仕上げ実績・ブログ
2013.07.08
BBS-RS17インチスーパーポリッシュバレル研磨
BBS-RS17インチのリム/ディスクのバレル研磨によるフルリメークです。
アウトリムはバフやリム研磨機で磨けますが、「ディスク・メッシュプレート」など複雑な構造デザインのモノは水槽湿式のセラミックバレル研摩機で無ければ磨けません。
20年以上前の年代モノホイールでも素材が良いBBSの鍛造品は腐食や虫食いが無い限り光沢が蘇り他所に無いプレミアムホイールに変貌します。
BBS-RS17インチスーパーポリッシュバレル研磨+パウダーグロスブラック/フルリメーク
愛知県のお客様・・・程度良好な本国仕様のRSです。国産RSと大きな違いはディスクが鋭角な事とクリアー塗膜が厚く全体的に黄色っぽくてピアスボルトもナシジでクロームでは有りません。
アウトリムもバレル研磨希望でしたので3台の研磨機でバレルフィニッシュ仕上げします。※ディスクはお客様のディスクでは有りませんバレル用治具です。
キャップメッシュプレートもバレル仕上げします。キャップはお客様のキャップでは有りません。
インナーリムはパウダーコートしますので念入りに前処理研磨!
インリムパウダーグロスブラック噴射!
センターディスクの塗装剥離!これよりブラスト研磨からハンド研磨でひたすら磨きに入ります。
ハンド研磨からバレル中研磨!
バレル仕上げ完成!これよりオンクリアーします。
RSディスクバレル研磨オンクリアー3台完成! 後、RSディスク2台、LMディスク3台、RGR1台その他5台バレル研磨中です。今しばらくお待ちください。
お客様からの提供の社外クロームピアスボルトを装着して合体完成です。
当社定番となったインリムはパウダーグロスブラックで決まり!
バフフィニッシュでは表現できない、鍛造肌を生かした芸が細かいバレル研磨独特の光沢肌になります。
アウトリムはバレルフィニッシュノークリアーです。
RSは日本に限らず世界で人気商品のため最近海外からのメールや電話でのお問い合わせが多くなりました。色を変えたり、磨くだけでなくサイズ変更も自由自在に世界に一つの自分だけのRSを提案、提供いたします。※スーパーRSやLMは2Psですのでインやアウトのパーツ交換は出来ません。
BBS-RSアウターリムのサイズや交換の詳細はこちら
アウターリムポリッシュ仕上げは「BBFバフ鏡面研摩、スーパーミラーバレル研磨、ダイヤモンドカット」の3種の研摩加工にて対応しています。
※リムの構造、材質、損傷程度で対応できないモノの有ります。
3種類のアウターリムポリッシュ研磨についてはこちら
ディスク加工は「バレル研磨・ブラッシュド・溶剤ウレタンカラー・パウダーコート・ハイパー塗装」などバリエーション豊富に対応しています。
4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp へお願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225 担当ニシまで
(有)オートサービス西 HPはこちら
2013.07.04
BBS-RS16インチゴルフⅡ用100-4Hへピッチ加工リフレッシュ
BBS-RS16インチ114-4HをゴルフⅡ用に100-4Hへピッチ加工からのリフレッシュ・リメークです。
RSの16.17インチはキャップの縦柱の直径(84パイ位)が大きいため100にすれば柱にボルト端が干渉します。
国産車はナット式のため内絞めの弾丸ナットで締め付けの際の柱干渉をクリアー出来ますが、外車はボルト式外絞めのため専用工具ボックスが柱に当り締め付けが出来なくなる大きな壁を今回クリアーいたしました。
BBS-RS16インチゴルフⅡ用100-4Hへピッチ加工リフレッシュ・リメーク
東京都のお客様・・・リム取り4本とディスク取り4本の計8本を準備して頂きゴルフⅡ用の8Jx16インチ100-4Hを1セット造ります。
ディスク取りとなる114-4Hの裏面フラットディスクです。
リムは腐って使いモノになりませんが、ディスク取りが目的ですのでリムが腐っていようが曲がっていようが関係有りません、廃棄処分です。
こちらはリム取り用の8Jのリムです。ガリ傷が有りましたので肉盛り修理!
リム取りが目的の4枚ですのでディスク程度やピッチなど関係有りません。
こちらの支持通りに外注ピッチ加工が戻ってきました。
外絞めボルトの専用アダプターの外側が当たらないように柱の皮一枚残った状態で締め付け可能です。縦柱をカットする必要なども有りません。
後は普段通り塗装や磨きにはります。
インリムは当社定番となったパウダーグロスブラックです。
インリム6セット(OZ2台・RS4台)24枚まとめてパウダーグロスブラックの完成!
インリムのパウダーシルバーもまとめて仕上げて行きます。
RSは作業中と手つかずがまだあと7台有ります。
写真がぼけていますが全パーツの完成です。
ピアスボルトも8本(計272本)からより程度の良いモノを選別洗浄研磨して合体完成です。
外車は特にブレーキパットが付きやすいため黒のパウダーコートがお勧めです。
リム取り側のホイールのリムは腐食が少なく程度が良かったため光沢も蘇りました。
RSピッチ加工の総括
↓
※他のピッチ加工も同じ条件ですので参考にしてください。
裏パット面に逃げが有れば新たな穴は逃げの凹の箇所へ穴が開きます。
そのためピッチ加工はなるべくフラットディスクを選択する必要が有ります。
縦柱を切って座金注入タイプですが、これではキャップの締まりが悪くなりキャップが飛んで無くなります。それより裏面に逃げの有る凸凹は凹の箇所へ穴が開きますのでナットが浮いた状態のため規定トルクで締め付けが出来なくなります。
16インチ114-4Hから100-4Hピッチ加工(国産軽車用)
16インチはキャップの柱の直径が大きいためそれをよけるために内絞めの弾丸ナット用にピッチ加工します。
16インチ114-4Hから100-4Hピッチ加工(外車ゴルフ用)
外車はボルト式のため弾丸ナットなど使えませんのでキャップの縦柱に干渉しないように外絞め専用ボックスの径に合して逃げの案内溝を掘る方法なら外車もOKです。
16インチ114-5Hから100-4Hピッチ加工(国産軽車用)
5Hから4Hは穴1ヶ所が交差しますので溶接で埋めてから内絞め弾丸ナット用の新たな穴開けとなります。
16インチ114-5Hから130-5Hピッチ加工(外車ポルシェ用)
130などピッチが広くなる分は柱から外側へ離れていきますの縦柱に関係しませんから開いた箇所へ新たな穴が開けられますのでナットもそのまま使えます。
15インチ114-4Hから100-4Hピッチ加工(国産用&外車用)
15インチはキャップの柱の直径が小さいため縦柱には干渉しませんので開いた箇所け開けても普通のナットがそのまま使えます。
15インチ100-5Hから100-4Hピッチ加工(国産用&外車用)
同じピッチの場合1個の穴を基準として新たな穴が開けられます。
17インチ114-5Hから1114-4Hピッチ加工(国産用)
こちらも同じピッチですので1個の穴を基準として新たな穴が開けられます。
軽車用の場合は裏面に逃げ凸凹が有ってもオフセットを稼ぐために逃げをスライスしますので逃げが有っても構いませんが軽車用以外のピッチ加工は裏パット面はフラットタイプが必須条件になります。
ピッチ加工ついでにハブ穴加工、オフセット変更もいたします。
4本リフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりなどは会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225 担当ニシまで
(有)オートサービス西HPはこちら
- カテゴリー:
- BBS-RS/ピッチ加工リフレッシュ・リメーク
2013.07.02
BMWシュニッツアー3Psとワーゲン純正1Psのバレル3次元研磨
BMW用3Psシュニッツアーとワーゲン1Psアウディー純正ヨーロッパ車ホイールのバレル3次元研磨です。
3Psは分解してディスクのみの3次元となりますが1Ps本体丸ごと研磨からデザイン天面の3次元研磨になります。
近年の海外モノの鋳造品はコスト低減で中国産が多いためバレル研磨やパウダーコートは不向きなモノが多くて「当り、外れ」が有りますが今回は2台共「当り」でした。
BMW用シュニッツアー3Psとアウディー純正1Psのバレル3次元研磨
その1・・BMW用シュニッツアー3Ps19インチリム修理からディスクのバレル3次元研磨(オンクリアー)
滋賀県のお客様・・・全体的に程度は良好ですがリムがあちこち曲がっています。
リムは曲り修理のみで全面再磨き無しのディスクのバレル研磨をします。
インリムは良く見る溶接団子残し痕有りですがこれは手直不可です。
インリム、アウトリムの曲り修理ですが写真以外にお至るところに曲りが多くありました。
以前他所で修理したホイールが1本有りピアスボルトを外して発見、1本折れた状態を接着剤でくっ付けて有りましたので、これはすぐにオーナーへ報告しないとこちらのせいにされてとばっちりを受けます。
リム修理が終わればメインのディスクのバレル研磨のための塗装剥離からブラスト研磨!
3次元ですのでスポーク縦壁まで念入りにハンド研磨します。
バレル荒研磨~中研磨~仕上げ研磨と数回繰り返します。
バレル3次元研磨の完成!オンクリアー希望のためこれより硬質溶剤にてオンクリアーします。
バレルオンクリアーして合体完成です。
今回はデザイン天面のみの加工でインリムは洗浄のみで塗装無しです。
その2・・アイディー純正1Ps19インチバレル3次元研磨(ノークリアー)
東京都のお客様・・多少のリム傷は有りますが程度良好なワーゲン純正ホイールです。キャップはプラ製のため研磨は不可です。
1Psは丸ごと塗装剥離します。
こちらも3次元ですのでキャップで隠れるホール穴付近以外はすべてハンド研磨します。
バレル荒研磨
バレル3次元研磨の完成!
1Psは本体丸ごとバレル層に付けますのでインナーリムや側面リムもついでに綺麗になります。
隅々まで磨けるのがバレル3次元研磨の最大の特徴であり他所で出来ない得意技です。
純正鋳造ホイールでも素材が良ければここまでテカテカになります。
※不純物が多く組織がスカスカな中国製鋳造ホイールは巣穴と白ボケ流れ星現象でいくら磨いてもここまで光ませんし、磨き込むほど胡麻を降ったようなピンホールが多く出てきます。
ダイヤモンドカットは虹色切削ライン保護のためオンクリアーは必須条件となりますがバレル研磨はツル肌仕上げで切削ラインなど有りませんのでオンクリアーは任意となります。
ポリッシュオンクリアーの特性についてこちら
バレル研磨はお陰様でオーダーが途切れる事は有りませんが、使用中古品を扱う以上、肝心要の修理が出来てからの話です。
以前当社でミラーバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。
4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。
お問い合わせやお見積もりなどは会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
PS:お問い合わせや見積もりなどこちらからのメールでの回答など手が空かず当日連絡は出来ない事も多々ございますが、2~3日以内には返信するようにしています。 それでも返信がない場合は携帯やPCの迷惑メール設定などが考えられますので2~3日以内に当方からの返信が無い場合は確認のため直接お電話ください。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225 担当ニシまで
(有)オートサービス西 HPはこちら