仕上げ実績・ブログ
2015.08.24
SSR-19インチGTV01とホンダ純正15インチのブラッシュド
SSR-19インチGTV01新品ホイール塗装剥離無し窓部ディスクサイド面のカラーを残した「カラー塗装&ブラッシュド」で、ホンダ純正15インチは塗装剥離からバレル研磨をしてからの「バレル2次元研磨&ラッシュド」になります。
【その他様々なブラッシュドに対応しています。】
・窓部サイド面までフルブラッシュド「3次元ブラッシュド」
・バレル3次元研磨フルポリッシュからのブラッシュド「バレル3次元ブラッシュド」
・溶剤&パウダーのキャンディーカラー「キャンディーカラーブラッシュド」
・リムのみディスクのみ「パーツ別ブラッシュド」
SSR19インチGTV01&ホンダ純正15インチブラッシュド
その1・・SSR19インチGTV01デザイン天面のみブラッシュド&溶剤クリアー
熊本県のお客様・・SSR-19インチGTV01新品ホイールです。塗装剥離無しで既存の溶剤黒を残してリムからディスクの天面(フェイス)部のみをブラッシュドにしますので最終のクリアーも既存の溶剤カラーと同条件の溶剤のクリアーになります。
※溶剤カラーの上にパウダークリアーの上塗りは出来ません。
溝筋有りの2段リムを研磨してフラットリムにします。
剥離無しインナーリムから側面リムとスポーク窓部の新品塗装を残してデザイン天面(フェイス)のみ研磨剥離します。
デザイン天面部のブラッシュド完成後ブラッシュドにクリアーコートしますがその際インナーリムから側面リムにクリアーミストが被らないようにマスキングしてクリアーコートです。
ブラック&ブラッシュドの完成
※新品の黒カラーは溶剤の黒(焼き付け温度90℃前後)に対してパウダークリアー(焼き付け温度200℃前後)のため焼き付け温度差で上後塗りではパウダークリアーが出来ませんので同条件の溶剤のクリアーになります。
※ブラッシュド後にパウダークリアーを塗りたい場合は先塗りカラーも同条件のパウダーカラーを塗る必要が有ります。
溝筋有りの2段リムが自然な感じのフラットリムになりました。
ブラッシュド特有の表現をするためにクリアーを感数回重ね塗りして普段よりモッチリした感じに仕上げます。
※ブラッシュド後にパウダークリアーを塗りたい場合は先塗りカラーも同条件のパウダーカラーを塗る必要が有ります。
新品ホイールの元色をそのまま残し生かした「カラー&ブラッシュド」は塗装剥離や新たなカラー塗装が無いため料金もお安くなります。
その2・・ホンダ純正15インチ/バレル2次元研磨からのブラッシュド&パウダークリアー
ヴィッツ用ホンダ純正15インチホイールです。これはお客様のホイールでは無く家内の愛車ホンダ―フリードに履かせるため地金屋さんからただで頂いたホイールです。
2次元ブラッシュドの前処理となるバレル2次元研磨
※同じ鋳造品でも海外モノ特に中国製などバレル研磨すれば巣穴が多く出て来ます。
ブラッシュド後は頑丈肌のパウダークリアーでコーティング
※ポリッシュへのクリアーは現時点ではパウダーコートクリアーが最強です。
パウダークリアーの完成!
※飛び石による塗装剥げや水侵入による白ミミズシミもしばらくは安心です。
インナーリムから側面リムまでポリッシュ無垢のパウダークリアーコーティング
プラ樹脂製のキャップは磨けませんのでハイパーシルバー(DSK)塗装してホンダHマークは虹色に輝くフォノグラムのカッティングシールでロゴが剥げない様に溶剤クリアーで抑えて有ります。
溶剤クリアーに比べてパウダークリアーは塗膜が4~5倍ほど厚いため肉厚の有るモッチリした透明肌になりブラッシュドには相性抜群です。
窓部ディスクサイド面は砂肌残しのバレル研磨で半光沢になりパウダークリアーを塗る事で鈍い銀のハイパーシルバー(DSK)のような表現になりますので却って色を付け無い方が渋い感じで効果的です。
鋳造ホイールでもエンケイ製の国産純正の鋳造ホールは素材や造り品質が良いため磨き込みによるバレル研磨で光沢も出て巣穴などもほとんど出ませんので様々な加工にも対応出来ます。
鋳造(CAST)ホイールは生産国により素材品質が大きく違ってきますので仕上がりも大きく左右されます。
素材の違いによる仕上がりの違い
http://243ok.co.jp/blog/category/465/
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
- カテゴリー:
- SSR
- ブラッシュドへカスタムリメーク
2015.08.22
ジャンクションプロデュース:スカラー/ブラッシュド/リフレッシュ・リメークx2台
ジャンクションプロデュースのスカラー18/19インチ「国産復刻版2Psと年代物OZ製3Ps」のリフレッシュ・リメークです。
「国産品復刻版スカラーと年代物OZ製スカラー」は見た目ほぼ同じですが構造(2Ps&3Ps)と素材(合金プレスリム&鍛造リム)とピアスボルト(スチール&チタン)など構造、素材が違います。
スカラー2セットのリム加工は(光輝アルマイト&バフ研磨)でそれぞれ元オリジナルに沿った加工をしましたが、センターディスクとセンターキャップは2台共同じブラッシュドのカスタムリメークのため効率良くまとめて作業進行したスカラー2台を紹介します。
ジャンクションプロデュース:スカラー/ブラッシュド/フルリメーク
【A】・・復刻版国産2Ps:リム修理から化研光輝アルマイト&白アルマイト
和歌山県のお客様・・・復刻版国産2Ps19インチのスカラーです。
アウトリムが大きく反って曲がっています。
大きな曲りのプレス修理から肉盛り修理
その他3本も曲りガリ傷修理
BBFバフ磨きまで当社で行い化研光輝アルマイトは専門会社への外注依頼になります。
光輝アルマイトhttp://243ok.co.jp/blog/category/492/
【B】・・OZ製3Ps:リム修理からBBFバフポリッシュ&パウダーグロスブラック
鹿児島県のお客様・・・年代モノOZ製3Ps18インチのスカラーです。
年代モノですので赤錆や曲りガリ傷などが多く損傷が酷く程度がよろしく有りません。
4本全部曲りガリ傷有りです。
肉盛り溶接は必要不可欠な修理です。
アウトリムのBBFバフポリッシュ
リム曲り、ガリ傷修理はほぼ完璧です。
インリム剥離から研磨機によるリム研磨
パウダーグロスブラックの静電噴射!
【C】・・2セット共通加工:センターディスク&センタープレートのブラッシュド
剥離層による塗装剥離からブラスト研磨してアクション研磨します。
スポーク窓部先塗りのパウダーシルバー8枚まとめて静電噴射!
スポークデザイン天面を研磨します。
ブラッシュドベース研磨
センターキャップはバフ磨きからバレル研磨で一旦磨き込んでブラッシュドします。
※写真上が前処理の一般的なバフ磨きで写真下がさらに追い込んだ磨きのバレル研磨です。
ブラッシュド加工後はセンターディスク&センターキャップ丸塗りのパウダークリアー静電噴射!
剥離~ブラスト研磨~ハンド研磨~バレル研磨~パウダーシルバー~ブラッシュド~パウダークリアーなど多くの工程を経て無事完成
「復刻版国産2Ps19インチ」スカラー組み付け合体完成
インアウト溶接結合の2Psですのでリム丸ごとアルマイトになりますが、アウトリムは一旦バフ磨きしてからアルマイトしますので光輝アルマイトになりインリムはバフ磨きをしませんので白アルマイトになります。
「OZ製3Ps18インチ」スカラー組み付け合体完成
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーコートフィニッシュがより効果的です
「復刻版国産2Ps19インチ」のリムは合金プレスリムのため化研光輝アルマイトになります。
「OZ製3Ps18インチ」のリムは鍛造(FORGED)でBBFバフポリッシュになります。
こちらはキャップ3個割れていましたのでキャップに難が有りました。
■復刻版国産スカラー19インチ/リフレッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・・・BBFバフ研磨から化研光輝アルマイト
2・インナーリム・・・・・・・・・BBFバフ研磨無しのため白アルマイト
3・センターディスク・・・・・・パウダーシルバー+ブラッシュド(パウダークリアー)
4・センタープレート・・・・・・バレル研磨+ブラッシュド(パウダークリアー)
5・ピアスボルト・・・・・・・・・洗浄研磨再利用
6・ナット・・・・・・・・・・・・・・・再利用
7・エアーバルブ・・・・・・・・無し
8・エンブレム・・・・・・・・・・交換無し
■OZ製スカラー18インチ/リフレッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・・・BBFバフポリッシュ(ノークリアー)
2・インナーリム・・・・・・・・・パウダーグロスブラック
3・センターディスク・・・・・・パウダーシルバー+ブラッシュド(パウダークリアー)
4・センタープレート・・・・・・溶接修理バレル研磨+ブラッシュド(パウダークリアー)
5・ピアスボルト・・・・・・・・・洗浄研磨再利用
6・ナット・・・・・・・・・・・・・・・再利用
7・エアーバルブ・・・・・・・・洗浄研磨再利用
8・エンブレム・・・・・・・・・・交換無し
9・OZロゴシール復元制作
10・完全分解に伴うシーリング打ち直し
「復刻版国産スカラー」と「OZ製スカラー」の構造パーツの違い
「復刻版国産スカラー」 「OZ製スカラー」
(構造・素材) ・・・国産品合金プレス2Ps ドイツ製鍛造3Ps
(アウトリム)・・・ ・光輝アルマイト バフ磨きフィニッシュ
(ピアスボルト)・ ・メス型クロームメッキ オス型クロームメッキ
(キャップボルト)・スチールクローム チタン合金
(ホール穴)・・・・・9穴マルチピッチ 単穴専用ピッチ
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
2015.08.18
BBS-RS15&16インチ/リバレル・リフレッシュ・リメークx2台
BBS-RS15&16インチの社外リムキットによるリバレルオーダーメイドサイズのリフレッシュx2台です。
旧RSの3Psは社外リムキットから当社オリジナルキャップまで様々なカスタムに対応出来ますので愛車に合した「サイズ、ピッチ、オフセット、付属パーツ」など着せ替え自由に塗りから磨きまで世界に一つのRSを提供いたします。
社外リム交換に限らず変な修復歴の有る不良リムや腐ったリムでもRS純正リムは多数ストックして有りますので何でもご相談ください。
BBS-RS15&16インチ/リバレル・カスタムリメーク
その1・・RS15インチ100-4Hリバレル・リフレッシュ・リメーク
広島県のお客様・・・RS3回目のオーダーで今回も希少なピッチ100-4HのRS15インチです。
再利用するインリムの曲り修理から・・
※曲がったアウトリムは社外リムと交換しますので廃棄処分えす。
インリム曲り修理が終わればリム研磨してパウダーコートの下準備
センターディスクとメッシュプレートの剥離ブラスト研磨からアクション研磨
15x2.0Jの社外アウトリバレルリム
全パーツ個別施工の完成
15x7.5JリバレルRSの完成
量産新品の溶剤シルバーメタと比べてパウダーシルバーなら「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などの利点からインリムはパウダーコートフィニッシュが絶対お勧めです。
センターキャップは当社オリジナルのフラットキャップです。
オリジナルキャップはこちらhttp://243ok.co.jp/blog/category/480/
■RS15インチ100-4H/リバレルリフレッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・・・社外2.0JBBFバフポリッシュ(ノークリアー)
2・インナーリム・・・・・・・・・パウダーシルバー
3・センターディスク・・・・・・溶剤シルバーメタ
4メッシュプレート・・・・・・・・溶剤シルバーメタ
5・センターキャップ・・・・・・フラットキャップ(パウダークリアー)
6・ピアスボルト・・・・・・・・・洗浄研磨再利用
7・ナット・・・・・・・・・・・・・・・再錆び防止パウダーシルバー
8・エアーバルブ・・・・・・・・洗浄研磨再利用
9・エンブレム・・・・・・・・・・交換無し
10・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し
その2・・本国RS16インチ112-5Hバレル研磨リバレルリフレッシュ
徳島県のお客様・・・程度良好なRS16インチ112-5Hのベース提供
センターディスクのバレル2次元研磨
RSバレル研磨の動画 https://www.youtube.com/watch?v=_TB4r30ZMXQ
メッシュプレート&6角キャップのバレル研磨
特殊なバレル研磨ならでは研磨工法ですので通常のバフ磨きではここまで磨けません。
インリムの剥離研磨
インリムは当社定番パウダーグロスブラックの静電噴射!
16x2.0Jの社外アウトリバレルリム
6角キャップのパウダークリアー
全パーツの完成!
フロント側・・16x8.0J(アウトリム純正1.5J)112-5H/ハブ径66.5φ
リアー側・・16x8.5J(アウトリム社外2.0J)112-5H/ハブ径66.5φ
パット面5㎜スライスオフセット加工
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーコートフィニッシュがより効果的です
■RS16インチ112-5H/バレル研磨リバレルリフレッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・1.5J+2.0JBBFバフポリッシュ(ノークリアー)
2・インナーリム・・・・・・・パウダーグロスブラック
3・センターディスク・・・・バレル2次元研磨(パウダークリアー)
4メッシュプレート・・・・・・バレル2次元研磨(パウダークリアー)
5・6角キャップ・・・・・・・・バレル研摩(パウダークリアー)
6・ピアスボルト・・・・・・・・ナシジメッキから再クローム
7・ナット・・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨再利用
8・エアーバルブ・・・・・・・新品交換
9・エンブレム・・・・・・・・・洗浄研磨再利用
10・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西