ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2015.10.22

マツダ純正BBS-RG17インチ/バレル2次元研磨からのパウダースモークブラック(薄め)

マツダ純正BBS-RG17インチへの当社自慢のバレル2次元研磨からパウダーコートによるキャンディー(透明系)の「黒薄めのパウダースモークブラック」です。

透明系のキャンディーカラーは素地光沢を透したカラー表現ですので「BBFバフ研磨・バレル研磨・ブラッシュド」などホイールを先ずポリッシュ化する事が最前提です。



マツダ純正BBS-RG17インチ/バレル2次元研磨からのパウダースモークブラック



愛知県のお客様・・・多少の傷は有りますが、大きなガリ傷、曲りなど無く程度良好なマツダ純正のBBS-RG17インチホイールです。

いつもこんな程度の良いホイールばかりなら順調に作業が進みますが、「曲り、ガリ傷、腐食」の有るホイールが多いためその分手間と時間が掛かってます。







塗装剥離ブラスト研磨







ハンドアクション研磨







インナーリムから側面リムは研磨機による全面研磨







ハンド研磨からバレル荒研磨







バレル中研磨してハンド研磨~ハンドバフ磨きを繰り返します。

※ペーパー目残りや磨きムラをチェックしてバフ磨きとバレル仕上げ研磨を数回繰り返します。







満を期してバレル仕上げ研磨の完成!

※バレル2次元研磨ノークリアー時





バレル2研磨仕上げ納めならこれで十分な仕上がりです。







このバレル光沢を透かしたキャンディースモークブラックにします。

透き通る黒のキャンディーカラーですのでペーパー目や磨きムラなどバレル仕上げが悪くければ正直にそのまま透けて見えますのでこの工程が一番重要です。







新種のパウダースモークブラック薄めの静電噴射!







バレル2次元研磨の光沢を生かした透き通った新種のパウダースモークブラック薄めキャンディーカラーの完成!







インナーリムから側面リムまでパウダーコートでしっかりガードしていますので普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ない裏リムなどは「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」効果抜群です。







通常のベタ塗りのカラー塗装ではこの表現は絶対に出来ません。







パウダーコートのキャンディーは溶剤のキャンディーより透明度はやや劣りますが密着性や肌強度、耐久性は溶剤キャンディーの比では有りません。







一般的なカラー塗装ではこの表現出来ませんので「BBFバフ研磨・バレル研磨・ブラッシュド」などポリッシュしてホイールを光らす事が最前提です。



通常のキャンディーはベースに「シルバー塗装やウェットブラスト」がどこも一般的ですがそれではキャンディーに一番重要なベースに光沢が出せませんのでキャンディーの擬似的な方法でポリッシュからのキャンディーとはほど遠い仕上がりになります。



パウダーコートフィニッシュはビジュアルも重要ですが耐久性が最大の目的です。

一般的な溶剤塗装は焼き付け温度が80℃前後のため使用中にホイールは熱を持ち50℃前後で溶剤塗膜が柔らかくなりパットカスや異物が熱で柔らかくなった塗膜に刺さり付着していくら洗っても取れなくなります。

パウダーコートは樹脂膜の上焼き付け温度が200℃前後のため120℃前後まで達しないと塗膜が柔らかくななりませんので通常の使用熱位ではパットカスや異物などびくともしません。

ブレーキパットカス付着の多い外車などは特にパウダーコートが一番適した塗装です。

ガラスコーティングなどボディーカラーと同様の溶剤肌をコーティング保護するためのモノですのでパウダーコートしたモノへのガラスコーティングなど無意味なため不要です。



以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。

バレル研磨の修理はこちらhttp://243ok.co.jp/blog/category/464/



4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!

