ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2014.06.24

WORKエクイップ/クロームメッキからのカラー塗装リフレッシュ・リメーク

今は再クロームなどは殆ど需要が無くなっておりクロームからカラー塗装や他の加工へのリフレッシュ・リメークが多くなっています。

ディスクのクローム剥離に伴い素材の強度低下を起こした上に肌荒れと巣穴の出現!・・リムは溶接修理痕による巣穴有りで今回のリフレッシュはリムもディスクも巣穴消しとの戦いです。



WORKエクイップ/クロームメッキからカラー塗装リフレッシュ・リメーク



宮城県のお客様・・・クロームメッキのエクイップ18インチです。

2本修復歴有りで巣穴が酷いようです。







ディスクのクローム剥離から肌合わせ研磨







クローム剥離後は巣穴、虫食い、腐食、陥没が至る所に出てきます。

そこはパテとサフを数回繰り返して埋めるしか手は有りません。







他店修理での溶接による2本ほぼ全周巣穴だらけです。

リムはポリッシュですのでパテ埋め補修など出来ませんので再度溶接して巣穴を最小限に抑えます。







写真上は普通のガリ傷で何て事無いですが、写真下の巣穴消し2本はほぼ全周再溶接です。他所の手直しなどこれ以上は無理ですと言って巣穴だらけのまま現状で仕上げたい気分で本音を言うとやりたくないです。









巣穴消しからリム研磨の完成!

※パウダークリアーのリクエストでしたが手直し2本の巣穴は小さくは出来ても完全には削除できませんので僅かな巣穴があれば穴から空気が湧いて出ますのでパウダーコートは不可です。







インリムはパウダーグロスブラックを塗りますのでアルマイト剥離からリム研磨







クロームメッキのキャップは留め金の爪が付いているためクローム剥離すれば留め金が溶けてしまいますのでクロームの上に直にパウダーのアンダーコートをします。







パウダーグロスブラックの静電噴射!









クロームキャップへパウダーアンダーコート









全パーツの修理から塗装&磨きの完成!









アウトリムは溶剤オンクリアーでピアスボルトは1本ずつ磨いて組み付け合体完成です。







黒と黄色でタイガースカラーみたいです。











ディスクやリムの巣穴、陥没は出来る限り埋めて消して有ります。









■WORKエクイップ18インチ/リフレッシュ・リメークの作業詳細■

・アウトリム・・・・・・・・・・ガリ傷修理巣穴消しBBFバフポリッシュ(オンクリアー)

・インリム・・・・・・・・・・・白アルマイトからパウダーグロスブラック

・センターディスク・・・・・クローム剥離からフィアット258黄色

・センターキャップ・・・・・クローム剥離無しからパウダー+フィアット258黄色

・センターロゴ・・・・・・・・赤塗装

・ピアスボルト・・・・・・・・洗浄研磨再利用

・エアーバルブ・・・・・・・洗浄研磨再利用

・分解合体に伴うシーリング打ち直し



クロームメッキは密着性、耐久性が極端に悪くメッキがすぐに剥げる上に剥離から再クロームすれば強度低下と素材を痛め肌を犯してしまうため下処理が煩雑で再クロームも別加工も一番コストが掛かってしまいます。クロームメッキは「重量が有る・耐久性が悪い・強度が低下する・素材を痛める・値段が高い・納期がかかる」などしばらく光っているだけでいいところがあまり有りませんネ。



欧州のホイールメーカーは数年前よりクロームホイールの商品は撤退しており国産メーカーもクロームの販売を中止したモデルも出始め今後益々少なくなっているようです。





※4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!





メール返信のお願い・・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。

TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。





(有)オートサービス西

2014.06.21

トヨタランクル純正20インチ/バレル3次元研磨パウダークリアー

トヨタランクル純正20インチホイールのスーパーポリッシュバレル研磨からパウダーオンクリアーです。

天面の2次元研磨に対して立体的な箇所全てをハンド研磨からバレル研摩する事を3次元バレル研磨と言います。

磨き込みの素材としては国産鍛造(FORGED)が一番ベストですが、鋳造(CAST)でも純正国産品ならほぼ問題無くバレル研摩からパウダークリアーまで可能です。



トヨタランクル純正20インチ/バレル3次元研磨パウダークリアー



宮城県のお客様・・・新品同様のランクル純正20インチ鋳造(CAST)ホイールです。







塗装剥離ブラスト研磨から

※プラ製のキャップは剥離研磨出来ません。







スポークサイド面から立体的な箇所全てをハンド研磨します。







バレル中研磨からバレル荒研磨







磨きムラやペーパー目残りなどが有りますのでまだまだ先が永いです。







3次元はスポークサイド面窓部を念入りに磨き込みます。







「ハンド研磨~バフ研磨~バレル研摩」の3工程を納得いくまで数回繰り返します。







隅々まで磨き込んだバレル3次元研磨の完成です。

ノークリアーならここで完成ですが今回はパウダークリアーで表面保護します。







完全脱脂から化成処理して水気飛ばしの120℃空炊き後パウダークリアーの静電噴射!









パウダークリアーによりバレルフィニッシュより2割ほどの艶引き感は出ますが頑丈肌の表面保護は鈍く渋めの光沢になってます。







1Psへのパウダークリアーはインナーリムから側面リムまで丸塗りです。







プラ製のキャップは磨けませんので高級感有る近似のハイパーシルバー(DSK)です。







20インチ以上の鋳造(CAST)ホイールになるとかなりの重量が有りバレル研摩機セッティングもパウダーコートの釜焼きも大人二人がかりで結構難儀しますが完成すれば苦労も忘れます。



■ポリッシュオンクリアー「可・不可」に付いて■

※低温焼き付け(60℃)の溶剤クリアーは大概のモノに対応出来ますが、高温焼き付け(200℃)のパウダークリアーは素材の「良し悪し」「腐食の有無」で「可・不可」が決まります。

1・ダイヤモンドカット

虹色ヘアーライン表現保護のためオンクリアーは必須条件です。

溶剤硬質クリアーのみとなりパウダークリアーは不可です。

2・BBFバフポリッシュ

バフ光沢仕上げのためノークリアー&オンクリアーどちらも選択可能です。

溶剤硬質クリアーもパウダークリアーどちらも可能です。

3・バレル研摩

鏡面バレル仕上げのためノークリアー&オンクリアーどちらも選択可能です。

溶剤硬質クリアーもパウダークリアーどちらも可能です。



4・ブラッシュド

荒いブラシライン表現保護のためオンクリアーは必須条件です。

溶剤硬質クリアーもパウダークリアーどちらも可能です。

お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へ電話番号明記の上お願いいたします。 





※4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!





メール返信のお願い・・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。

TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。





 (有)オートサービス西

2014.06.19

BBS-RXⅢ15インチガリ傷腐食修理リフレッシュ・リメークx6本

腐食の酷い4本とガリ傷の酷い2本RXⅢの修理からのリフレッシュ・リメークです。

ガリ傷は肉盛り溶接修理でほぼ完全に直せますが、ポリッシュ部の腐食は素地の浸食劣化次第ですので磨いてみない事には結果が見えません。





BBS-RXⅢ15インチガリ傷腐食修理リフレッシュ・リメークx6本



神奈川県のお客様・・・ガリ傷と腐食が酷く程度がかなりよろしくないRXⅢを6本の内4本と2本それぞれ色違いの修理からリフレッシュ・リメークいたします。





その1・・パウダーホワイトベース/パールホワイト&ポリッシュオンクリアー



腐食はさほど進行していませんがガリ傷が2本とも酷いです。







塗装剥離







ガリ傷肉盛り溶接修理







2Ps本体丸ごと研磨してパウダーグロスホワイト静電噴射!









アウトリムをBBFバフポリッシュしてオンクリアー完成!







ディスクは溶剤パールホワイト塗装してピアスボルトをゴールド染めして合体完成!







インナーリムから側面リムはパウダーグロスホワイト肌残しです。









4本皆ガリ傷の酷かったリムフランジ部はほぼ完璧です。

※パテ埋め補修など一切行っていません。







お納めした後インリム外側へひっかき傷が有るとの報告・・・

最終工程のディスクを装着する際ホイールを固定するチャック爪で付けた傷のようで作業したスタッフも気づかずまた私の最終チェックも足らなかったためお客様へご迷惑おかけしてしまいました。・・・お叱りでなく報告としてのご指摘で気の良いやさしいお客様だったから良かったですが今後こんな事が無い様に十分気をつけます。





その2・・パウダーブラックベース/ゴールドメタ&ポリッシュオンクリアー



ガリ傷はさほど有りませんが腐食が4本とも酷いです。







6本まとめてディスクの塗装剥離からブラスト研磨







ガリ傷肉盛り溶接!リム腐食は現時点ではどうなるモノか不安です。









パウダーグロスブラックの静電噴射!







パウダーグロスブラックの完成後アウトリムを磨きます。







ディスクは溶剤ゴールドメタ塗装してピアスボルト磨き込んで合体完成!







インナーリムから側面リムはパウダーグロスブラック肌残し







腐食の酷かったアウトリムは若干の黒斑点は残りましたが結構綺麗になりました。

※虫食い、陥没のある場合は腐食痕が残りますのでポリッシュは早めの処置が大切です。





装着写真を頂きました。





古い商品は曲り、ガリ傷は付物で「塗装も磨きも」修理が出来てからの話しです。



※4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!



メール返信のお願い・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。

TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 



(有)オートサービス西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«6月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード