仕上げ実績・ブログ
2015.09.17
BBS-RG15インチ溶剤シルバーとパウダーシルバーx2台
NISSAN純正BBS-RGと初期型のBBS-RGの15インチ2台です。
NISSAN純正BBS-RGは「溶剤シルバーメタからポリッシュも溶剤クリアー」で初期型のBBS-RGは「パウダーシルバーからポリッシュもパウダークリアー」の2コートフルパウダーコートになります。
指定カラーが有る場合やコスト重視なら溶剤カラーの選択になり、指定カラーが無くコストは掛っても耐久性重視ならパウダーコートカラーの選択になります。※BBSの量産新品はカラーもクリアーも全て溶剤です。
溶剤もパウダーも一長一短が有りどちらが良い悪いで有りませんのでそれら特性は下の欄に詳しく案内しています。最後まで目を通してください。
BBS-RG15インチ溶剤仕上げとパウダー仕上げx2台
その1・・NISSAN純正BBS-RG「溶剤シルバーメタ&ポリッシュ溶剤クリアー」
愛媛県のお客様・・・曲り、ガリ傷、腐食無しの程度良好なNISSAN純正BBS-RG15インチです。こちらは一般的な「溶剤シルバーメタからポリッシュも溶剤クリアー」にします。
修理が有りませんのでいきなり塗装剥離
ブラスト研磨してデザイン天面アクション研磨
溶剤仕上げでもパウダーコートの下処理と同じ様に塗装は下地が命です。
本体丸ごと先に溶剤シルバーを塗ってからメタリックの場合一旦クリアーまで塗る必要が有ります。それから塗装を剥ぎながらアウトリムを磨いていきます。
6角キャップはバフ磨きから仕上げはバレル3次元研磨です。
ポリッシュ磨きしたリムからディスクまでクリアーを丸塗りして完成です。
純正BBSには座金ブッシュが付いていますので座金は外して研磨して有ります。
本体丸ごと先に溶剤シルバーを塗りますがメタリックの場合一旦クリアーで抑える必要が有ります。アウトリムを磨いた後はリムだけクリアーを塗れば重ねムラや筋が出るためリムとディスクの境目が自然な感じになるためディスクから丸塗りしますのでディスクは2回クリアーが載っています。
ポリッシュ磨きの光沢艶引き感が少ない透明度の高い溶剤クリアー
その2・・・初期型BBS-RG「パウダーシルバー&ポリッシュパウダークリアー」2コートフルパウダーコート
東京都のお客様・・・年代モノの古い商品のため曲り、ガリ傷、腐食有りの年相応の初期型のBBS-RGの15インチです。こちらは「パウダーシルバーからポリッシュもパウダークリアー」の2コートフルパウダーコートにします。
20年以上も経てばそれなりに腐食や曲りは当然出て来ます。
曲り、ガリ傷を治す前に塗装剥離
曲り、ガリ傷を治してから表裏リムとディスクの全面研磨
腐食の有った6角キャップもバフ磨きからバレル研磨で光沢が蘇ります。
先塗りワンコート目のパウダーシルバーの静電噴射!
リムのパウダーシルバーを剥ぎながらアウトリムのBBFバフポリッシュ
ポリッシュしたアウトリムからディスクまで本体丸塗りの2コート目パウダークリアーの静電噴射!
先塗りパウダーシルバーから磨いたリムまで丸ごとパウダークリアーして完成です。
量産新品の設定にないパウダーコートは「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などの利点からインリムはパウダーコートフィニッシュが絶対有利です。
2コート目のパウダークリアーでパウダーシルバーが肉持ち感有る光沢になります。
リムは腐食が有りましたのでパウダーコートによるブツ湧きを心配しましたがそれも無く上手く行きました。
「NISSAN純正BBS-RG」は6角キャップだけパウダークリアーで本体はシルバー&ポリッシュの溶剤フィニッシュになります。※新品のBBSの塗装は全て溶剤です。
「初期型BBS-RG」は6角キャップから本体のシルバー&ポリッシュも全てパウダーコートフィニッシュになります。※BBSの量産新品にパウダーコートカラーは有りませんので一品物ワンオフだからこそ出来るフルパウダーコートです。
■溶剤塗装とパウダーコートの長所と短所■
溶剤塗装の長所
・調色可能でカラーが無限大・レベリングが高い・上塗りが出来る・ポリッシュ磨きへのクリアー透明度が高い・腐食酷いモノでも対応可能・素材造りの良し悪しを選ばない・プラ樹脂製問わず何にでも塗装が出来る
溶剤塗装の短所
・紫外線で退色、変色し易い・塗装肌が弱い・毒性の有機溶剤で環境に優しくない
パウダーコートの長所
・耐蝕性、退色性、密着性、耐光性、頑丈肌など耐久性に優れる・有害物質が無く環境に優しい
パウダーコートの短所
・調色が出来ない・カラーバリエーションが少ない・上塗りが出来ない・腐食の酷いモノは発砲する・素材の良し悪しを選ぶ・金属制に限られる・パウダークリアーは透明度がやや低くなるためポリッシュ磨きの光沢の艶引き感が出る
溶剤&パウダーどちらにも一長一短が有りますのでビジュアル重視か耐久性重視かの目的に応じた選択になります。
■溶剤とパウダーコートの組み合わせに付いて■
分解可能な2.3Psの場合は個別にディスクカラーとリムポリッシュクリアーを溶剤&パウダーコートの組み合わせは自由自在ですが、1Psホイールの場合は先塗りが溶剤カラーの場合は焼き付け温度差の違い(溶剤60℃・パウダー180℃)で後塗りのポリッシュクリアーにパウダークリアーは塗れません。その理由は焼き付け温度さの違いで先塗りの溶剤カラーが変色したり溶剤塗装が湧いてきます。
逆の先塗りが高温焼き付けのパウダーカラーでポリッシュが低温焼き付けの溶剤クリアーは当然可能です。
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
- カテゴリー:
- BBS-1Ps/RG・RGR・DTM・RE・RT
2015.09.14
バレル研磨フルポリッシュの曲りガリ傷修理再バレル研磨x3台
毎日施工しているカスタムのバレル研摩したホイールや新品設定のバレル研磨フルポリッシュなどの曲りやガリ傷修理からの仕上げ研磨は普通のバフ磨きでは無くバレル研磨工法のため単品修理の依頼が特に多く入荷してます。
バレル研摩のフルポリッシュの曲りやガリ傷修理は素地表現のためカラー塗装の様にパテ埋めなどで誤魔化しが効きませんので修理技術が一番問われる修理分野で肉盛り研磨形成の技術や腕の見せ所でも有る修理です。
小傷でも一から全面やり直す「再クロームや再ダイヤモンドカット」と違いバレル研磨は磨きのベースが出来上がっていますので傷部を直して再度全面バレル再研摩すればすぐに治りますので2回目からは修理代が安くなり納期も早くなります。
鍛造(FORGED)は加熱加圧するため金属組織が極めて密で空気孔が全く無いため溶接してもピンホールは出ませんが、海外製の鋳造(CAST)ホイール「特に中国製」などは不純物が多く金属組織がスカスカで空気孔が多いための溶接により空気が湧いて出てピンホールがどうしても出て来ます。素材の良し悪しで溶接修理のクオリティーも大きく左右されます。
バレル研磨フルポリッシュの曲りガリ傷修理再バレル研磨x3台
神奈川県のお客様・・・「鍛造(FORGED)ホイール」半周肉盛り要すガリ傷と全体的な飛び石傷の修理です。
東京都のお客様・・・「鍛造(FORGED)ホイール」深いガリ傷で肉盛りを要すガリ傷と全体的な飛び石傷の修理です。
東京都のお客様・・・「鍛造(FORGED)ホイール」リーガーマスターは肉盛りを要すガリ傷は有りませんが飛び石小傷修理と艶落ち白ぼけのバレル再研磨です。
削り込みで治るレべルの傷では有りません。
深いエグレ傷
修理の基本中の基本2台肉盛り溶接
一番時間を要す原型修復のフリーハンド研磨形成
ガリ傷以外の飛び石小傷研磨
※メインのガリ傷修理よりその他の見に付きぬくい傷修理の方が結構手間が掛かります。
再度全面バフ研磨
1Psですので本体丸ごとバレル仕上げ研磨
バレル仕上げ研磨の動画
https://www.youtube.com/watch?v=QoyUuLxsuCg
バレル仕上げ研磨の完成(ノークリアー時)
バレル2次元研磨の完成
別件リーガマスターのバレル研磨http://www.243ok.co.jp/blog/2016/07/23542/25964262/
肉盛り修理をした部位です。鍛造(FORGED)ですのでピンホールは皆無です。
※肉盛り研磨形成とバレル研磨が出来ないとフルポリッシュの修理はまず不可能です。
バレル研磨からクリアーコートの完成!
※バレル研磨フィニッシュ時よりクリアーコートで若干の光沢艶引きが出ます。
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。
※素材の悪いぼろいホイールは仕上がりもそれなりになります。
以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
- カテゴリー:
- バレル研摩/曲り・ガリ傷・腐食の再バレル研磨
2015.09.12
DE-Raching17インチ/バレル研磨リフレッシュ・リメーク
DE-Raching17インチの2次元バレル研磨とパウダーコートによるリフレッシュ・リメークです。
年代モノですが国産の3Psホイールですので問題無く光沢が出てパウダーコートでリメーク出来ました。
同年代のBBS-RSと構造が同じ3PsでRSは(ディスク鍛造・リム鍛造)に対してDE-Rachingは(ディスク鋳造・リム合金プレス)と素材は違いますが構造が同じですので作業の流れもRSの3Psと同じ方法です。
DE-Rachig17インチバレル研磨リフレッシュ・リメーク
静岡県のお客様・・・17インチの100-4Hと言うホールピッチに価値が有るDE-Rachingです。
年式が経てば色んなオーナーを渡り歩いていますので修復歴も有りますが、全体的には程度良好です。
バレル研磨はディスクが無いと磨けませんので他のディスクを組んでアウトリムのバフ磨きからバレル研磨します。
センターディスクの剥離ブラスト研磨
2次元ハンドアクション研磨
バレル荒研磨
バレル中研磨からバフ磨きの状態です。
バフ磨きとバレル研磨を数回繰り返してバレル研磨で仕上げて行きます。
センターディスクバレル研磨のYouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=_TB4r30ZMXQ
センタープレートとセンターディスクのパウダークリアーの静電噴射!
インリムは当社定番のパウダーグロスブラック
全パーツの完成
ピアスボルトは1本ずつ丁寧に磨いて装着組み付け完成
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーコートフィニッシュがより効果的です
アウトリムはBBFバフポリッシュからさらに追い込んだ磨きでバフラインを消したバレル研磨です。
分解可能なアウトリムはバレル研磨まですればもうひと工程加えて化研光輝アルマイトも可能です。
※アウトリムの化研光輝アルマイトhttp://www.243ok.com/blog/category/492/
プラ制の樹脂メッキされたキャップは磨きが出来ませんので6角キャップは施工無しです。
■DE-Raching17インチ/バレル2次元研磨の詳細■
1・アウターリム・・・・・・・BBFバフからバレル研磨(ノークリアー)
2・インナーリム・・・・・・・パウダーグロスブラック
3・センターディスク・・・・バレル2次元研磨(パウダークリアー)
4・センタープレート・・・・・バレル研磨+バフ磨き(パウダークリアー)
5・6角キャップ・・・・・・・・プラ樹脂製のため研磨不可
6・ピアスボルト・・・・・・・・洗浄研磨
7・ナット・・・・・・・・・・・・・・交換無し
8・エアーバルブ・・・・・・・洗浄研磨
9・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し
装着写真を頂きました。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
- カテゴリー:
- バレル研磨/国産車