仕上げ実績・ブログ
2014.07.12
BBS-RS17インチ/社外リム交換からバレル研摩ゴールドポリッシュ
BBS-RS17インチのバレル2次元研磨ベースからゴールドポリッシュでアウトリム17x2.0Jと3.0J交換によるカスタムサイズフルリメークです。
今回のRSカスタムの社外リップは従来の海外輸入品ですが今後純国産社外リップも販売提供出来るように只今準備中です。
純国産社外リップの詳細は下記欄を見てください。
BBS-RS17インチバレル研摩ゴールドポリッシュ&社外リム交換
群馬県のお客様・・リムが大きく曲がっていますがアウトリムは交換しますので関係有りません。それより再利用するインリムの方が怪しいです。
怪しげなインリムはいい加減なリム曲り修理して有りよく遭遇する凸凹コーキング補修。エアーが漏れなければいいてもんじゃ有りません。もっとまじめに仕事してほしいですネ!
変なインリム曲りは手直ししてからパウダーコート前処理となる丸ごとリム研磨
最近他所も真似して来出した元祖当店定番のパウダーグロスブラックの静電噴射
剥離からブラスト研磨
2次元研磨ですので天面からメッシュプレート境目の凹んだ箇所までハンド研磨します。
バレル2次元研磨の完成!
バレルの光沢を反映させてこれよりゴールドポリッシュにします。
ディスクが光ってもこのメッシュプレートが光らないとゴールドポリッシュは成り立ちません。
海外輸入の社外アウトリップの入庫
海外輸入のゴールドメッキのピアスボルト
※純正ボルトの24Kゴールドメッキも可能ですがコストが掛かりやや強度低下も伴います。
自社提供のアルミ無垢削り出しフラットキャップ(RS15~17インチとSuper-RS用も用意出来ます。)※オリジナル同形のロータイプ6角キャップも制作中です。
全パーツ個別施工の完成!
フロント側アウトリム17x2.0J交換でトータルサイズ17x8.5Jの完成
リアー側アウトリム17x3.0J交換でトータルサイズ17x9.5Jの完成
インナーリムへのパウダーコートは見た目だけが目的では有りません。
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーワンコートフィニッシュを推奨する理由、目的です。
素地を光らしてからのポリッシュカラーは同類のパウダーキャンディーゴールドと溶剤ポリッシュカラーでは透かし具合や濃淡の表現が異なります。
臨機応変な表現力は溶剤ポリッシュカラーで頑丈肌強度面ではパウダーキャンディーと言ったところでしょうか。
※溶剤ポリッシュカラーは濃淡調整が可能ですがパウダーキャンディーは濃淡(濃い薄い)の調整が出来ません。
■BBS-RS17インチ/ゴールドポリッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・・2.0J+3.0J社外リム交換
2・インナーリム・・・・・・・・パウダーグロスブラック
3・センターディスク・・・・・バレル研摩ベースの溶剤ゴールドポリッシュ
4メッシュプレート・・・・・・バレル研摩ベースの溶剤ゴールドポリッシュ
5・6角キャップ・・・・・・・・・自社制作アルミ無垢削り出しフラットキャップ
6・ピアスボルト・・・・・・・・・社外ゴールドクローム
7・エアーバルブ・・・・・・・・洗浄研磨再利用
8・エンブレム・・・・・・・・・・新品赤パッチ
9・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し
※15~17インチまでのレギュラーサイズのリムは多数ストックしていますので、「修復暦有りのリムや曲り、割れ、腐食」のひどいモノは在庫がある限り、リム交換、ピアスボルト交換、キャップ交換して修理、リフレッシュいたしますので安心してご依頼ください。
■純国産リムとBBS専用キャップ制作開始のご報告■
純国産のアウトリム&インリムの制作販売を近日開始します。
サイズ組み合わせは自由に選べます。
BBS以外のリムもワンオフで制作出来ます。(SSR、OZ、Speedlineその他)
純国産のリムは無垢仕上げですので後の施工はご希望に応じて各種加工(BBFバフ研磨・バレル研摩・ブラッシュド・アルマイト・クローム・パウダーカラー・その他)が可能です。また最終の表面保護はクリアーの有無から溶剤硬質クリアー&パウダクリアーなど新品ですので全て対応出来ます。
BBS-RS用のアルミ無垢削り出しのフラットキャップやロータイプ6角キャップも近日制作販売致しますので興味のある方はお問い合わせください。
アルミ削り出しキャップの表面処理もバレル研摩からのパウダークリアーやクロームメッキも可能です。
4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225 担当ニシまで
(有)オートサービス西 HPはこちら
2014.07.11
新型コペン純正のスーパーポリッシュバレル3次元研磨
先月販売された新型コペン純正新品ホイールのバレル3次元研磨です。
ディーラー様からのオプシュン設定でのサンプル品としてのご依頼品です。量産品の様に数はこなしきれませんがワンオフならではの手造り感有るプレミアム3次元フルポリッシュホイールを提供いたします。※2次元研磨は天面のみ研磨のため3次元研磨より安くて納品も早くなります。
新型コペン純正16インチスーパーポリッシュバレル3次元研磨
まだ現物を見た事は有りませんがライトウェイトスポーツカーの新型コペンです。この純正ホイールをフルポリッシュバレル3次元研磨でさらにグレードアップします。
神奈川県のお客様・・・元はシルバー&ダイヤモンドカットの鋳造(CAST)ホイールですが国産鋳造(世界のエンケイ製)ならまず問題無くフルポリッシュ可能です。
2次元(平面部)のみの研磨なら比較的簡単な施工ですが3次元の場合立体部全ヵ所の研磨となりますのでデザイン構造により時間と手間は2次元の3~4倍ほどかかります。
リムディスクの天面部のみの2次元研磨と違い3次元研磨は隅々まで研磨しますの色んなアクションツールを使い届かない箇所は人の手による研磨です。内の職人の指紋は無くなっています。
バレル荒研磨
バレル中研磨
細かなペーパー目残しや磨きムラをチェックしてハンドとバレルの繰り返し作業です。
手の込んだ芸の細かなバレル3次元研磨フルポリッシュの完成です。
インナーリムから側面リムは特別狙って磨く訳では有りませんがバレルでついでに綺麗になります。
今回はノークリアー納めですがご希望に応じ溶剤硬質クリアーやパウダークリアーも可能です。
スポークサイド面の狭い縦壁からホール穴付近の狭い溝の研磨が一番苦労した箇所で、この箇所は4人掛かりで1本ずつ分担して手磨きからの仕上げ研磨です。
3次元バレル研摩は天面研磨のみの2次元バレルの数倍手間暇かかりますがディーラーオプシュンとして新車にも納品出来る自信作です。
バレル研摩の仕上がりは腐食の有無と素材造りの違い「鋳造(CAST)、鍛造(FORGED)」や「生産国(海外品・国産品)」などで大きく左右されますので全てが今回の様な仕上がりになるモノでは有りません。※クローム剥離からのモノや中国製は基本バレル研摩は不向きです。
以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心ください。
4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225 担当ニシまで
(有)オートサービス西 HPはこちら
- カテゴリー:
- バレル研磨/国産車
2014.07.09
PROVA16インチ3Ps個別バレル研摩
PROVA16インチへの当店自慢のバレル研摩です。
バレル研摩によるフルポリッシュは素材の良し悪しを選びますが古くても腐食が無い限り国産品ならまず問題無くフルポリッシュ可能です。
イベント出品でバレル研摩によるフルポリッシュカスタムはそうは無いですので注目度抜群に仕上げました。
2Psや3Psはリムとディスクくっ付けた状態での施工では無く個別のバレル研摩になります。
PROVA16インチ3Psバレル2次元研摩ノークリアー
岡山県のお客様・・曲り、ガリ傷修理は有りますが腐食や修復歴が有りませんのでこれならバッチリ仕上がります。
4本皆至る箇所が曲がっていますので先に基本中の基本曲りガリ傷修理から
リム修理が終わればリムは個別施工でディスクの塗装剥離からブラスト研磨
ハンド研磨でひたすら磨いて行きます。
ハンドバフからバレル中研磨中ですがぼけた感じですのでまだまだ先は永いです。
バレル仕上げ研磨の完成!古い商品でも腐食が無く素材が良いとここまで光沢が出ます。
アルミ製のキャップですのでこれも磨き込みます。
押し込みタイプのキャップはバレルでは無くバイクパーツを磨くトレース研磨で磨きます。
キャップはパウダークリアーです。
錆びたナットは錆び取りでブラスト研磨しましたが国産規格のM6、M8ナットなど1個数円ですので新品の方がいいのですが・・・
クロームタイプのピアスボルトは1本ずつ丁寧に洗浄研磨して再利用します。
インリムは今回施工無しでしたのでそれ以外のパーツ磨き込みの完成
3Psシーリング式のためシーリング打ち直しから組み付け合体完成
ディスク肌に合すためリムもバレル研摩です。
インナーリムは施工無しでパットカスや汚れは洗浄しますがウェイトカスは多少残ります。
左ダイヤモンドカットと右バレル研摩での光沢映り込みの違い
良くメッキみたいですね!と言われますがメッキのような派手な光沢では無くアルミ素地独特の落ち着いた大人の輝きです。
バレル研摩の仕上がりは腐食の有無と素材造りの違い「鋳造(CAST)、鍛造(FORGED)」や「生産国(海外品・国産品)」などで大きく左右されますので全てが今回の様な仕上がりになるモノでは有りません。※クローム剥離からのモノや中国製は基本バレル研摩は不向きです。
修理代にしてもコストのかかるクロームメッキやスパッタリングメッキなどの再メッキ修理に比べてバレル研摩修理はベースが出来上がっていますので部分修理から再バレル出来ますので次からの修理代はメッキの約1/4程度で収まり納期も早くなります。
以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心ください。
4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225 担当ニシまで
(有)オートサービス西 HPはこちら
- カテゴリー:
- バレル研磨/国産車