーの種類の違いから色合いが違います。
※単品修理の場合は多少の色ずれが起きますので修理しないホイールと全く同じにはなり切れない場合も有ります。
塗装剥離
サンドブラスト研磨
※ウェットブラストも完備していますがバレル研磨機が有るためウェットブラストの出番はほとんど有りません。
スポークサイド面窓部の砂肌光沢出しのためにバレル荒研磨でさらに追い込んで磨き込みます。
インナーリムから側面リムまでバレル研磨
バレル研磨で磨くと4本皆虫食い腐食痕が正直に表れて来ました。
※この程度の腐食なら荒目のブラシラインによるブラッシュドで目立たなくなります。
スポークサイド面窓部の砂肌をバレル研磨により鈍い銀の光沢を出すのがバレル2次元研磨の最大の目的です。
※バレル研磨が出来ない一般的な窓部処理はウェットブラストで白濁した状態のままパウダースモークブラックを塗るか、先塗りでパウダーコートカラーを塗るかの方法になります。
ブラッシュドの上にパウダースモークブラックの静電噴射
本来エンブレムと赤リングは簡単に外れる脱着式ですが前業者さんが両面テープで張り付けであったため強引に外すと割れる恐れが有るためマスキング式となり余計な手間が掛かる上の完全な塗装が出来にくくなりますので一遍手を加えられたモノは難儀で倍手間が掛かります。
ハイパーブラック(DBK)のベースとなる溶剤ブラック塗装
※アルミその他金属製はパウダーコートベースが可能ですがプラ樹脂製のDBKのベースは全て溶剤になります。
バレル2次元研磨ベースからブラッシュドしてパウダースモークブラックを塗って完成です。
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーコートフィニッシュがより効果的です
プラ樹脂製のキャップは磨けませんのでパウダースモークブラックに一番相性の良い塗装としてはハイパーブラック(DBK)がベストです。
磨いた後の天面のブラッシュドは薄いスモークブラックになり、ディスクサイド面はバレル研磨による砂肌光沢のため黒の濃淡が変わり2トーンの表現になります。
※ベース下地の違いで丸塗りでもスモークブラックの表現が変わります。
荒目のブラシ表現のブラッシュドにより虫食い、腐食痕はほとんど目立たなくなります。
スポークサイド窓部のゆず肌はバレル研磨により鈍い銀光沢になりパウダースモークブラック丸塗りで窓部はDBKの様な表現になりますので先塗りのパウダーカラーは不要となりその分お安くなります。
※バレル研磨が出来ない場合はスポークサイド窓部のゆず肌はウェットブラストで白濁したままの処置か、色を付ける場合はパウダーカラー(黒やガンメタ)を先塗りして天面をブラッシュドしますのでパウダー2コートとなり料金もその分UPします。
パウダーコートフィニッシュの最大の長所となる「密着性、耐色性、耐光性・頑丈肌」など耐久性は元オリジナルのダイヤモンドカット溶剤クリアーの比では有りません。
ダイヤモンドカット溶剤オンクリアーは早かれ遅かれいずれは白ミミズシミが確実に入ります。
それらはポリッシュオンクリアーの避けられない宿命です。
こちらhttp://www.243ok.co.jp/menu/simifusyoku/
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
2015.09.19
BBS-LM19インチ/バレル2次元研摩からパウダースモークブラック&フルパウダーコート
BBS-LM19インチのバレル2次元研摩から新種の黒薄めパウダースモークブラックです。
ディスクのDBKはそのままでリムだけポリッシュしてDBK-Pの予定でしたがディスクの剥げ腐食など塗装状態が悪かったため剥離から再塗装して新たなDBK-Pも一案有りでしたが、イベント出品も有りそれなら既製品には無いカスタムで個性を主張した当社一押し自慢のバレル研磨から黒薄めのパウダースモークブラックに急遽変更です。
今回のカスタムLMはリムからディスクまでフルパウダーコートフィニッシュですので肌の弱いデリケートな高級塗装のDBKに比べ密着性、耐色性、耐久性など遥かに勝ります。
【溶剤ハイパー塗装とパウダーコート塗装肌の強度比べ】
YouTube動画 https://www.youtube.com/watch?v=EwgV3IQNJiU
BBS-LM19インチ/バレル2次元研摩+パウダースモークブラック
千葉県のお客様・・・リム&ディスク同色のDBKのLMです。ガリ傷修理ついでにバレル研磨からのパウダースモークブラックに模様替え
ガリ傷肉盛り修理
2Ps本体剥離からのリム全面研磨
丸塗りのパウダーシルバー静電噴射!
パウダーシルバーを剥ぎながらアウトリムのBBFバフポリッシュ
アウトリムのBBFバフポリッシュへのパウダークリアー
塗装剥離からブラスト研磨
塗装を剥げば腐食痕がありらこちら現れて来ました。
ハンドアクション研磨で腐食痕は完全に削除します。
バレル荒研磨
デザイン天面バフ磨き
バレル2次元研磨の完成
透き通った薄い黒のパウダースモークブラックを静電噴射!
新種の薄いパウダースモークブラックは今一艶が無い感じで納得いきませんので
艶出し効果のためにさらにパウダークリアーを塗ります。
2コート目のパウダークリアー
黒いピアスボルトをクロームメッキ加工
組み付け完成!
量産新品の設定にないパウダーコートは「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などの利点からインリムはパウダーコートフィニッシュが絶対有利です。
写真では上手く表現出来ませんが実物はもう少し薄い黒です。
■LM19インチ/バレル研磨&パウダースモークブラックの詳細■
・アウターリム・・・・・・・BBFバフポリッシュ(パウダークリアー)
・2Ps本体塗装・・・・・・・インナーリムから側面リム(パウダーシルバー)
・センターディスク・・・・・バレル2次元研磨パウダースモークブラック2コート
・ピアスボルト・・・・・・・・黒ボルトからクロームメッキ
・ナット・・・・・・・・・・・・・・再利用
・エアーバルブ・・・・・・・再利用
・エンブレム・・・・・・・・・プラチナシルバー新品交換
・リムシール・・・・・・・・・ブラック&ゴールド
SW前BBS軍団4セット完成!
左から「RGR19/DSK・・LM19/DBK-P・・LM20/DBK-P裏組・・LM21/DSK-P裏組」
PS:溶剤のハイパー塗装より遥かに耐久性が有るパウダーコートによる「DBK&DSK」調も可能です。
こちらhttp://www.243ok.co.jp/blog/2016/07/23542/c977395/
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
9月20~24日までSWお休みとさせて頂きます。
(有)オートサービス西