お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 



メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。

電話番号 0995-65-7225



  (有)オートサービス西

2015.10.19

16インチバレル2次元研磨と22インチバレル3次元研磨x2台

1Ps鋳造(CAST)ホイールx2台で16インチの方はバレル2次元研磨からパウダークリアーで22インチの方はバレル3次元研磨ノークリアーです。

バレル2次元研磨はリムからディスク天面が鏡面磨きとなりそれ以外のスポークサイド面窓部はユズ肌の鈍い銀の光沢になります。

バレル3次元研磨はリムからディスク天面さらにディスクのサイド面窓部全て(立体的な磨き)全面鏡面磨きになります。

バレル2次元研磨はインチサイズで算出しますがバレル3次元研磨はインチサイズだけで無く構造デザインにより研磨領域や難所など大きく違って来ますので構造デザインにより料金や納期が異なります。また構造デザインによっては一部研磨が完全に届かない箇所も出る場合が有ります。



16インチバレル2次元研磨と22インチバレル3次元研磨x2台

その1・・16インチ/バレル2次元研磨パウダークリアー



広島県のお客様・・・程度良好な16インチ1PsのXXRホイールです。バレル2次元研磨の場合は比較的安価で短納期が可能です。







塗装剥離





ブラスト研磨





バレル荒研磨







大型トレースバフ磨き機やアクションバフ磨きなど部位に応じてバフ研磨します。







バレル2次元研磨の完成!

これよりパウダークリアーでポリッシュ肌のコーティング







パウダークリアーの静電噴射!







バレル2次元研磨からパウダークリアーの完成







インナーリムから側面リムも丸塗りのパウダークリアーのコーティング







フルポリッシュへのオンクリアーは現時点ではパウダークリアーが最強です。







バレル2次元研磨は天面鏡面光沢になりスポークサイド面リム凹部はユズ肌の鈍い銀の光沢になります。







バレル研磨フィニッシュ時の光沢からパウダークリアーによりやや艶引き感はどうしても出て来ます。





その2・・22インチ/バレル3次元研磨ノークリアー



愛知県のお客様・・・ガンメタからのダイヤモンドカットの22インチホイールですが、バレル3次元研磨にはかなり困難で複雑なデザイン構造のホイールで2次元研磨と違い3次元研磨は料金や納期もそれなりに掛かります。





塗装の剥離状態です。・・ダイヤモンドカットは天面を旋盤で切り込んだ切削ポリッシュですのでカンナで切ったようにスポーク角が鋭角になってます。

スポーク角が鋭角になれば角部はクリアーが載らず角部から水侵入により白ミミズシミが入る大きな原因です。

こちらhttp://www.243ok.co.jp/menu/simifusyoku/





スポーク下に帯状のポリッシュが有りますがここも磨く必要が有り場所的に困難な箇所です。







曲り、ガリ傷の肉盛り修理

※素地ポリッシュですので修理に誤魔化しが出来ません。







リム修理してブラスト研磨







スポーク下の帯状部は研磨機にて研磨







ハンド研磨からバレル荒研磨







バレル中研磨~ハンド研磨~ハンドペーパー掛け~ハンドバフ磨き~バレル研磨の同じ事を数回繰り返します。







バレル3次元研磨の完成!







インナーリムから側面リムは特別狙って磨いた訳では無く表面をバレル研磨掛けた際についでに磨かれたレベルです。







アルミ製のセンターキャップも個別にバフ磨きからの仕上げはバレル研磨です。









スポークサイド面から帯状リングまたリム凹み部まで細部に渡り隅から隅まで磨き込む手の込んだ芸の細かな研磨が3次元研磨です。







バレル2次元&3次元研磨の限界サイズは22インチまで。

バレル3次元研磨のYouTube動画




バレル研磨後のオンクリアー&ノークリアーにも一長一短が有ります。

バレル研摩には2次元研磨と3次元研磨が有りバレル研磨後のオンクリアー(溶剤クリアーOrパウダークリアー)とノークリアーどちらも選択できます。

ダイヤモンドカットやブラッシュドなどヘアーラインポリッシュはヘアーライン保護のためオンクリアーは必須条件です。



オンクリアーの長所・・クリアーで表面を保護されていますので酸化白ボケはしませんので洗浄のみでメンテが楽になります。



オンクリアーの短所・・磨き込み時よりやや艶引きが出る事と飛び石や干渉傷が入れば傷口から水の浸入で白ミミズ現象が現れます。クリアーが被ってますので白ミミズや小傷修理など一旦クリアーを全部剥がないとDIY作業では無理です。

傷に強く密着性も良い頑丈肌のパウダークリアーでも完全無欠では有りませんので溶剤クリアーよりは長持ち先延ばしは期待出来ます。

ノークリアーの長所・・素材光沢がそのまま表現されます。クリアー層の下へ入る水の侵入など有りませんの白ミミズ腐食などは無縁です。また少々の傷直しや白ボケは手磨きでユーザー自身でリペアーメンテが出来ます。

ノークリアーの短所・・雨泥や塩カリ、降灰が被ったまま放置すると水垢や酸化腐食、白ボケを起こしますので普段のメンテが必要になります。お住まいの環境地域条件にも大きく左右します。



ノークリアーのメンテについて・・

アルミ素地無垢は泥や水気が一番の敵ですので泥汚れは水洗いして乾燥させた後に市販のコンパウンドで手磨きして水弾きの強いワックスを塗ってコーティングしておけば光沢を永く維持出来ます。洗車や磨きを至福の喜びとする方にはお勧めです。



バレル研摩の仕上がりは腐食の有無と素材造りの違い「鋳造(CAST)、鍛造(FORGED)」や「生産国(海外品・国産品)」などで大きく左右されます。



今回の北米トヨタ純正の鋳造(CAST)はエンケイさんの日本製ですのでバッチリ仕上がりましたが海外製の鋳造(CAST)は一部中国産が有るため素材造りの違いで上手く行かない場合も有ります。

生産国による仕上がりの違いはこちらhttp://243ok.com/blog/category/465/



以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。



4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!

お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 

メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。

電話番号 0995-65-7225



  (有)オートサービス西

2015.10.15

Weds2Psハメ殺し新品20インチのスーパーポリッシュバレル2次元研磨

分解可能な本来の2Ps・3Psはリムとディスクがパーツ別に施工出来ますので修理もオリジナル同質の修理が可能で、ワンオフカスタムでも様々な施工が出来ます。

それに対して2Psハメ殺しはリムやディスクの修理などパーツ別施工が出来ませんので新品同質の施工はまず不可能でワンオフカスタムも施工内容が限られてしまい施工する側にとっても面倒で厄介なホイールです。

合金プレスのアルマイト光輝リムと鋳造のディスクそれぞれ素材の違うモノを溶接で結合された2Psハメ殺しでも場合により当社自慢のバレル研磨でフルポリッシュ仕上げが可能です。



2.3Psホイールの構造を良く理解して頂くために2.3Psハメ殺しの留意点など詳しくご案内いたしますので最後まで目を通して参考にしてください。



Wedsマベリック新品18インチ2Psハメ殺しのフルポリッシュバレル2次元研磨



鳥取県のお客様・・・Wdesマーベリック新品18インチの「リムは合金プレスの化研光輝アルマイトでディスクは鋳造のダイヤモンドカット」素材と表面処理が違うモノを溶接して有る2Psハメ殺しです。

2Psハメ殺しは新品と同質の修理が出来ない様に作って有るため傷が入れば新品を買ってくださいと言わんばかりでユーザーの事など考えてない売りっぱなしの商品ですので今後の事を考えてあえて違う施工で対処しますが、これがまた超難儀な構造のホイールです。







ピアスボルトが付いていれば本来の2Ps.や3Psと思い込み購入されたユーザーがほとんどの様ですが、裏を見れば溶接されていますので誰でも判断が付います。2Ps殺しは新品とオリジナル元通りには修理など100%不可能でカスタムも内容が極一部に制限されます。







光輝アルマイトリムがくっ付いたまたディスクの塗装剥離







アルマイト光輝リムの剥離の際は今度は突起したディスクが邪魔になりディスクの剥離もリムの剥離も難儀な構造2Psハメ殺しです。







アウトリム奥は届く範囲までとなるため分解可能なリムの様に見えない奥隅までの研磨が出来ません。







こちらWORKの2Psハメ殺しはリム縦柱とディスク縦柱の隙間が2~3㎜しかないためリム奥まで研磨が届きません。







合金プレスリム(光輝アルマイト)と鋳造のディスク(溶剤ブラック&ダイヤモンドカット)それぞれ何とか個別の研磨





バレル荒研磨







バレル中研磨からハンドバフ磨き







ディスクの出っ張りが邪魔になりますのでリム研磨機によるバフ磨きでは困難な構造が良く解るかと思います。





バレル研磨でリムとディスクが段々光って来ました。







ディスク天面をバフでひたすら磨き込みます。







プラ樹脂製のダミーボルトは裏から押し込んで外せましたので新品再利用出来ました。







2Psハメ殺し本体丸ごとのバレル仕上げ研磨の完成!

※プラ樹脂製のダミーボルトは再利用しています。







インナーリムから側面リムはアルマイト肌残しです。

※サイズシールも再利用して貼り付けて有ります。







バレル研磨による芸の細かな磨きですのでここまで光沢が出ます。







2次元研磨ですのでスポークサイド面はユズ肌で鈍い銀の光沢になります。

通常のバフ磨きではこの窓部は色を塗るしか方法は有りません。





それぞれ素材の違うリムとディスクのくっ付いたままでフルポリッシュ出来るのはバレル研磨ならではの得意技でです。



・・2Psハメ殺しについて・・



リムは光輝アルマイトのWORKグノーシス2Psハメ殺しです。当然リムの光輝アルマイトは当然不可ですがバフ全面磨きすら出来ず、ディスクのダイヤモンドカットも出来ません。

WORKの人気モデル「シュヴァーツ、マイスター(一部)、ヴァリアンツァ、復刻版エクイップ・seeker・その他」ダミーボルト付きとボルト無しの2Ps溶接ハメ殺しです。



これらリムは皆合金プレスの光輝アルマイトでディスクが「クロームメッキ・ダイヤモンドカット」など新品と同じ表面処理は分解出来ないためリムもディスクもオリジナル同様の修理など全て不可能です。



分解可能な2.3Ps合金プレスリムの化研光輝アルマイト

http://243ok.co.jp/blog/category/492/



2Psハメ殺しの曲り、ガリ傷修理は治せても新品オリジナル同等の「表面処理が出来ない、リム磨きが完全に出来ない、カスタムが出来ない」・・わざと溶接して修理出来ない様に造っているとしか思えませんが・・それも販売促進戦略でしょうけどショップ店員さんさえあまり知らないようです。

安物の使い捨てホイールでは有りませんのデザインだけで判断せずメーカーのモデル構造をしっかり理解して買う側も目を養う事が大切です。

【2Psハメ殺しの施工不可な物

1・リム光輝アルマイト(ディスクが付いた状態でのリム加工は不可)

2・ディスククロームメッキ(リムが付い状態でのディスク加工は不可)

3・リムかディスクどちらかがクロームの場合クロームでない方がクローム剥離により損傷するため一方だけのクローム剥離不可

4・スパッタリングメッキ(1Psホイールや1パーツ個別加工のみの為不可)

5・ディスクダイヤモンドカット(リムにバイト刃が干渉してリムを傷つけるため不可)

6・リム全面バフ磨き(ディスクに干渉しない箇所までの磨きなら可能ですが磨き筋境目が出ます。)

7・リム全面ブラッシュド(ディスクに干渉しない箇所までのブラッシュドは可能ですがブラッシュドが当たらない箇所が出ます。)

8・その他特殊な加工は全て不可

分解可能な2.3Psはリムとディスク個別加工が可能なため上記8項目全て可能です。

一体型1Psは1個のパーツですのでリムとディスクの個別加工が出来ます。

【2Psハメ殺しの施工可能な場合と留意点

1・リムからディスクまで溶剤又はパウダーコートのカラー丸塗り

※注):リムとディスクの境目重なり部の隙間から発砲する場合が有ります。

2・リムからディスクまでバレル研摩による丸塗り磨き

※注):ディスクがクロームの場合クローム剥離が出来ませんのでクロームからのバレル研摩は出来ません。

3・リムまたはディスクのマスキングによるパーツ別カラー塗装

※注):リムとディスクの?ぎ目重なり面の奥へは塗装が完全に載りません。

4・リムをガード出来る構造の場合ディスクへの天面2次元BBFバフ研磨や2次元ブラッシュドは一部可能

※注):3次元BBFバフ研磨や3次元ブラッシュドはリムに干渉するため不可





バレル研磨2次元&3次元5台完成!

現在作業中のバレル研磨が数十台有りますので追々紹介します。





4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!

お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 

メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。

電話番号 0995-65-7225



  (有)オートサービス西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«6月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード