ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2021.11.13

トムスOZラリー16インチ/キャップレス仕様パウダーグロスホワイト耐熱ロゴシール貼り付けパウダーアクリルクリアー抑えフルパウダーコート

トムスOZラリー16インチ/キャップレス仕様パウダーグロスホワイト耐熱ロゴシール貼り付けパウダーアクリルクリアー抑えフルパウダーコート

高温焼き付け(180℃)パウダーアクリルクリアーに対応可能な耐熱シートでシール上直にパウダーアクリルクリアーが可能ですので、シートロゴ作製から文字を抜く袋文字して耐熱ガンコート塗装も可能ですが塗るより耐熱シール貼り付けの方が安く上がります。

トムスOZラリー16インチ/キャップレス仕様パウダーグロスホワイト耐熱ロゴシール貼り付けパウダーアクリルクリアー抑えフルパウダーコート


岡山県のお客様・・・とんがりコーンキャップのトムスOZラリー16インチ・・・・とんがりコーンキャップが嫌いとの事でキャップレスにします。

ガリ傷、曲り修理・・・・年期物で曲りガリ傷の無いホイールはほぼ有りません。

ガリ傷肉盛り修理・・・・悪質な削り込み、パテ埋め補修など一切行っていません。

とんがりコーンキャップ抑え金具と溝の溶接埋め

キャップレス研磨形成

ガリ傷、キャップレス溶接研磨形成

1Psインナーリムから側面リム研磨

鋳物ゆず肌落としハンドアクション研磨

平滑面出し当社独自のバレル粗研磨・・・再塗装は下処理仕込みが命!

パウダーグロスホワイト静電噴射

グロスホワイト足付けサンディングしてロゴシール貼り付けします。

4本均等に耐熱ロゴシール位置合わせ

耐熱ロゴシールの上にパウダーアクリルクリアー静電噴射

キャップレス仕様の耐熱ロゴシールパウダーアクリルクリアー抑えフルパウダーコート完成

パウダーコート肌は「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などで普段のメンテが楽々でガラスコーティングなど一切不要です。

シートロゴ作製から文字を抜く袋文字マスキングして耐熱ガンコート塗装も可能ですが塗るより耐熱シール貼り付けの方が安く上がります。

溶剤ホワイト塗装では奥角み部など完全に塗装が届かず「角が薄くなる・ざらつく・狙い過ぎの塗装垂れ」などよく目にしますが、静電噴射式のパウダーコートは隅々まで満遍無く塗装出来て艶感有る仕上がりは液体スプレー溶剤の比では有りません。

初期型ロゴフォントやり直し

OZラー従来のロゴフォント貼り付けクリアー抑えしてフォント違いでやり直しました。
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
※曲りガリ傷など悪質な削り込み修理やパテ埋め補修など一切行っていません。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。
メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など稀に有りますので電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。
〒899-5652 鹿児島県姶良市平松7366-4
TEL 0995-65-7225
FAX 0995-66-4606
Eメール nishi@243ok.co.jp
HP http://www.243ok.com/
営業時間:9:00時~19:00時
(有)オートサービス西
定休日:日曜祝祭日  第2第3月曜日2連休
※連休、休日内でも荷物受付年中無休
(有)オートサービス西

2021.11.12

RAYS-TE37-13インチ大きなリム欠けエグレ曲り修理パウダーホワイト+パウダーアクリルクリアーフルパウダーコート

RAYS-TE37-13のリム欠けエグレ1本単品修理の問い合わせでしたが他3本も曲り、色褪せ、退色が有り1本だけ治しても意味有りませんので修理ついで4本フルパウダーコート再塗装に変更です。

単品修理の場合は上塗り出来るガン吹き液体溶剤カラーになりますが4本セット再塗装は今時、溶剤カラー塗装など行ってませんので指定カラーや特殊カラーで無い限り4本セット再塗装は全てフルパウダーコートフィニッシュです。

RAYS-TE37-13インチ大きなリム欠けエグレ曲り修理パウダーホワイト+パウダーアクリルクリアーフルパウダーコート


愛知県のお客様・・・大きな欠けと4本曲り有りRAYS-TE37-13インチ

1本大きな欠け

1本大きな欠け以外4本アウト、インリム曲り修理

欠け面出しプレス修理

表裏肉盛り溶接・・・他ガリ傷は次いで修理

ハンド研磨形成原型修復

リム修理が終わればリム研磨~ブラスト研磨

1Psインナーリムから側面リム研磨

鍛造ゆず肌落としハンドアクション研磨

当社独自の平滑面出しバレル粗研磨

パウダーグロスホワイト静電噴射

パウダーグロスホワイトさらに光沢出しの為、パウダーアクリルクリアーリコートします。

パウダーアクリルクリアーリコート静電噴射

お客様提出のロゴシール貼り付けて完成!

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」だけで無く溶剤塗装では密着が悪く剥げ易いため剥げた箇所から再錆びが起きますので密着性が高く頑丈塗膜のパウダーコートにより鉄肌コーティングの役目と再錆び防止にも繋がります。

溶剤ウレタン塗装、パウダー塗装など再塗装の仕上がりレベリングは下処理、仕込みが全てです。

大きく欠けてたリム周辺ですが肉盛り研磨形成原型修復は完璧です。

艶感、光沢、耐久性は溶剤ホワイトクリアーより遥かにUPします。
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
※曲りガリ傷など悪質な削り込み修理やパテ埋め補修など一切行っていません。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。
メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など稀に有りますので電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。
〒899-5652 鹿児島県姶良市平松7366-4
TEL 0995-65-7225
FAX 0995-66-4606
Eメール nishi@243ok.co.jp
HP http://www.243ok.com/
営業時間:9:00時~19:00時
定休日:日曜祝祭日  第2第3月曜日2連休
※休日内でも荷物受付年中無休
(有)オートサービス西

2021.11.11

KAWASAKI-Z750FX&Z1000MK2フレーム&パーツ2台分パウダーグロスブラック+マグホイール/パウダーマットブラック(5分消し)

KAWASAKI-Z750FX&Z1000MK2フレーム&パーツ2台分パウダーグロスブラック+マグホイール/パウダーマットブラック(5分消し)

旧車絶版車バイクのフレームは溶剤ウレタン塗装ですので年数経過して錆び、腐食や酷いモノは鉄腐食が溶け穴が開き朽ち果て再生困難な物も多く有り早めの処置が大切です。

パウダーコート(粉体塗装)は、液体有機溶剤を含まない樹脂膜ですのでホイールは基よりバイクフレーム、パーツなどに密着性が高く剥げにくく頑丈肌で腐食錆び防止など今再塗装はパウダーコートが主流です。 

KAWASAKI-Z750FX&Z1000MK2フレーム&パーツ2台分パウダーグロスブラック+マグホイール/パウダーマットブラック(5分消し)


鹿児島県のお客様・・・KAWASAKI-Z750FX&Z1000MK2フレーム&パーツ2台分と鋳造マグホイール

バイク2台分パーツ36点

パーツ塗装剥離・・・鉄パーツは直ぐに錆び造り置き出来ませんので即ブラストします。

パーツブラスト研磨・・・肌の粗いパーツ一部ハンドアクション研磨

アルミ製「アンダーステム」と「トップブリッジ」は虫食い、陥没、腐食が酷くこれ以上研磨削除出来ません。
高温焼き付け(180℃)のパウダーコートでは腐食残り部から発砲沸き現象が出る可能性有り。

鉄フレーム塗装剥離~ブラスト研磨・・・・溶接スパッタや錆傷部のハンドアクション研磨

パウダーグロスブラック静電噴射

パーツのパウダーグロスブラック1コート完成!
さらに光沢出しリクエストが有ればパウダーアクリルクリアーリコートも可能

鉄フレームのパウダーグロスブラック1コート完成!
※さらに光沢出しリクエストが有ればパウダーアクリルクリアーリコートも可能

パウダーコートは静電気式ですのでガン吹き液体溶剤カラー塗装では難しい奥隅々まで万遍無く塗装が行き届きます。

二輪マグ塗装剥離~ガスグラスプライマー
他店でフレームのパウダーコートは出来てもマグホイールのパウダーコート不可と断られたそうですが、二輪マグホイールのパウダーコートもお任せください。

マグ専用ハイブリッドプライマー~パウダーマットブラック(黒5分消し)静電噴射

パウダーマットブラック(黒5分消し)完成!・・・マット系はパウダーアクリルクリアーリコート不要ですので1コートで完了でお安く上がります。
二輪マグホイールパウダーコート https://www.243ok.com/blog/category/540/
塗膜に柔軟性、光沢が有り耐衝撃にも強く、耐久性にも優れている為、黒光りしたきれいな外観を長い間保つことが出来るためむき出しバイクのパーツやフレームには理想的な塗装です。
パウダーコートの利点「密着性・褪色耐UV性・耐熱性・頑丈肌」など「アルミ・スチール・マグネシューム・クローム・その他」金属製品への再塗装はパウダーコートが今主流ですので溶剤塗装は単品修理のみ出番です。
パウダー塗装は研磨下処理が命です。
パウダー7.000色以上のカラーバリエーション
●ホイールへのパウダーコート再塗装の流れ●
1・曲りガリ傷修理~2・塗装剥離~3・ブラスト研磨~4・ハンドアクション研磨~5・バレル荒研磨~6・化成処理~7・脱脂~8・200℃以上空炊き~9・パウダーコート~10・カラーによりパウダークリアー
(任意オプション)
1・マットブラック、その他マット系はパウダー1コート仕上げのためパウダークリアー2コート、3コートなど不要のためパウダーコートカラーでは一番安く上がります。
2・黒、白、赤、青、黄色、他ソリッド系はパウダー1コートでも構いませんのでパウダークリアーは任意ですが、光沢性、耐食性、耐久性UPのため用途に応じてパウダークリアーリコート”をお勧めします。
3・ゴールドメタ、シルバーメタ、ガンメタ、他メタリック系やブロンズなどパウダー1コートではメタ本来のメタリック感が出ませんので光沢艶出し、耐UV性、耐久性UPのため”パウダークリアー”の2コートになります。
4・パールやラメ系は「ベースカラー+パールOrラメ」から光沢艶出し、耐UV性、耐久性UPのため”パウダークリアー”の3コートになります。
5・指定カラーが有る場合はパウダーコートはベースとしてパウダーサイディング下処理して調色可能な溶剤カラーが追加となります。
お問い合わせやお見積もりは会社メール  nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。
メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。
お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。
〒899-5652 鹿児島県姶良市平松7366-4
TEL 0995-65-7225
FAX 0995-66-4606
Eメール nishi@243ok.co.jp
HP http://www.243ok.com/
営業時間:9:00時~19:00時
定休日:日曜祝祭日  第2第4月曜日
※連休、休日内でも荷物受付年中無休
(有)オートサービス西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード