ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2016.10.26

NeuSpeed RS10-19インチバレル研磨とブラッシュドパウダークリアー

NeuSpeed RS10-19インチバレル研磨とブラッシュドパウダークリアーNeuspeed RS10-19インチのバレル研磨とブラッシュド組み合わせによるアウトリムはバレル鏡面仕上げ、ディスク天面ブラッシュド、ディスク窓部がバレル研磨ゆず肌銀の光沢でキャップが艶消しパウダークリアーのポリッシュ4トーン表現で手の込んだ贅沢な造りのバレル研磨とブラッシュドパウダークリアーです。

バレル鏡面研磨&ブラッシュドの組み合せをちょっと変えた別バージョンのブラッシュドを下欄に紹介していますのでも是非ご覧ください。

Neuspeed RS10-19インチバレル研磨とブラッシュド&パウダークリアー


福岡県のお客様・・・鍛造NeuSpeed RS10-19インチです。
福岡からお持ち込みご来店頂きました。

全体的に程度良好ですがガリ傷をやすりで削り込んでリムが低くなっているのが残念です。

削り込み箇所を肉盛り溶接

天面合わせの研磨状態ですがこれだけ低くなっています。

削り込み修理が終わればリム研摩からディスクバレル研磨の下処理研磨

インナーリムから側面リムも剥離から研磨

バレル中研磨からバレル荒研磨

バレル仕上げ研磨の完成

10本スポークのディスク天面のみブラッシュド混入

リムはバレル鏡面研磨でディスクがブラッシュドのポリッシュ2トーン仕上げ

本体丸塗りのパウダークリアー静電噴射!

キャップも個別にバレル鏡面研磨

キャップは艶消しのパウダークリアーを静電噴射!

バレル研磨&ブラッシュドパウダークリアーの完成

バレル研磨でついでに綺麗になったインナーリムから側面リム裏リムは普段メンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などインリム塗装はパウダーコートがさらに効果を発揮します。ガラスコーティングなど不要です。

バレル鏡面研磨したキャップは艶消しパウダークリアーで鏡面ポリッシュがハイパーシルバー(DSK)風になりましたので勿体ないような気もしますが・・・・

ブラッシュドへやバレル研磨のポリッシュ系へのパウダークリアーは透明度の高く密着性の良いアクリル系のパウダークリアーを使っています。

修理の誤魔化しが出来ないポリッシュは肉盛り修理技術の腕の見せ処です。

■バレル研磨&ブラッシュド&窓部ゆず肌バレル■
【アウトリム】:バレル鏡面仕上げ
【ディスク】:天面ブラッシュド、窓部サイド面バレル研磨ゆず肌銀の光沢
【キャップ】:艶消しパウダークリアー
※本体丸塗りパウダークリアー
          バレル研磨とブラッシュドの組み合せ別バージョン
                      ↓

福岡県のお客様・・・鍛造カールソン21インチバレル研磨&ブラッシュド/パウダークリアー

■デザイン天面バレル研磨&窓部ブラッシュド■
【アウトリムからディスク】:バレル鏡面仕上げ
【ディスク側面】:窓部サイド面ブラッシュド
【キャップ】:バレル鏡面仕上げ
※本体丸塗りパウダークリアー
バレル研磨やパウダーコートによる様々なブラッシュド施行例はこちらhttp://www.243ok.com/menu/burashudo/
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせ、お見積りは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時
※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225


(有)オートサービス西

2016.10.22

BBS-LMバレル2次元研磨パウダースモークブラック&バレル3次元研磨パウダークリアーx2台

BBS-LMバレル2次元研磨パウダースモークブラック&バレル3次元研磨パウダークリアーx2台BBS-LMバレル2次元研磨パウダースモークブラッククリアーとバレル3次元研磨パウダークリアーのフルパウダーコートです。

BBSの中でもRSとLMが断トツに作業依頼が多く毎日施工していますのでブログでは極一部の紹介となりますが、久しぶりにLMの曲りガリ傷修理からバレル研磨2次元&バレル3次元研磨のパウダーコートからのリフレッシュカスタムを2台まとめて紹介いたします。

ワンオフ一品物ならではのパウダーコートによる「密着性・褪色耐UV性・耐熱性・頑丈肌」など総合的な耐久性UPとOnly oneこそが既製品に無いバレル研磨フルパウダーコートです。

BBS-LMバレル2次元研磨パウダースモークブラック&バレル3次元研磨パウダークリアー


その1・・バレル2次元研磨パウダースモークブラック


福島県のお客様・・・多少の曲りガリ傷は有りますが程度良好なLM-DSK-Pです。

先ずは基本中の基本曲りガリ傷修理から

修理が終われば2Ps本体の塗装剥離リム研摩

2Ps本体先塗りの当社定番パウダーグロスブラックの静電噴射!

アウトリムのBBFバフポリッシュ
ノークリアーですのでリムはここで完了!

センターディスクの剥離ブラスト研磨

ハンドアクション研磨からハンドバフ研磨してバレル研磨の前処理

ハンドアクション研磨からハンドバフ研磨してバレル研磨の前処理

ガスグラスプライマーをしてパウダースモークブラックの静電噴射!

ピアスボルトは洗浄研磨からパウダーキャンディーゴールド静電噴射!

カッティングプロッターによる黒と金の貼り合わせロゴ作成!

組み付け合体完成!

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない・黒光りして見栄えが良い」などインリム塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。

パウダースモークブラックの黒は濃からず薄からずの黒中間色です。

■LM20インチ/バレル2次元研磨パウダースモークブラック(中間色)■

・アウターリム・・・・・・・・・・・・・・曲りガリ傷修理BBFバフポリッシュノークリアー
・2Ps本体・・・・・・・・・・・・・・・・・・パウダーグロスブラック
・センターディスク・・・・・・・・・・・バレル2次元研磨パウダースモークブラック
・ピアスボルト・・・・・・・・・・・・・・パウダーキャンディーゴールド
・ナット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・錆び止めパウダーシルバー
・エアーバルブ・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨再利用
・エンブレム・・・・・・・・・・・・・・・交換無し



その2・・LMバレル3次元研磨パウダークリアーフルパウダーコート

東京都のお客様・・・普段のメンテが悪いみたいで結構傷んだLM-SPですがこれも見事に別モノ耐久性Upして復活します。

曲りガリ傷修理から

肉盛り溶接・・悪質な削り込み修理など行っていません。

修理が終われば2Ps本体の塗装剥離リム研摩

2Ps本体先塗りの当社定番パウダーグロスブラックの静電噴射!

アウトリムのBBFバフポリッシュ・・こちらはパウダークリアーのリクエスト有りです。

アウトリムのパウダークリアー静電噴射!

ディスクの塗装剥離~ブラスト研磨から3次元研磨ですのでハンド研磨はディスク側面、窓部、股座まで手間と時間を掛けて芸の細かな研磨をします。

バレル3次元研磨の完成※ノークリアー状態

ディスク天面から側面、窓部、股座の隅々まで研磨する立体的な研磨を3次元研磨と言います。

パウダーコートとは言えツル肌のポリッシュ面はどうしても密着性が劣りますのでより密着性向上のためにガスグラスプライマー化学処理をします。

パウダークリアー静電噴射!

ナットとピアスボルトのパウダーコート

組み付け合体完成!

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない・黒光りして見栄えが良い」などインリム塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。

透明度の高く密着性の良い高価なアクリル系パウダークリアーで艶引き感を最小限に抑えて有ります。

パウダークリアー独特の肉厚感有るモッチリとしたポリッシュクリアー肌になります。

■LM18インチ/バレル3次元研磨全パーツフルパウダーコート■

・アウターリム・・・・・・・・・・・・・・曲りガリ傷修理BBFバフポリッシュパウダークリアー
・2Ps本体・・・・・・・・・・・・・・・・・・パウダーグロスブラック
・センターディスク・・・・・・・・・・・バレル3次元研磨パウダークリアー
・ピアスボルト・・・・・・・・・・・・・・パウダーグロスブラック
・ナット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・錆び止めパウダーシルバー
・エアーバルブ・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨再利用
・エンブレム・・・・・・・・・・・・・・・交換無し

装着写真を頂きました。

バレル3次元研磨からのフルパウダークリアーは当社同時の研磨ポリッシュ方です。

再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。

4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!

お問い合わせやお見積りは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 

メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時
※日曜祝祭日はお休みです。電話番号 0995-65-7225

(有)オートサービス西

2016.10.20

ステージア純正とレクサス純正の修理からパウダーコートリフレッシュ・リメーク

ステージア純正とレクサス純正の修理からパウダーコートリフレッシュ・リメークステージア純正とレクサスISF純正のガリ修理から耐久性重視のフルパウダーコートです。

ステージア純正はパウダーシルバー&パウダークリアーの2コートでレクサスISFはパウダーマットブロンズブラックの1コートになります。

レクサスISF純正は最初ハイパー塗装修理の予定でしたがハイパー塗装は肌が軟弱なため今後の事を考慮して耐久性重視でパウダーマットブロンズブラックに急遽変更になりました。

8本ご依頼頂きましたので2台まとめて紹介いたします。

ステージア純正とレクサス純正の修理からパウダーコートリフレッシュ・リメーク

その1・・ステージア純正17インチ/パウダーシルバー&パウダークリアー


香川県のお客様・・・褪色劣化した4本ガリ傷有りのステージア純正17インチ

肉盛り溶接修理研磨形成
※パテ埋め補修は一切行っていません。

完璧なるリム修理研摩形成からディスクのハンドアクション研磨

パウダーコートのためのバレル荒研磨
※塗装は下処理仕込みが命!

1コート目パウダーシルバー静電噴射!

座金ブッシュはブラスト研磨からパウダーブラックを塗ります。

2コート目のパウダークリアー静電噴射!

プラ樹脂製のキャップはパウダーコートが出来ませんのでパウダーシルバー近似の溶剤シルバーメタを塗って完成です。!

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などインリム塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。

パウダークリアーでリコートする事でより光沢と耐久性が向上します。

ロゴシールはゴールドのカッティングステッカーで作成復元!
※カッティングステッカーが剥げた時のためにサービスでスペアー付き

同じシルバーメタでも溶剤のシルバーとは違い「密着性・褪色性・耐UV性、耐熱性・頑丈肌」など総合的な耐久性をメイン重視としたパウダーシルバー&パウダークリアーです。

その2・・レクサスISF純正19インチ/パウダーマットブロンズブラック


香川県のお客様・・・ハイパー塗装特有の塗装剥げ有りのレクサスISF純正19インチ

4本皆エアーゲージ付近に塗装剥げが有りますが、ハイパー塗装はエアーゲージが干渉しただけで塗装が剥げます。

デリケート肌ハイパー塗装特有の塗装剥げ

肉盛り修理

傷修理からブラスト研磨してアクション研磨
※塗装は下処理仕込みが命!

インナーリムから側面リムまで完全研磨

バレル研磨から180℃で空炊き

パウダーマットブロンズブラックの静電噴射!

パウダーマットブロンズブラック1コートの完成!
※マット系は少々の侵食や素材の良し悪しにあまり影響されない安定した仕上がりになります。

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない・黒光りして見栄えが良い」などインリム塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。

純正の溶剤黒(写真左)とパウダーブラック(写真右)
量産品の側面リムは手間と経費削減のため被った程度の塗装ですがワンオフのパウダーコートは側面リムまでしっかり丸塗りしています。

写真では見えにくいですが実物は薄っすらとブロンズが載った渋い仕上がりです。

当社お初のパウダーマットブロンズブラック!

後日装着写真を頂きました。

再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。※削り込み修理やその他修復歴有りの手を加えたモノは完全な修理は出来ません

4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!

お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 

メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時
※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225


 (有)オートサービ西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード