ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2016.01.30

ADVAN RacingGT19インチ鍛造1Psスーパーポリッシュバレル3次元研磨+パウダークリアー

YOKOHAMA-ADVAN RacingGT19インチRAYS製の金型鍛造(FORGED)1Psホイールのスーパーポリッシュバレル3研磨からのパウダークリアーコーティングです。

鍛栄舎・RAYS・BBSなど国産鍛造(FORGED)ホイールは「磨いて良し・塗って良し・軽くて取り扱い良し」の3拍子揃った高品質ホイールのためバレル研磨やパウダーコートには相性抜群です。しかも新品は腐食なども有りませんので安心してスムーズに作業が進みます。

※重要):バレル研磨やリム磨き、パウダーコートなど曲りガリ傷は治せても「虫食い、陥没、腐食」など完全には治りませんので腐食損傷の有無こそが仕上がりを大きく左右する重要ポイントです。



ADVAN-RacingGT19インチ1Ps鍛造(FORGED)スーパーポリッシュバレル3研磨からのパウダークリアーコーティング



滋賀県のお客様・・・RAYS製新品のADVAN Racing GT 19inch金型鍛造(FORGED)ホイールです。





新品塗装の剥離!金型鍛造は表面がざらついたさめ肌の粗い素地肌になっています。







ざらついたさめ肌の粗い肌をひたすら削り落としスポークサイド面窓部も全て追い込んで研磨します。※フルポリッシュはカラー塗装とは違い根気のいる作業です。







バレル3次元研磨で一番手間と時間のかかるハンドアクション研磨工程







アウトリムやインナーリム、側面リムは回転研磨機で研磨しますのでディスクの研磨に比べれば容易に早く研磨が出来ます。





バレル3次元研磨の完成!国産の鍛造「BBS・RAYS・鍛栄舎」はバレル研磨すれば最鏡の光沢になります。







バレル研磨フィニッシュ時はまさに鏡面ですがこのディスクを磨けるのがバレル研磨の最大の売り特徴です。







鏡面仕上げに(溶剤Orパウダー)のクリアーを塗れば若干光沢の艶引きが出ます。







パウダークリアーの静電噴射!







パウダークリアーによるコーティングの完成!







インナーリムから側面リムまで丸塗りのパウダーコートは「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」など効果的です。

新品でしたのでラベルも上手に剥いで再利用して有ります。ラベルの再利用は結構面倒ですがちょっとした心使いです。







パウダークリアーは樹脂膜のため肌が固く厚いためバレル研磨フィニッシュ時より若干の艶引き感は避けられません。





メッキの様な派手な輝きでは無くアルミ独特の落ち着いた大人の光沢風合いでいぶし銀の輝きです。





バレル3次元研磨5台完成!※2Psのフロントラインは腐食が酷かったため溶剤クリアー対応ですがそれ以外は腐食が無かったためパウダークリアーです。まだ作業中のバレル研磨8セットはもうしばらくお待ちください。



・・・パウダークリアーの特性・・・

磨き肌ポリッシュへのクリアー塗装は密着性が劣るため溶剤のクリアーでは飛び石や干渉傷に弱くなります。それに対してパウダークリアーは「密着性、耐候性、褪色性」などはパウダークリアーが最強ですが厚い樹脂膜のため艶引き感が出る事と傷を入れた場合部分修理が出来ませんので全面パウダークリアー剥離が必要になります。



・・・ノークリアーの長所・・・

素材光沢がそのまま表現されます。クリアー層の下へ入る水の侵入など有りませんの白ミミズ腐食などは無縁です。また少々の傷直しや白ボケは手磨きでユーザー自身でリペアーが出来ます。

・・・ノークリアーの短所・・・

雨泥や塩カリ、降灰が被ったまま放置すると水垢や酸化腐食、白ボケを起こしますので普段のメンテが必要になります。お住まいの環境地域条件にも大きく左右します。



・・ノークリアーのメンテについて・・・

アルミ素地無垢は泥や水気が一番の敵ですので泥汚れは水洗いして乾燥させた後に市販のコンパウンドで手磨きして水弾きの強いワックスを塗ってコーティングしておけば光沢を永く維持出来ます。洗車や磨きを至福の喜びとする方はノークリアーが良いかと思います。



バレル研摩の仕上がりは腐食の有無と素材造りの違い「鋳造(CAST)、鍛造(FORGED)」や「生産国(海外品・国産品)」などで大きく左右されます。



 生産国による仕上がりの違いはこちらhttp://243ok.co.jp/blog/category/465/





以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。





4本フルリフレッシュ・リメークに限り今年も継続して往復送料無料キャンペーン中!単品修理は当社送料片道負担になります。



メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。

電話番号 0995-65-7225

(有)オートサービス西

2016.01.25

BBS-RS15インチ100-4H(国産RSとドイツ製RS)のリフレッシュ・リメークx2台

3Psの旧RSには純国産RS(当時の日本ビービーエス製)とドイツ(当時の西ドイツ製)3PsのRSが有り遠の昔に廃盤となったモデルです。

ピッチ100-4Hでどちらも同じ様に見えますが、15x6.0J+38は国産FF普通車用で15x6.5J+33や7.0J+24のRSはゴルフⅠ・ⅡやBMWのE30など外車FF&FR普通車用で、「サイズ、オフセット、ディスクの形状、ピアスボルトの表面処理、シルバー&クリアー塗装」など形は似ていても各所が微妙に異なります。

同じRS15インチ100-4Hでも「国産品とドイツ製」の違いと一品物ワンオフならでの当時無かったパウダーコートによる耐久性重視です。



BBS-RS15インチ/100-4Hリフレッシュ・リメークx2台

その1・・国産FF普通乗用車RS15インチ/オフセット変更/軽四用へカスタマイズ







茨城県のお客様・・・年代モノの割にはポリッシュの腐食が少なく程度良好です。

曲りガリ傷の有無よりもポリッシュ部の腐食の程度こそが一番重要です。





パット面スライス5㎜オフセット変更

※重要:RS15x6.0J+38は普通車のFF用で元々軽四用では有りませんので現行の軽四用にするにはオフセット加工又は車両側の足回りの改造をしないとドノーマルの軽四に装着すればフェンダー側へ10ミリ前後はみ出ます。





センターディスクの剥離からサンドブラスト研磨





ここから塗装では有りません、まだ中間地点です。

ここからハンドアクション研磨してさらにバレル研磨がまでします。塗装は下処理が命です。





インリムの剥離研磨





6角キャップのバレル研磨





ナットへのパウダーシルバー





国産RSのピアスボルトはクロームですがここまで錆びたモノはいくら磨いてもすぐに錆びてしまいます。





ピアスボルトの再クローム





インリムへのパウダーシルバー静電噴射!





ナットもパウダーシルバー静電噴射!





6角キャップのバレル研磨からパウダークリアー静電噴射!





アウトリムはBBFバフポリッシュからパウダークリアー静電噴射!





全パーツの個別施工の完成





再クロームしたピアスボルトを装着して合体完成





純正カラーは溶剤のシルバーですが裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんのパウダーコートなら「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などの利点からインリムはパウダーコートフィニッシュが絶対お勧めです。







腐食の無いリムでしたのでパウダークリアーも上手く行きました。

腐食の酷いモノは完全に腐食削除が出来ませんので腐食痕が残ったままの仕上がりとなりさらにパウダークリアーも不可となり





全く同じ施工内容のRS15&16インチ2台同時完成!

■RS15インチ/100-4H/リム交換リフレッシュの詳細■※16インチも内容は同じです。

1・アウターリム・・・・・・・BBFバフポリッシュ(パウダークリアー)

2・インナーリム・・・・・・・パウダーシルバー

3・センターディスク・・・・オフセット変更+溶剤シルバーメタ

4メッシュプレート・・・・・溶剤シルバーメタ

5・6角キャップ・・・・・・・・バレル研摩(パウダークリアー)

6・ピアスボルト・・・・・・・再クローム

7・ナット・・・・・・・・・・・・・パウダーシルバー

8・エアーバルブ・・・・・・・洗浄研磨再利用

9・エンブレム・・・・・・・・・交換無し

10・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し



その2・・外車普通車用本国RS15インチのリフレッシュ・リメーク



神奈川県のお客様・・・リムの表裏がボコボコ曲がっている15x7J/100-4H+24のRSです。

※重要):15インチのPCDが100-4Hでも外車用のRSはサイズやオフセットが違いますのでこのまま国産の軽四には使えません。





インリムの曲り修理





アウトリムの曲り修理・・・酷い曲りは純正リムと交換です。





BBFバフ研磨からディスクを替えてさらにバレル研磨





アウトリムのバレル研磨完成





インリムの剥離研磨





センターディスクの剥離~ブラスト研磨~ハンドアクション研磨~バレル研磨





アウトリムのパウダークリアー静電噴射!





インリムのパウダーグロスブラック静電噴射!





ナットへのブラスト研磨からパウダーシルバー





ドイツ製RSのピアスボルトは特別傷んではいませんでしたが、磨いて光沢のでる素材では無いためクロームメッキします。





現在施工中のRS9セットまとめて6角キャップのハンド研磨





6角キャップのバレル研磨からパウダークリアー





9台分+α予備の6角キャップ完成





全パーツ個別施工の完成!





組み付け合体完成です。





裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんのパウダーコートなら「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムはパウダーコートフィニッシュが絶対お勧めです。







純正の黄色っぽナシジボルトからクロームにした事で高級感がより一層増します。





パウダークリアー独特の肉厚感有るモッチリとした樹脂膜になります。





■本国仕様RS15インチ100-4H/リム交換リフレッシュの詳細■

 
1・アウターリム・・・・・・・0.5Jx2枚純正交換/バレル研磨(パウダークリアー)

2・インナーリム・・・・・・・パウダーグロスブラック

3・センターディスク・・・・溶剤ゴールドメタ

4メッシュプレート・・・・・溶剤ゴールドメタ

5・6角キャップ・・・・・・・・バレル研摩(パウダークリアー)

6・ピアスボルト・・・・・・・再クローム

7・ナット・・・・・・・・・・・・・パウダーシルバー

8・エアーバルブ・・・・・・・新品交換

9・エンブレム・・・・・・・・・赤パッチ新品交換

10・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し





装着写真を頂きました。



再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。

メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。

電話番号 0995-65-7225

(有)オートサービス西

2016.01.21

iFORGED18インチ/ガリ傷修理/スーパーポリッシュバレル2次元研磨パウダースモークブラック(薄目)

iFORGED18インチのガリ傷修理して当社自慢のバレル2次元研磨からパウダーコートによるキャンディー(透明系)の「透き通るパウダースモークブラック黒薄めです。

透明系のキャンディーカラーは素地光沢を透したカラー表現ですので「BBFバフ研磨・バレル研磨・ブラッシュド」などホイールを先ずポリッシュ化する事が最前提です。



iFOGED18インチ/ガリ傷修理からスーパーポリッシュバレル2次元研磨パウダースモークブラック(薄目)



千葉県のお客様・・・4本ガリ傷だらけのiFORGED18インチです。ガリ傷修理ついでにバレル研磨パウダースモークブラックに模様替えします。





無垢表現ポリッシュは修理の誤魔化しが出来ませんので曲りガリ傷修理は修理屋として腕の見せ所でも有ります。





塗装の剥離からスタートです。





大きなガリ傷は押し込みによる曲りも伴いますので曲りを直してから肉盛り溶接修理





砂肌の粗い素地のためハンドアクション研磨からひたすら砂肌を削り落し平滑にします。





ハンドアクション研磨~バレル荒研磨





バレル荒研磨~バレル中研磨~バフ磨き~バレル2次元研磨の完成です。

※腐食さえが無ければ問題なくテカテカに光沢が出ます。





パウダースモークブラックの静電噴射!





お客様から提供頂いたエンブレムバッチを取り付けて完成です。





1Psはインナーリムから側面リムまで本体丸塗りパウダーコートになります。

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」など純正カラーと比らべて耐久性がUPした上にメンテも容易になります。





金属組織の粗い鋳造(CAST)は溶接により巣穴ピンホールが出る事が有りますが金属組織が密度の濃い鍛造(FORGED)ホイールの場合腐食が無ければ溶接により巣穴ピンホールは殆ど出ません。





腐食が有りませんでしたので200℃高温焼き付けパウダーコートによるブツ、発泡現象も見当たりません。





磨きやパウダーコートによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。



以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。



4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!

お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 



メール送受信のお願い・・
携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。

電話番号 0995-65-7225



  (有)オートサービス西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード