ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2016.11.23

鉄ホイールのクロームメッキとSuper-RAPのバレル3次元研磨パウダークリアー

鉄ホイールへのクロームメッキと鉄ホイールみたいなデザインのアルミ鍛造Super-RAPのスーパーポリッシュバレル3次元研磨パウダークリアー!

鉄ホイールのクロームメッキは基本となるバフ磨きからバレル研磨は当社で下処理研磨して後はクロームメッキ工場へ外注依頼となります。化研光輝アルマイトも同じ工程でクロームメッキも光輝アルマイトもメッキ前のバフ磨き、バレル研磨、腐食の有無でメッキの仕上がりが大きく左右されます。

Super-RAPはアルミ鍛造(FORGED)ホイールですのでクロームメッキなどする必要が無く磨けば鏡面ポリッシュになりす。またアルミ鍛造にクロームメッキすれば素材を痛めますので鍛造の意味が失われるためクロームメッキは鉄かアルミ鋳造(CAST)に限ります。

鉄ホイールのクロームメッキとアルミ鍛造Super-RAPバレル3次元研磨パウダークリアー
その1・・鉄ホイールのバレル研磨ベースからのクロームメッキ


東京都のお客様・・・車種不明ですが鉄錆びが出始めた純正の鉄ホイールです。

鉄ホイールでも曲りますのでまずは曲りガリ傷修理から

クロームメッキの大切な下処理となるバフ磨き~バレル中研磨バレル荒研磨

リム曲りガリ傷修理してもう少し追い込んでバフ磨きします。

バレル仕上げ研磨

キャップのバフ磨き

クロームメッキの完成!バフ磨きとバレル研磨の下研磨次第でクロームメッキはそのまま反映されます。

クロームは全体的に掛かっていますがホール穴周辺はキャップで隠れますのでバフ磨きしてないため鏡面クロームになってません。・・それはバフ磨きをした箇所だけ鏡面クロームになりますので下磨きの重要性がお解かりかと思います。

本体丸ごとのクロームメッキですがインナーリムから側面リムはついでにクロームが掛かった程度です。

素材そのままメッキにかけても鏡面クロームメッキには成りません。クロームメッキは下処理研磨と腐食が無い事がクロームの仕上がりを大きく左右します。



その2・・Super-RAPアルミ鍛造(FORGED)のバレル3次元研磨パウダークリアー

兵庫県のお客様・・・程度良好な超軽量鍛造Super-RAPです。

塗装剥離からブラスト研磨

回転研磨機研磨

インナーリムから側面リムも研磨

バレル中研磨からバレル荒研磨

まだ白ボケしていますのでひたすらハンドバフ磨きでペーパー目や磨きムラを消していきます。

仕上げのバレル3次元研磨の完成!ノークリアーの時点ではまさに鏡面ポリッシュテカテカ光沢になります。
※この状態でクロームメッキを掛ければ3次元クロームになりますがアルミ鍛造ですので素地光沢を生かしたパウダークリアーで耐久性重視です。

ポリッシュ面への密着性向上のためのガスグラスプライマー化学処理してアクリル系パウダークリアーの静電噴射!

アルミ製の座金ブッシュもホイール同様ガスグラスプライマー化学処理してアクリル系パウダークリアーの静電噴射!

バレル3次元研磨パウダークリアーの完成!

バレル研磨でついでに綺麗になったインナーリムから側面リム裏リムは普段メンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などインリム塗装はパウダーコートがさらに効果を発揮します。ガラスコーティングなど不要です。

クロームメッキとは違うアルミ独特の落ち着いた高級感有る光沢風合いです。

鍛造は不純物が無く金属組織の密度が高いため鋳造よりさらに光沢が出ますのでクロームメッキの様な光沢になりますが耐久性が無いクロームメッキとは違いアルミ素地磨きの落ち着いた大人の光沢でクロームメッキの様に剥げると言う概念は有りません。

バレル研摩の仕上がりは腐食の有無と素材造りの違い「鋳造(CAST)、鍛造(FORGED)」や「生産国(海外品・国産品)」などで大きく左右されます。

以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。 

4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!

お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 

メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。

お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 
日曜祝祭日はお休み。
電話番号 0995-65-7225

(有)オートサービス西

2016.11.19

ゴルフⅡ用BBS-RS15インチ/バレル研磨全パーツフルパウダーコート

ゴルフⅡ用BBS-RS15インチ/バレル研磨全パーツフルパウダーコート 毎度おなじみのRSですが当社自慢バレル研磨から耐久性向上も兼ねた全パーツのフルパウダーコートのRSです。

リムは回転研磨機で何処でも磨けますが、バレル研磨の最大の特徴は複雑な構造デザインのディスクが磨ける事です。さらにメッシュプレートやキャップなど小物パーツまでバレル研磨が出来ますので乾式バフ磨きで避けられない「バフ焼け、バフムラ、バフライン」など皆無となる水槽混入湿式フルポリッシュ研磨工法です。

RSバレル研磨/YouTube https://www.youtube.com/watch?v=_TB4r30ZMXQ

ゴルフⅡ用BBS-RS15インチ/ノーマルサイズ/バレル研磨全パーツフルパウダーコート


神奈川県のお客様・・・ゴルフⅡ用15インチRS定番の深リム交換は無しでノーマルサイズのままバレル研磨からのフルパウダーコートします。

曲りガリ傷修理から・・・写真程度のガリ傷なら削り込んでしまえば解らなくはなりますがそれは素人でも出来ます。修理屋として基本通り肉盛り溶接修理をきちんとします。

アウト&インリム修理が終われば分解してディスクの塗装剥離に入ります。

アウトリムのガリ傷修理からBBFバフポリッシュからパウダークリアー密着性向上のためのガスグラスプライマー化学処理

アウトリムのパウダークリアー静電噴射!

インリム剥離からリム研摩

インリムは当社定番のパウダーグロスブラック静電噴射!

ディスクのブラスト研磨からハンド研磨

ハンドバフ磨き

バレル仕上げ研磨

その他RSバレル研磨軍団4台同時進行

各パーツのパウダークリアー密着性向上のためのガスグラスプライマー化学処理
※凹凸の有る複雑な構造のメッシュプレートを均等に磨けるのはバレル研摩ならではの離れ技です。※バフ磨きの場合凸の天面は磨けても凹のへこんだ箇所は磨けません。

各パーツのパウダークリアー静電噴射!
※RGRなど1Psはホイール本体の1個のパーツですがRSは付属パーツが多いです。

錆びたナットはブラスト研磨して再錆び防止の役目としてパウダーシルバー

全パーツ個別のフルパウダーコートの完成!

全パーツフルパウダーコート後組み付け合体完成です。

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない・黒光りして見栄えが良い」などインリム塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。

錆びたピアスボルトは洗浄研磨してパウダークリアーして有りますがより光沢を復活するにはピアスボルトの再クロームの方がよりベターです。

■ゴルフⅡ用/BBS-RS15インチ/バレル研摩の詳細■
1・アウトリム・・・・・・・・・・・・BBFバフポリッシュ(パウダークリアー)
2・インリム・・・・・・・・・・・・・パウダーグロスブラック
3・センターディスク・・・・・・・・・2次元バレル研摩(パウダークリアー)
4・メッシュプレレート・・・・・・・・3次元バレル研摩(パウダークリアー)
5・6角キャップ・・・・・・・・・・・ 3次元バレル研摩(パウダークリアー)
6・ピアスボルト・・・・・・・・・・・洗浄研磨(パウダークリアー)
7・ナット・・・・・・・・・・・・・・錆取りブラスト研磨(パウダーシルバー)
8・エンブレム・・・・・・・・・・・・交換無し再利用
9・バルブ・・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨再利用
10・・・・・・・・・・・・・・・・・ 分解合体シーリング打ち直し
※RS15~17インチの純正アウト&インリム、ピアスボルト、6角キャップ、メッシュプレートなど各種パーツストックして有りますのでご心配なくご相談ください。
※ストックパーツのみの販売はお断りしています。

関東で有名なゴルフ専門ショップからの装着写真を頂きました。
※大人し目6.5Jのノーマルサイズですがアウトリムの0.5Jからフロントは1.0J、リアー1.5JまでUP出来そうですので6.5Jから「7.0J~7.5J」ワイド化希望の際はまたご相談ください。

こちらRS15インチは114-4H~100-4Hピッチ加工+オフセット加工してアウトリムはステンレスリム2.5Jとインリムはアウトリム用の4.0Jをインリムに使った拘りサイズのカスタムRS15x7.0J/OFF-3.5です。

S軍団8セット+2本/34本完成しました。現在作業中のRS軍団はしばらくお待ちください。RSは入庫が多いためブログ紹介は極一部になります。
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。

メール送受信のお願い・・
携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時
※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
 (有)オートサービス西

2016.11.16

フォルテックス15インチ/ワイヤーホイールのバレル研磨パウダークリアーx2台

ワイヤーホイールのワイヤー部は全て鉄のメッキですがリム本体は「アルミポリッシュ・アルミクロームメッキ・鉄クロームメッキ」の3種類が有ります。

今回紹介のフォルテックス2台共「アルミのポリッシュリム」ですのでガリ傷肉盛り修理は当然の事、バレル研磨からパウダークリアーが可能ですので、バレル研磨による錆び取り全面磨きと、さらにパウダークリアーによる錆び防止が重要な役割目的です。

リムが「アルミメッキ・鉄メッキ」など、完全分解しない事にはリムのメッキ剥離が出来ませんのでリムのメッキ剥げ、虫食い腐食が有るリムメッキのワイヤーホイールのバレル研磨は不可です。

フォルテックス15インチ/ワイヤーホイールのバレル研磨パウダークリアーx2台


愛知県のお客様・・・【A】4本ガリ傷が有りますがポリッシュリムですので問題無くガリ傷修理からバレル研磨が可能です。
※リムがクロームメッキの場合はメッキ剥離が出来ないと肉盛り修理が出来ませんので当然バレル研磨も不可です。

神奈川県のお客様・・・【B】ガリ傷は有りませんが鉄のワイヤー部が一部錆びています。

【A】側、ガリ傷有り
※ガリ傷は完璧に治せても、虫くい腐食は完全には治りません。

【A】側、削り込みとコーキングエアー漏れ有り

【A】側、ガリ傷肉盛り溶接修理

【A】側、ガリ傷修理から本体丸ごとバレル研磨の完成!※パウダークリアー前

【B】側、ガリ傷修理は有りませんでしたが錆びたワイヤー部の錆び取り研磨から本体丸ごとバレル研磨の完成!※パウダークリアー前

【A】【B】2台共コーキング削除研磨

ポリッシュリムとメッキスポークの密着性向上のためのガスグラスプライマー化学処理

http://www.global-suzuki.com/product/gas-glass-primer-2/


再錆防止目的で本体丸塗りのパウダークリアー静電噴射!

ガリ傷の有った【A】側の完成!

ガリ傷の有ったリム周辺修理です。
ガリ傷の有無より錆び腐食が少ない事が重要ポイントです。

ワイヤーが多く交差する入り込んだ複雑なセンターボアー周りもバレル研磨ならご覧の通り綺麗になりパウダークリアーが隅々まで入り込んでコーティングされますので再錆び防止にもなります。

ガリ傷が無かった錆びの有った【B】側の完成!
※元キャップ1個欠品のため4個キャップ交換

バレル研磨までの初めの磨きは全て手磨きしますが手磨きがやりにくい箇所です。

この周辺も最初は歯ブラシや布を突っ込んで手磨きしてからバレル研磨での仕上げです。
いきなりバレル研磨で綺麗になる訳では有りませんのでほぼ手作業です。

コーキング打ち直してインナーリムから側面リムはパウダークリアーでコーティング!
インナーリムから側面リムは普段メンテが出来ませんので汚れたままになります。そこで「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などインリムはパウダーコートがより効果的でガラスコーティングなども必要有りません。

ガリ傷は有りましたが腐食が無かった【A】側

ガリ傷は無く錆び有りでキャップ4個交換した【B】側

メッキのワイヤーホイールも再メッキ出来れば理想的ですが再メッキとなればリムとワイヤーを分解して組み付けなど現実的に不可能ですのでそんな分解出来ない構造のホイールを錆び取りからフル磨きが出来るのが当社独自の画期的な研磨工法のバレル研摩です。

※バイクのワイヤーホイールもバレル研磨可能です。

こちらhttp://www.243ok.com/blog/2014/12/#date-2014-12-05

再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。

4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!

お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 

メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時
※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225

(有)オートサービス西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード