ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2021.08.23

溶剤ウレタン塗装からバイクフレーム&パーツのパウダーグロスブラック

溶剤ウレタン塗装から二輪バイクフレーム&パーツのパウダーグロスブラックです。

旧車絶版車バイクのフレームは溶剤ウレタン塗装ですので年数経過して錆び、腐食や酷いモノは鉄腐食が溶け穴が開き朽ち果て再生困難な物も多く有ります。

パウダーコート(粉体塗装)は、液体有機溶剤を含まない樹脂膜ですので需要の多いホイールは基よりバイクフレーム、パーツなど腐食再錆び防止にも一役買いワンオフならでは今や主流となった理想的な塗装です。 

溶剤ウレタン塗装からバイクフレーム&パーツのパウダーグロスブラック


高知県のお客様・・・小型スクーターフレーム

鹿児島県のお客様・・・・中型ゼファー400中型フレーム

塗装剥離~ブラスト研磨・・・パウダーコート自体は難しく有りませんが塗装までの研磨下処理に全体の8割を占めます。

パウダーグロスブラック静電噴射

小型スクーターフレームのパウダーグロスブラック完成!

中型ゼファー400中型フレームのパウダーグロスブラック完成!

パイプや網状の複雑な形状、溶接部、狭い奥バッタ箇所など静電噴射式ですので隅々まで満遍なく塗装が載ります。
↓パーツのパウダーコート↓

パウダーマットブラック

パウダーマットブラック

パウダーマットブラック

パウダーグロスブラック+パウダーゴールド

パウダーグロスブラック

パウダーグロスブラック

パウダーグロスブラック
塗膜に柔軟性、光沢が有り耐衝撃にも強く、耐久性にも優れている為、黒光りしたきれいな外観を長い間保つことが出来るためむき出しバイクのパーツやフレームは特に適してます。
パウダーコートの利点「密着性・褪色耐UV性・耐熱性・頑丈肌」など「アルミ・スチール・マグネシューム・クローム・その他」金属製品への再塗装はパウダーコートが今主流ですので溶剤塗装は単品修理のみ出番です。
パウダー塗装は研磨下処理が命です。
パウダー7.000色以上のカラーバリエーション
●ホイールへのパウダーコート再塗装の流れ●
1・曲りガリ傷修理~2・塗装剥離~3・ブラスト研磨~4・ハンドアクション研磨~5・バレル荒研磨~6・化成処理~7・脱脂~8・200℃以上空炊き~9・パウダーコート~10・カラーによりパウダークリアー
(任意オプション)
1・マットブラック、その他マット系はパウダー1コート仕上げのためパウダークリアー2コート、3コートなど不要のためパウダーコートカラーでは一番安く上がります。
2・黒、白、赤、青、黄色、他ソリッド系はパウダー1コートでも構いませんのでパウダークリアーは任意ですが、光沢性、耐食性、耐久性UPのため用途に応じてパウダークリアーリコート”をお勧めします。
3・ゴールドメタ、シルバーメタ、ガンメタ、他メタリック系やブロンズなどパウダー1コートではメタ本来のメタリック感が出ませんので光沢艶出し、耐UV性、耐久性UPのため”パウダークリアー”の2コートになります。
4・パールやラメ系は「ベースカラー+パールOrラメ」から光沢艶出し、耐UV性、耐久性UPのため”パウダークリアー”の3コートになります。
5・指定カラーが有る場合はパウダーコートはベースとしてパウダーサイディング下処理して調色可能な溶剤カラーが追加となります。
お問い合わせやお見積もりは会社メール  nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。
メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。
お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。
〒899-5652 鹿児島県姶良市平松7366-4
TEL 0995-65-7225
FAX 0995-66-4606
Eメール nishi@243ok.co.jp
HP http://www.243ok.com/
営業時間:9:00時~19:00時
定休日:日曜祝祭日  第2第3月曜日2連休
※連休、休日内でも荷物受付年中無休
(有)オートサービス西

2021.08.21

OZ製ポルシェ3Ps曲りガリ傷修理削り込み修復歴有りフルパウダーコート

OZ製ポルシェ3Ps曲りガリ傷修理削り込み修復歴有りフルパウダーコート

リム削り込みが1本有りましたが削り込み肉厚復元は再生は出来ませんので薄いままのバフポリッシュになりレア物高級ホイールの価値も損なわれます。

ガリ傷が消えるまで削り込んで薄くなったホイールが多く入荷しますが削り込みパテ埋め補修なら素人でも出来ます。

OZ製ポルシェ3Ps曲りガリ傷修理削り込み修復歴有りフルパウダーコート


群馬県のお客様・・・アウトリム削り込み修復歴有りOZ製ポルシェ3Psホイール

削り込みポリッシュとペーパー目粗いポリッシュとピアスボルト赤錆び

右削り込みリムフランジ厚半分しか有りません。

アウト&インリム曲り修理とガリ傷肉盛り修理

インリム塗装剥離研磨

インリムのパウダーシルバー静電噴射

アウトリムBBFバフポリッシュ・・・削り込まれたリム肉厚はそのまま

ポリッシュ密着性UPガスグラスプライマー化学処理~パウダーアクリルクリアー静電噴射

ディスク塗装剥離~ブラスト研磨

ゆず肌落としハンドアクション研磨

平滑面出しバレル粗研磨

パウダーシルバー静電噴射!

ゴールドメタ、シルバーメタ、ガンメタ、他メタリック系やブロンズなどパウダー1コートではメタ本来のメタリック感が出ませんので光沢艶出し、耐UV性、耐久性UPのため”パウダーアクリルクリアーリコート必須条件”

光沢艶出しパウダーアクリルクリアーリコート静電噴射!

ナット剥離ブラッシュド再錆び防止パウダーシルバー静電噴射!

ピアスボルト/サンドブラストパウダーシルバー静電噴射!

プラ樹脂製キャップはパウダーコート出来ませんので溶剤シルバー~溶剤黒墨入れ~溶剤アクリルクリアーになります。

3Ps組付け合体完成

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などインリム再塗装は全てパウダーコートです。
※ガラスコーティングは肌の弱い溶剤を保護するためのモノですので頑丈肌のパウダーコートにガラスコーティングなど不要です。

パウダーシルバーパウダーアクリルクリアーは溶剤シルバー溶剤アクリルクリアー以上の光沢レベリング

バフポリッシュは密着性、透明度有る高級パウダーアクリルクリアー

■OZ製ポルシェ3Ps削り込み曲りガリ傷修理フルパウダーコート■
・アウトリム・・・・・・・・・・曲りガリ修理BBFバフポリッシュ+パウダーアクリルクリア
・インリム・・・・・・・・・・・曲り修理+剥離研磨+パウダーシルバー
・ディスク・・・・・・・・・・・パウダーシルバー+パウダークリアー
・センターキャップ・・・・・・・溶剤シルバー+溶剤ブラック墨入れ+溶剤アクリルクリアー
・ピアスボルト・・・・・・・・・ブラスト研磨+パウダーシルバー
・ナット・・・・・・・・・・・・ブラスト研磨再錆防止パウダーシルバー
・エアーバルブ・・・・・・・・・新品交換
・3Psリム ・・・・・・・・・・・分解合体に伴うシーリング打ち直し
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
※削り込み、パテ埋め補修など一切行っていません。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。
メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。
お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。
〒899-5652 鹿児島県姶良市平松7366-4
TEL 0995-65-7225
FAX 0995-66-4606
Eメール nishi@243ok.co.jp
HP http://www.243ok.com/
営業時間:9:00時~19:00時
定休日:日曜祝祭日  第2第3月曜日2連休
※連休、休日内でも荷物受付年中無休
(有)オートサービス西

2021.08.19

フォルテックス/ワイヤーホイール15インチ/バレル研磨パウダーアクリルクリアーx2セット

フォルテックス/ワイヤーホイール15インチ/バレル研磨パウダーアクリルクリアーx2セット

ワイヤーホイールのリムには「アルミポリッシュ・アルミクロームメッキ・鉄クロームメッキ」の3通り有ります。・・・アルミポリッシュリムなら曲りガリ傷修理、バレル研磨も可能ですがリムメッキのメッキ剥げ、赤錆び、ガリ傷修理やバレル研磨は出ませんのでその場合塗装式になります。

今回のワイヤーホイールのリムはアルミポリッシュですので、曲りガリ傷修理してバレル研磨可能で一部鉄メッキパーツの剥げ、赤錆びは溶剤メタル塗装で一部対応出来ます。

フォルテックス/ワイヤーホイール15インチ/バレル研磨パウダーアクリルクリアーx2セット


愛知県のお客様・・・・新品x2本+中古2本フォルテックス15インチ

愛知県お客様の中古2本赤錆び多し

三重県のお客様・・・・4本赤錆び無し程度良好なフォルテックス15インチ

ポリッシュリムは溶剤クリアーが塗って有りますのでクリアー剥離

リム&ワイヤーの手磨き

リム&ワイヤー手バフ磨き

バレル3次元研磨

メッキリムは磨きバレル研磨が出来ませんがポリッシュリムならこうなります。

インナーリムから側面リム

リムサイドのシーリング削除研磨

パウダーアクリルクリアーの上に密着性UPガスグラスプライマー化学処理してから鉄メッキ赤錆び周辺を溶剤メタル塗装で隠します。

シーリング削除マスキングシーリング打ち直し

愛知県のお客様・・新品&中古完成!

三重県のお客様完成!

新品ホイールのインリムラベルシール再利用貼り付け

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・再錆び防止・ガラスコーティング不要

赤錆びの無い物はバレル研磨で光沢復元します。

鉄メッキ赤錆び周辺を溶剤メタル塗装完成!
本物のメッキの様には行きませんがパットみ違和感なくいい塩梅です。

旋盤ラインの粗い手磨き出来無いスポーク付け根周辺のポリッシュは旋盤ラインが残ります。

別モデルのフォルテックスワイヤー14インチ同時完成!
■ワイヤーホイールの5パーツ素材構造について■
1・スポークワイヤー/鉄メッキ・ステンレス
2・ワイヤー締めニップル//鉄メッキ・ステンレス
3・センターボア/アルミアルマイト・鉄メッキ・ステンレス
4・アウト&イン、リム本体/アルミポリッシュ・アルミメッキ・鉄メッキ
5・センターキャップ/プラ樹脂メッキ・鉄メッキ
注:四輪ワイヤーホイールを分解して再メッキして元通りに組付けするのは無理が有りますのでバラさずに磨けるのがバレル研磨です。
再クロームメッキは完全分解してパーツ別メッキが必須条件のためワイヤーホイールの完全分解から組み付けなど現実的に不可能なため手磨きしてバレル研磨&パウダーアクリルクリアーによる画期的な再生研磨工法になります。
再塗装や磨きによるリフレッシュリバレルは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
※アウトリムへのガリ傷は悪質な削り込み修理やパテ埋め補修など一切行っていません。 
お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。
メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。
お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。
〒899-5652 鹿児島県姶良市平松7366-4
TEL 0995-65-7225
FAX 0995-66-4606
Eメール nishi@243ok.co.jp
HP http://www.243ok.com/
営業時間:9:00時~19:00時
定休日:日曜祝祭日  第2第3月曜日2連休
※連休、休日内でも荷物受付年中無休
(有)オートサービス西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード