ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2013.11.12

NSX用BBS-LMチャンピオンエディション仕様

単品修理や4本リフレッシュ・リメークの入庫率NO1はLMです。

ホンダNSX用BBS-LM18インチ&19インチのハイパーブラック(DBK)のチャンピオンエディション仕様です。

分解可能な2・3Psホイールはパーツ別に加工が出来ますのでどんな加工でも可能となりバリエーション豊富に対応出来ます。





NSX用BBS-LM18&19インチ/チャンピオンエディション仕様



香川県のお客様・・・2回目のオーダーです。何回もありがとうございます。

今回は初期型のLMを限定販売チャンピオンエディション仕様に模様替です。







2本は修復歴有りで1本は曲がったまま磨き込んで有りましたのでまずは曲り修理からスタートします。







インリムは塗装無しでのリクエストでしたが、表面を模様替えして綺麗にすれば裏面の劣化とウェイトカスが気になってしまいますので裏面も剥離から再塗装に急遽変更となりました。







先に2Ps本体塗装を済ましてからアウトリムを磨きますので曲り修理からリムフランジ研磨までして本格的な研磨は後工程です。







インナーリムや側面リムはパウダーシルバーのためにシビアな研磨をします。







パウダーシルバーの静電噴射!







パウダーコートを冷却乾燥したらアウトリムのポリッシュ研磨に入ります。









センターディスクは別工程で塗装剥離からブラスト掛けてハイパーブラック(DBK)の下処理に入ります。







ハイパーブラック(DBK)のベースとなるハイグロスブラック塗装







ハイパー銀膜添付してハイパーブラック(DBK)の完成。

センターキャップが収まる箇所はハイパー塗装が載らないようにマスキングします。

ハイパー塗装は肌がデリケートなためキャップの取り外しやバランサーかけで角がすぐに剥げてしまうため塗装が載ってない方がいいからです。これもちょっとした拘りです。







LM純正のクロームピアスボルトと交換して合体完成です。







インナーリムや側面リムはパウダーシルバーの肌残しになります。







アウトリムはBBFバフポリッシュから擬似的なライン混入です。

チャンピオンエディション仕様はクロームボルトが良く似合います。







■NSX用LM18,19インチ/チャンピオンエディション仕様の詳細■

・センターディスク・・・・ハイパーブラック(DBK)

・2Ps本体・・・・・リムフランジからインナーリムや側面リム/パウダーシルバー

・アウトリム・・・・BBFバフポリッシュ擬似ライン/オンクリアー

・ピアスボルト・・・・・黒ボルトからLM純正クローム交換

・BBSスッテーカー・・・・・赤シートカッティングシールによる復元制作

・エンブレム・・・・・・・・・・交換無し

・エアーバルブ・・・・・・・洗浄研磨再利用

※メーカー非売品LM純正クロームピアスボルトの在庫は多数有りますがピアスボルトのみの販売は行っていませんのでリフレッシュ・リメークのオーダーのお客様優先でお譲りしています。



アウトリムポリッシュPは「BBFバフ研摩・ダイヤモンドカット・バレル研磨・ブラッシュド・パウダーカラー・カラーポリッシュ」など様々な表現が可能です。



4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へ電話番号明記の上お願いいたします。



お電話でもお気軽にお問い合わせください。

0995-65-7225  担当ニシまで



(有)オートサービス西HPはこちら



 

2013.11.09

HONDA VFR1200Fバイクホイールの2次元バレル研磨

HONDA VFR1200Fバイクホイールのバレル2次元研摩オンクリアーです。

ハイパーブラック(DBK)への後塗りで湧きブツが酷いため手直しでのご相談でしたが巣穴、陥没が多い素材でしたのでパウダーコートは不向きのため気分転換も兼ねてましてバレル研磨にしました。



HONDA VFR1200Fバイクホイールのバレル2次元研摩オンクリアー



千葉県のお客様・・・ハイパーブラック(DBK)に塗ったらしいですがこれはどう見てもハイパーシルバー(DSK)です。・・まあそれは良しとしても塗装仕上げがちょっと?・・







2本ともパウダーベースが原因と思われる湧き、ブツが多く発生しています。

微小なゴミ噛み、ブツなど塗装には付き物ですが、湧きが多く発生したままで完成品として収めるのはどうかと思いますが。・・・・









塗装を剥いだら「巣穴、陥没」が至る所に出現!

この穴から「エアーや異物」が出てきてパウダーコートすれば湧き現象が確実に出ます。それを強引にパウダーコートすれば自ずと結果は見えてますが・・・

溶剤カラーなら穴埋めパテしてサフ塗って肌を整えれば問題無く仕上がります。今回はバレル磨きにトライします。







凝視しないと解らない程度の小さな巣穴残り有りますが無事2次元バレル研磨の完成です。









フロント側も巣穴など殆ど目立たない仕上がりになりました。

※針で刺した程度の巣穴レベルですがこれがパウダーコートなら確実に湧きが発生します。









低温焼き付け(60℃)の溶剤硬質クリアーを塗って完成です。湧きブツは発生していません。







バレル研摩は丸ごと研磨ですの側面リムもついでに綺麗になってクリアーも被して有ります。







リアー側は方持ちですのでホール穴回りまで研磨仕上げです。







2次元研摩はスポーク天面とリム面の磨きとなりスポーク縦壁は鋳物ユズ肌のままの鈍い光沢になります。これがバレル2次元の特徴です。



バレル研摩後のパウダーコートクリアーは素材の良し悪しを選びます。

ダイヤモンドカットは虹色切削ライン保護のためオンクリアーは必須条件となりますがダイヤモンドカットへのパウダークリアーは不可となります。

バレル研磨はツル肌仕上げで切削ラインなど有りませんのでオンクリアーは任意となります。

ポリッシュオンクリアーの特性についてこちら



バレル研磨はお陰様でオーダーが途切れる事は有りませんが、使用中古品を扱う以上、肝心要の修理が出来てからの話です。





以前当社でミラーバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。



4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。



お問い合わせやお見積もりなどは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 





お電話でもお気軽にお問い合わせください。

0995-65-7225  担当ニシまで





(有)オートサービス西 HPはこちら

2013.11.06

スバル純正BBS-RG13インチ/パウダーコートとリムポリッシュ

かわいい小ぶりサイズですがBBSの高品質鍛造品です。

腐食がなければ鍛造ホイールはパウダーコートもリムポリッシュも問題無く仕上がります。

1Psの塗装&磨きの個別仕上げは先に塗装を済ましてからリムのポリッシュ加工「BBFバフポリッシュ・ダイヤモンドカット・ブラッシュド」の手順になります。



スバル純正BBS-RG13インチ/パウダーグロスブラックからのリムポリッシュ(オンクリアー)



茨城県のお客様・・・2回目のオーダーです。何回もありがとうございます。

それなりに傷んではいますが、この程度ならパウダーコートもリムポリッシュも上手く行きそうです。







純正ホイールは座金ブッシュが付いていますのでブッシュを外して剥離からブラスト研磨※ブラスト研磨機は乾式と湿式の2台を時と場合により使い分けます。







1Psは本体丸塗りパウダーですのでインナーリムや側面リムも丁寧に研磨します。

※写真には有りませんが肌の状況によりバレル荒研磨まで掛ける事も有ります。







パウダーグロスブラックの静電噴射!









200℃で焼いて冷却乾燥待ち!

これからアウトリムの磨きに入ります。







アウトリムを磨いてオンクリアーして完成です。







インナーリムや側面リムは黒光りしたパウダーグロスブラック肌になります。







黒が溶剤ブラックならリムへのオンクリアーはディスクまで丸ごとクリアーを塗りますが、今回の黒はパウダーフィニッシュが目的ですのでディスク部をマスキングしてリムのみ溶剤硬質オンクリアーして有ります。







ブッシュは外したついでに湿式のウェットブラストで汚れ落とししています。

ブッシュへのパウダーコートも希望有れば可能です。



アウトリムのポリッシュには「BBFバフ研摩・バレル研磨・ブラッシュド・ダイヤモンドカット・その他」ご予算、用途に応じて対応いたします。



4本セット塗り替え、磨きリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中です。



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へ電話番号明記の上お願いいたします。





お電話でもお気軽にお問い合わせください。

0995-65-7225  担当ニシまで



(有)オートサービス西HPはこちら

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«6月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード