ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2014.06.17

BBS-LMとRSのスーパーポリッシュバレル研磨x2台

BBS-LMとRSの当店独自のポリッシュ研磨工法スーパーポリッシュバレル研磨です。

RSは程度良好ですがLMは残念な修復歴有りの手直しでかなり手こずりました。

リムからディスクのフルポリッシュは全てが素地表現のため修復歴有りや腐食の有無などで作業の煩雑差や仕上がりが大きく左右され曲りガリ傷修理などカラー塗装の様にパテ埋めでの誤魔化しが効きませんので修理技術を最も要求されるカスタムリメークです。

修理が出来ないとバレル研摩は出来ません。





BBS-LM17インチとRS16インチのスーパーポリッシュバレル研磨



その1・・BBS-LMバレル2次元研磨



群馬県のお客様・・パット見はいいですが2本修復歴有りでこれが手間かかりました。







削り込み修理では無く肉盛り修理してあるのはいいですが2本ほぼ全周巣穴だらけ・・鋳造(CAST)なら巣穴は極稀に出る事は有っても密度の濃い鍛造(FORGED)はまず巣穴はでないのですが・・・







ガリ傷、巣穴消しの再溶接・・ガリ傷修理は簡単に治せても一旦巣穴が出たモノへの溶接埋めは下から空気が湧いてきますので穴を小さくする事は出来ても完全に消す事は不可能です。







こちらは手つかずのデスクですので何も問題無くバレル研摩出来ます。







ハンド研磨からバレル荒研磨!







バレル仕上げ研磨の完成!これよりオンクリアーに入ります。







ピアスボルトはパウダーグロスブラックに塗り替えです。







パーツ別個別加工が終われば組み付け合体完成です。







2Ps本体インナーリムから側面リムは今回再塗装無しで洗浄のみです。ウェイトカスの削除は塗装が剥げますので残った状態になります。







アウトリムの磨き込みで映り込みもグッドです。

※ダイヤモンドカットやブラッシュドは映り込みは出ません。







■LM18インチバレル研摩/リフレッシュの詳細■

1・アウターリム・・・・・・・・巣穴消し、ガリ傷しゅうり/バレル研磨(ノークリアー)

2・センターディスク・・・・・バレル2次元研磨(オンクリアー)

3・2Ps本体塗装・・・・・・・・無し

4・ピアスボルト・・・・・・・・・パウダーグロスブラック

5・エアーバルブ・・・・・・・・洗浄研磨再利用

6・エンブレム・・・・・・・・・・交換無し





その2・・BBS-RSバレル2次元研磨



埼玉県のお客様・・こちらは言う事の無い程度良好なRS16インチです。







6角キャップとメッシュプレートのバレル研摩完成









センターディスクのバレル研摩の完成









インリムは当店定番のパウダーグロスブラックですのでシビアな研磨







パウダーグロスブラックの静電噴射!







全20パーツの完成!







磨き込んだピアスボルトを装着して組み付け合体完成









インナーリムへのパウダーコートは見た目だけが目的では有りません。・・・

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーワンコートフィニッシュを塗る理由目的です。







このアルミ独特のポリッシュ光沢表現はバレル研摩でなければ絶対に表現出来ない技法です。









■RS16インチバレル研摩/リフレッシュの詳細■

1・アウターリム・・・・・・・1.5J~1.0Jx2枚交換/BBFバフ研磨(ノークリアー)

2・インナーリム・・・・・・・5.5J~6.0Jx2枚交換/パウダーグロスブラック

3・センターディスク・・・・バレル2次元研磨(オンクリアー)

4メッシュプレート・・・・・・バレル2次元研磨(オンクリアー)

5・6角キャップ・・・・・・・・・3次元バレル研磨(オンクリアー)

6・ピアスボルト・・・・・・・・・洗浄研磨再利用

7・エアーバルブ・・・・・・・・洗浄研磨

8・エンブレム・・・・・・・・・・交換無し

9・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し

※15~17インチまでのレギュラーサイズのリムは多数ストックしていますので、「修復暦有りのリムや曲り、割れ、腐食」のひどいモノは在庫がある限り、リム交換、ピアスボルト交換、キャップ交換して修理、リフレッシュいたしますので安心してご依頼ください。 



中古品を扱う以上「塗装も磨き」も曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。





※4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!





メール返信のお願い・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。

TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。





(有)オートサービス西

2014.06.14

BBS-RS16インチ100-4Hピッチ加工&パウダーグリーン

BBS-RS16インチ114-4Hから100-4Hピッチ加工と個性的なパウダーグリーンによるリフレッシュ・リメークです。

パウダーカラーは「耐色性、耐久性、密着性」が一番の売りでパウダーソリッド系なら艶感、発色は溶剤と引けを取りませんが調色が出来ない事と素材の良し悪しを選ぶ事が欠点です。またパウダーメタリック系は溶剤に比べて艶感、発色がやや劣りますが溶剤のベースとしてまた見た目より耐久性重視のインナーリムには効果的です。



BBS-RS16インチ100-4Hピッチ加工&パウダーグリーン



東京都のお客様・・・大きな曲りガリ傷は有りませんがリムとピアスボルトが酷く痛んでいます。曲りやガリ傷は治ってもポリッシュやピアスボルトの腐食は元通りには再生困難なため赤錆、腐食の方が深刻です。







アウト曲りとインリム修復歴有りです。ここは修理&手直しします。









取り急ぎ外注100-4Hピッチ加工が終われば塗装の前処理に入ります。









インリムの塗装剥離から研磨













ディスク・メッシュプレート・インリム計12枚パウダーグリーンの静電噴射!







6角キャップはバレル研摩してパウダークリアーの静電噴射!







各20パーツとピアスボルト再クローム136本個別加工の完成!









再クロームしたピアスボルトを装着組み付け合体完成です。

KAWASAKIグリーンのような鮮やかなパウダーグリーンです。







100-4Hの場合、口径の大きなキャップオーナメント縦柱の近い位置に穴が開きますので縦柱に干渉しない様に内絞め弾丸ナットの100-4Hピッチ加工を採用しています。※新たなピッチが元ピッチより大きく広くなる場合は普通の60度テーパーになります。









インナーリムから側面リムはパウダーグリーンワンコートフィニッシュ

※パウダーコートのカラーバリエションも年々増えてきています。







結構傷んだリムもここまで光沢が蘇ります。再クロームしたピアスボルトで効果倍増です。







アウトリム1.0Jx2枚を1.5Jx2枚と交換して有りますので2本は7.5Jになってます。

■RSピッチ加工&リム交換&パウダーグリーン/リフレッシュ・リメークの詳細■

1・アウターリム・・・・・・・1.0Jから1.5Jx2枚交換/BBFバフ研磨(ノークリアー)

2・インナーリム・・・・・・・パウダーグリーン

3・センターディスク・・・・パウダーグリーン

4メッシュプレート・・・・・・パウダーグリーン

5・6角キャップ・・・・・・・・・1枚交換/3次元バレル研磨(パウダークリアー)

6・ピアスボルト・・・・・・・・・再クローム交換

7・エアーバルブ・・・・・・・・洗浄研磨

8・エンブレム・・・・・・・・・・交換無し

9・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し

※15~17インチまでのレギュラーサイズのリムは多数ストックしていますので、「修復暦有りのリムや曲り、割れ、腐食」のひどいモノは在庫がある限り、リム交換、ピアスボルト交換、キャップ交換して修理、リフレッシュいたしますので安心してご依頼ください。 







同時期完成したBBSのディスクだけ(RS24枚+LM4枚+RX6枚)34枚です。追われる日々がしばらく続きます。



※4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!





メール返信のお願い・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。

TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。





明日はワールドカップ  「日本vsコートジボワール」戦です。皆で応援しましょう・・・

でも日曜日は運動会ですので携帯TVで応援します。




(有)オートサービス西

2014.06.13

コニサー18インチ/パウダーコートからの溶剤塗装

パウダーコートベースから溶剤カラーによる再塗装です。

ガリ傷だらけで見た目の損傷は酷いホイールですが使用に支障が出る「ゆがみ、反り、横振れ」などが有りませんでしたので問題無く修理出来ます。

店頭購入では歪の確認が出来てもネット購入では歪の有無など解りません。ネット購入で一番のポイントは歪みが無いモノそれは曲り方によりますのでそこが判断の難し所でも有ります。※基本表が曲がったモノはあまり歪ませんが裏が曲がると全体が反って歪みます。



コニサー18インチガリ傷修理パウダーコートベースからの溶剤塗装



岐阜県のお客様・・・2回目のオーダーです。小さな曲りからガリ傷全周4本皆こんな感じ!







化石のような状態ですが剥離ブラスト研磨してきちんと修理すればこんなモノは問題有りません。









肉盛り溶接修理!溶接事態は簡単な事ですが形成に時間が掛かります。







研磨形成原型修復の完成!パテ埋め補修など一切行っていません。

パウダーコートはパテ埋めすればパテが高熱で沈み凹現象が出ます。

後は色を塗るだけ・・・・







ベースとなるパウダーホワイトを丸ごと静電噴射!







インナーリムから側面リムには溶剤カラーが被らない様にひと手間かけてマスキングしてデザイン天面部位のみサイディングしてから指定カラーのお化粧塗装に入ります。







溶剤カラーNO:LY9Cを塗りトップコートして完成です。







インナーリムから側面リムはパウダーコート肌残しです。

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」つまり表デザインはビジュアル重視で裏は見た目よりも耐久性重視が目的です。







化石のようなホイールが見事に蘇りました。







丸塗り塗装はどこでも出来ますので何て事無い様に見えますが丸塗りしてしまえばどんな修理をしたか解らなくなります。塗装までの前処理修理工程が一番大切です。





中古品を扱う以上「塗装も磨き」も曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。

※4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!



メール返信のお願い
・・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。

TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。



(有)オートサービス西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«6月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード