仕上げ実績・ブログ
2015.12.15
BBS-Super-RS18インチ/全パーツフルパウダーコート
BBS-Super-RS18インチの耐久性を重視した一品物ワンオフならではの全パーツフルパウダーコートです。
パウダーコート(個体)は溶剤カラー(液体)の様に自由自在にカラー調色が出来ないためカラーバリエーションが少ないのが欠点ですが、「密着性、耐色性、耐光性・頑丈肌」など総合的な耐久性は溶剤より優れていますので傷直しついでに4本塗り直しでしたらフルパウダーコートがお勧めです。
溶剤&パウダーコートは色見重視か耐久性重視かの選択になります。
新品ホイールの溶剤カラーはボディーカラーと同種のため溶剤肌を保護するためにガラスコーティングが有りますが、パウダーコートは頑丈肌のためガラスコーティングする必要は有りません。
BBS-Super-RS18インチ/全パーツフルパウダーコート
静岡県のお客様・・・褪色、艶落ち、傷直しついでに「密着性、耐色性、耐光性・頑丈肌」などフルパウダーコートによる耐久性重視のS-P(シルバー&ポリッシュ)にします。
先ずはリム修理からリムフランジ研磨
2Ps本体もパウダーコートしますのでインナーリムから側面リムまでフル研磨
先塗りのパウダーシルバー静電噴射!
アウトリムのBBFバフポリッシュ
アウトリムBBFバフポリッシュへのパウダークリアー静電噴射!
センターディスク&メッシュプレートの剥離からアクション研磨してさらにバレル荒研磨までします。※再塗装剥離は下処理が命です。
センターディスク&メッシュプレートの1コート目パウダーシルバー静電噴射!
センターディスク&メッシュプレート2コート目パウダークリアー静電噴射!
ピアスボルトのパウダーキャンディーゴールド静電噴射!
6角キャップのバレル研磨
6角キャップのパウダークリアー静電噴射!
パーツ別パウダーコート組み付け完成
完全無欠な剥げない塗装など有りませんが一番腐食し易いポリッシュへのコーティングでは耐久性の面でパウダークリアーが現時点では最強のクリアーコーティングです。
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・」などの利点からインリムへのパウダーコートフィニッシュがより効果的です
■BBS-Super-RS18インチ/フルパウダーコート/リフレッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・バレル研磨(パウダークリアー)
2・2Ps本体(インナーリムから側面リム)・・・・・・・パウダーシルバー
3・センターディスク・・・・パウダーシルバー+パウダークリアー
4・メッシュプレート・・・・・パウダーシルバー+パウダークリアー
5・6角キャップ・・・・・・・バレル研磨(パウダークリアー)
6・ピアスボルト・・・・・・・・パウダーキャンディーゴールド
7・ナット・・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨再利用
8・エアーバルブ・・・・・・・洗浄研磨再利用
9・エンブレム・・・・・・・・・交換なし
Super-RSカスタムリメーク
↓
ディスクカラー・・「溶剤カラー・溶剤キャンディー・ハイパー塗装・パウダーカラー・バレル2次元研磨・バレルカラーポリッシュ」
リムポリッシュ・・「BBFバフポリッシュ・バレル研磨・ダイヤモンドカット」
リムポリッシュクリアー・・「ノークリアー・溶剤硬質クリアー・パウダークリアー」
※注):Super-RSはイン&アウト一体型リムの2Psですので旧3PsのRSの様にインリムやアウトリムの交換リバレルは出来ません。Super-RSは旧RSの復刻版の様な物でデザインが似てはいますが構造は別物ですのでお間違え無いようにしてください。
W-Pホワイトポリッシュ(溶剤ホワイト+BBFバフポリッシュ+パウダーシルバー)
PW-Pプリマドンナ仕様(溶剤パールホワイト+ダイヤモンドカット)
S-Pシルバーポリッシュ(溶剤シルバー+BBFバフポリッシュ+パウダーシルバー)
SG-Pシャンペンゴールドポリッシュ(溶剤シャンペンゴールド+ダイヤモンドカット)
P-Pパープルポリッシュ(溶剤パープル+BBFバフポリッシュ+パウダーブラック)
DBK-Pハイパーブラック(溶剤BDK+BBFバフポリッシュ+ノークリアー)
M-Pミラーポリッシュ(バレル2次元研磨+バレル研磨+全面パウダークリアー)
MG-Pミラーポリッシュゴールド(バレル2次元研磨+溶剤ゴールドポリッシュ+バレル研磨)
M-Pミラーポリッシュ(バレル2次元研磨+バレル研磨+全面パウダークリアー)
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール返信のお願い・・毎日多くのメール問い合わせのため随時回答返信が出来ない場合や携帯からのメールは一部返信不可や文字化けなどが有りますので3~4日たってもこちらからの返信メールが無い場合は直接お電話ください。
TEL0995-65-7225(日平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。
日曜祝祭日はお休みです。
当社の業務はお客様の所有物(ホイールやその他パーツ)をお預かりして修理から塗装及び研磨というサービス(役務)を専門として行っています。中古品や新品を当社で手を加えて通販、ネット販売している販売ショップでは御座いませんのでお間違え無いようお願いします。
(有)オートサービス西
- カテゴリー:
- BBS-SuperRS/修正リフレッシュ・リメーク
2015.12.12
ブラバス18インチ/リム修理&リム交換からリフレッシュ
年代物のブラバス旧3Ps18インチのリフレッシュ・リメークです。
ブラバスもBBS-RSやOZフッツーラと同じ構造の3Psですので普段通りの施工ですが、アウトリム2枚を深めのリム交換へのリクエストが有り、RSやフッツーラならいくらでも対応可能ですがブラバス用のリムには対応していないため特別に一品物のリム作成からとなりましたので2ヶ月近い時間と手間がかかり何とか上手く行きました。
ブラバス18インチ/リム修理&リム交換リフレッシュ
福岡県のお客様・・・ポリッシュのシミや褪色など経年劣化は有りますが古い商品の割には程度が良い旧3Psのブラバスです。
先ずは曲りガリ傷修理肉盛り修理から
フロント側は社外リップでより深めのリムと交換しますがピアスボルト間隔が特殊なリムのためノーホールにままで穴開けはこちらでいたします。
アウトリム修理してBBFバフポリッシュからパウダークリアーの静電噴射!
センターディスクの塗装剥離からブラスト研磨して面出しのハンドアクション研磨して溶剤シルバーメタ塗装をします。
インリムの剥離から研磨機によりリム研磨
今では当社定番となったインナーリムのパウダーグロスブラック静電噴射!
3Ps全パーツの個別加工の完成
時間が掛かった社外リムと交換したフロント側の完成!
アウトリム曲りガリ傷修理したリアー側の完成!
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーコートフィニッシュがより効果的です
カラー塗装やクリアー塗装で剥げない完全無欠な物など有りませんがポリッシュへ面のコーティングでは耐久性の面でパウダークリアーが現時点では最強のクリアーコーティングです。
■ブラバス18インチ/リフレッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・社外リムx2枚交換BBFバフポリッシュ(パウダークリアー)
2・インナーリム・・・・・・・パウダーグロスブラック
3・センターディスク・・・・溶剤シルバーメタ
4・ピアスボルト・・・・・・・・洗浄研磨再利用
5・ナット・・・・・・・・・・・・・・再利用錆防止パウダーシルバー
6・エアーバルブ・・・・・・・洗浄研磨再利用
7・エンブレム・・・・・・・・・交換なし
18・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール返信のお願い・・毎日多くのメール問い合わせのため随時回答返信が出来ない場合や携帯からのメールは一部返信不可や文字化けなどが有りますので3~4日たってもこちらからの返信メールが無い場合は直接お電話ください。
TEL0995-65-7225(日平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。
日曜祝祭日はお休みです。
当社の業務はお客様の所有物(ホイールやその他パーツ)をお預かりして修理から塗装及び研磨というサービス(役務)を専門として行っています。中古品や新品を当社で手を加えて通販、ネット販売している販売ショップでは御座いませんのでお間違え無いようお願いします。
(有)オートサービス西
- カテゴリー:
- OZ系3Ps AMG・シュニッツアー・他
2015.12.09
BBS-LM19インチ/リム修理からフルパウダーコートによる裏組MB-P
LM限定販売品DBK-Pのリム傷修理ついでに模様替えついでに耐久性をより重視した一品物ワンオフならではのフルパウダーコートによるMB-P(マットブラック&ポリッシュ)からの裏組アンダーディスク仕様にします。
パウダーコートフィニッシュの売りである「密着性、耐色性、耐光性・頑丈肌」など総合的な耐久性は溶剤ハイパー塗装(DBK-P)の比では有りません。
ハイパー塗装(DBK&DSK)は通常のガンメタやシルバーメタとは違い銀膜挟みの多層塗装により高級感あるメタル調塗装になります。塗膜が厚くなれば必然的に塗装肌が脆くなりますがそんな耐久性を犠牲にした脆いデリケート肌がハイパー塗装の大きな欠点でも有ります。
BBS-LM19インチ/リム修理からフルパウダーコート裏組MB-P
岡山県のお客様・・・全体的には程度良好ですが修復歴有りのホイールは塗装を剥いでみない事には結果が見えません。
塗装を剥いでビックリ!・・リムをパテ埋で形成して有ります。
※パテ埋め補修の役目は巣穴や擦り傷程度を埋めるためのモノで形状作成をするためのモノでは有りません。
パテ埋め削除の箇所とその他のガリ傷
パテ埋め箇所その他ガリ傷部の肉盛り溶接
リムフランジの肉盛り研磨形成の完成!
※これが本来のガリ傷修理です。削り込み修理やパテ埋め補修など一切行っていません。
インナーリムから側面リムも完全研磨
2Ps本体のパウダーグロスブラックの静電噴射!
アウトリムはBBFバフ研磨からさらにバレル研磨
ピアスボルト台座面からのアウトリムのバレル研磨完成!
アウトリムのパウダークリアーの静電噴射!
センターディスクの剥離ブラスト研磨からハンドアクション研磨
センターディスクの塗装までの下処理として1・塗装剥離~2・ブラスト研磨~3・ハンドアクション研磨~4・バレル研磨~5・化成処理~とこちらも念入りに下処理をしています。塗装は下処理が命です。
センターディスクのパウダーマットブラックの静電噴射!
パウダースモークブラック艶引き感は5部引きです。
黒のピアスボルトを剥離してパウダーグロスブラックの静電噴射!
ディスク裏組みして完成です。
※ディスクを裏から組んで良しと言った安易なモノでは有りません。
LM2Ps本体は全て溶剤シルバー、溶剤ブラックで普段掃除メンテの出来ない汚れっぱなしの裏リムの劣化は避けられません。それに対してパウダーコートは「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点から2Ps本体塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。
カラー塗装やクリアー塗装に完全無欠な物など有りませんがポリッシュへ面のコーティングではパウダークリアーが現時点では最も期待出来る最強のクリアーと言えるでしょう。
リムからディスク、ピアスボルトに至るまで全てがパウダーコートになります。
■LM19インチMB-P(マットブラック&ポリッシュ)フルパウダーコートの詳細■
・アウターリム・・・・・・リム修理からバレル研磨(パウダークリアー)
・2Ps本体塗装・・・・・・パウダーグロスブラック
・センターディスク・・・・パウダーマットブラック(5部引き)
・ピアスボルト・・・・・・・パウダーグロスブラック
・ナット・・・・・・・・・・・・・・洗浄再利用
・エアーバルブ・・・・・・・洗浄研磨
・エンブレム・・・・・・・・・交換無し
LM軍団ハーフ&フルリフレッシュ4セット完成!
左から(DSK-P・BK-P・MBK-P・DBK-P)現在お預かり中のLM軍団8セットは年内までには納品いたしますので今しばらくお待ちください。
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール返信のお願い・・毎日多くのメール問い合わせのため随時回答返信が出来ない場合や携帯からのメールは一部返信不可や文字化けなどが有りますので3~4日たってもこちらからの返信メールが無い場合は直接お電話ください。
TEL0995-65-7225(日平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。
日曜祝祭日はお休みです。
当社の業務はお客様の所有物(ホイールやその他パーツ)をお預かりして修理から塗装及び研磨というサービス(役務)を専門として行っています。中古品や新品を当社で手を加えて通販、ネット販売している販売ショップでは御座いませんので勘違い、お間違え無いようお願いします。
(有)オートサービス西
- カテゴリー:
- BBS-LM裏組・アンダーディスク仕様