ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2017.02.18

ポルシェ18インチ/クロームメッキ手直し修理からバレル3次元研磨パウダーコート

ポルシェ3Ps全パーツクロームメッキの「虫食い、陥没、腐食」からバレル3次元研磨とパウダーマットブラック&パウダーブラックのリフレッシュ・リメークです。

腐食したクロームメッキは素地を痛めて「虫食い、陥没、腐食」が出ていくら磨いても虫食い痕は残りますのでポリッシュ不可の場合はパテ埋めて色で隠すしか方法が有りません。

腐食パテ埋めパウダーカラー関連ページhttp://www.243ok.com/blog/2016/12/#date-2016-12-16

他所で断れた困難極まる厳しいホイールの修理リフレッシュ・リメーク依頼が多いですが、手間暇掛かる面倒で難しい仕事ほど完成後の達成感が味わえます。

ポルシェ18インチ/クロームメッキ曲り他店手直し修理からのバレル3次元研磨パウダーコート


山梨県のお客様・・・中途半端にメッキ剥離した状態で購入されお送り頂きましたがかなり程度が悪いです。
「腐っても鯛」で価値有るレアホイールですので修理再生する価値の有るホイールです。

半端なメッキ剥離は良しとして、適当な半端修理には困ったものです。

アウト&インリム4本全部曲がっていますので先に曲り修理から・・

3Psですので分解してクロームメッキ剥離は外注依頼します。

         ・・腐食の酷いクロームメッキ剥離後の結果・・
1・ディスクは肉厚が有るため追い込んで腐食痕削除研磨すればバレル3次元研磨が可能です。
2・アウトリムは肉厚が薄いため腐食痕削除研磨は無理です。
3・インリムの腐食痕は目立たないアンダーパーツのため気にする部位では有りません。

アウトリムはクローム腐食特有の「虫食い、陥没、腐食」が多く残るためポリッシュ磨きの素地表現は不向きです。
※曲り、ガリ傷、割れは治せても「虫食い、陥没、腐食」は治せませんのでそれにより施工内容の変更や仕上がりなど大きく左右する重要ポイントです。

中途半端な溶接痕のままではタイヤビート面からエアー漏れを起こしますので手直し研磨形成!

虫食い、陥没、腐食が有るモノをいくら追い込んで磨いても取れませんし研磨し過ぎるとリムが薄くなりますので今回はパテ埋め補修してパウダーマットブラックを塗装します。

1回目のパテ埋め研磨

2回目のパテ埋めですがパテ埋め研磨を数回繰り返します。

虫食い、陥没が消えて面が出たらいよいよパウダーコートに入ります。

アウトリムのパウダーマットブラック静電噴射!

センターディスクの3次元ハンドアクション研磨

湿式のバレル荒研磨!

乾式のバレル中研磨
乾式バレル中研磨が無いとバレル3次元研磨にはなりませんので一番重要な下処理研磨です。

湿式のバレル仕上げ研磨の完成!

アルミ製のキャップはバフ磨きからバレル研磨します。

インリムの研磨から当社定番のパウダーグロスブラック静電噴射!

錆で原型を失ったピアスボルトは純正同品と一部交換してピアスボルトはパウダーゴールドにします。

密着性向上のためのガスグラスプライマー化学処理して明るめのパウダーゴールド静電噴射!

ナットの錆びをブラスト研磨して密着性向上のためのガスグラスプライマー化学処理して明るめのパウダーシルバー静電噴射!

組み付け合体完成!

       ・・・インリムへのパウダーコート推奨理由・・・
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない・黒光りして見栄えが良い」などインリム塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。

かなり傷んだディスクもバレル3次元研磨でここまで綺麗になりました。

虫食い、陥没の酷かた腐食痕は極一部残りましたが近くで凝視しない限り目立つレベルでは有りません。

虫食い、陥没、腐食の酷いリムを素地磨きポリッシュは不可能ですのでその場合パテ埋めて色塗って「虫食い、陥没、腐食」を隠すしか方は有りません。
関連ページhttp://www.243ok.com/blog/2016/12/#date-2016-12-16

■ポルシェ18インチ/クロームメッキからバレル研磨パウダーコートの詳細■
・アウターリム・・・・・・・虫食い、陥没パテ埋めパウダーマットブラック

・インナーリム・・・・・・・パウダーグロスブラック

・センターディスク・・・・バレル3次元研磨(ノークリアー)

・センターキャップ・・・・・バレル研磨溶剤

 ・ピアスボルト・・・・・・・・パウダーゴールド(一部交換)

・ナット・・・・・・・・・・・・・・ブラスト研磨錆び防止パウダーシルバー

・エアーバルブ・・・・・・・・無し                   

再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の(曲り・振れ・ガリ傷・欠け・割れ)ホイール修理が出来てからの話しです。

4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!

お見積は会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 


メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225

(有)オートサービス西

2017.02.16

Ewing15インチ3Ps5本スポーク/リム修理からバレル研磨リフレッシュ・リメーク

四半世紀前のEwing15インチ3Ps5本スポークを8本お送り頂きパーツ選別による美味しい処取りで4本バレル研磨で仕上げたリフレッシュ・リメークです。

部品取りの場合メッキパーツは痛みが激しくてクローム剥離代も塗装品の剥離代に比べて倍以上高くなる上に納期も掛かりますので、なるべくメッキ品では無く、塗装品パーツを再利用した方が安く早く綺麗に仕上がります。

Ewing15インチ5本スポーク8本から部品取り4本バレル研磨リフレッシュ・リメークメッシュ


静岡県のお客様・・・・Ewingを8本お送り頂きパーツのいいとこ取りで4本1セットを造りリフレッシュ・リメークします。

深リム側の採用するEwingx4本
ディスクはクロームメッキ側のディスク利用の予定でしたが裏面を削って有りクローム剥離のコストも掛かるためシルバー塗装側のディスクを今回採用します。

深リム側の採用するアウトリム&インリムの曲りチェック修理から・・年期物ホイールで曲り、ガリ傷修理の無いモノはほぼ有りません。

ガリ傷肉盛り修理!
採用しない浅いリムx4枚は曲り、ガリ傷が無かったのですが深リムの方は曲りガリ傷だらけです。

シルバー塗装側のディスクを剥いだ結果かなり腐食が酷いです。・・WORK製の塗装やメッキは下地が悪いせいか?同年代の他のメーカーのモノより激しく損傷したモノが多いです。

剥離からブラスト研磨・・・この肌なら何とかバレル2次元研磨がいけそうですのでこのディスクを再利用します。

ハンドアクション研磨!

ハンドアクション研磨からバレル荒研磨!

ハンドバフ磨き!

腐食して腐ったディスクのバレル研磨完成です。
この状態でクロームメッキにすれば新品オリジナル同様の2Dクロームになりますが、メッキは直ぐ剥げますのでクロームは避けて無くパウダークリアーをします。

ポリッシュ面への密着性向上のためのガスグラスプライマー化学処理からパウダークリアー静電噴射!

損傷確認のためシルバー塗装側のキャッププレートの塗装剥離した結果は虫食い、陥没が酷いためこちらは不採用と言う事で、メッキ側のキャッププレートを採用します。

クロームメッキのキャッププレートのクローム剥離!

ブラスト研磨しての判断でメッキされたキャッププレートを採用します。

ポリッシュ面への密着性向上のためのガスグラスプライマー化学処理からパウダークリアー静電噴射!

クロームメッキの6角キャップは分解出来ないプラ製のパーツがくっ付いているためクローム剥離や磨き、再クロームが出来ませんのでメッキ損傷状態のまま反映した溶剤キャンディーゴールドになり当然パウダーコートも出来ません。

ゴールドメッキのピアスボルトは使えそうも無いのでクロームメッキピアスボルトをガスグラスプライマー化学処理からパウダーキャンディーゴールドにします。

ナットは8本分から錆びの少ない程度の良いモノを4本分選別してブラスト研磨してガスグラスプライマー化学処理からパウダーシルバー静電噴射!

インリムの剥離研磨から当社定番となったパウダーグロスブラックの静電噴射!

パーツ個別加工の全パーツの完成!

部品取り8本から4本を組み付け合体完成です。!

    ・・・インリムへのパウダーコート推奨理由・・・
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない・黒光りして見栄えが良い」などインリム塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。

アウトリム4本の曲りガリ傷修理はほぼ完璧です。
確実なリム修理が出来ないといくらリムをピカピカに磨きても何の意味も有りません。

ディスクの凹んだ箇所はあえて鋳物ゆず肌残しのバレル研磨です。

■Ewing5本スポーク/バレル研磨リフレッシュ・リメークの詳細■
1・アウトリム・・・・・・・・・・・・・・リム修理BBFバフポリッシュ(ノークリアー)

2・インリム・・・・・・・・・・・・・・・パウダーグロスブラック

3・センターディスク・・・・・・・・バレル2次元研磨(パウダークリアー)

4・センタープレート・・・・・・・・バレル2次元研磨(パウダークリアー)

5・6角キャップ・・・・・・・・・・・・溶剤キャンディーゴールド

6・ピアスボルト・・・・・・・・・・・・パウダーキャンディーゴールド

7・ナット・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブラスト研磨パウダーシルバー

8・エンブレム・・・・・・・・・・・・・・交換無し再利用

9・バルブ・・・・・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨再利用

再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。

メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225



(有)オートサービス西

2017.02.14

AMGクローム樹脂メッキからパウダーコート&溶剤2トーンカラー

AMGクローム樹脂メッキからパウダーブラック&溶剤シルバー2トーンカラーのリフレッシュ・リメークです。

クロームメッキには手作業のバフ磨きした金属硬質クロームメッキとバフ磨きを省いて簡素化した樹脂塗装からのクローム樹脂メッキが有ります。

樹脂メッキ剥離からクローム樹脂再メッキは納期(2ヶ月以上)、コスト(1本10万円以上)掛かる上に耐久性(3~4年)しか持たない再クロームは避けて「短納期、低コスト、耐久性向上」を踏まえたパウダーコートと溶剤カラーのリフレッシュ・リメークへ模様替えです。

AMG1Psクロームガリ傷修理からパウダーコート&溶剤2トーンカラー


広島県のお客様・・・AMG1Ps20インチの特殊なクローム樹脂メッキです。

ガリ傷は極一部ですがメッキ傷とメッキ剥げです。

インリムの曲り修理

クローム専門の外注剥離依頼
通常のバフ磨きした金属硬質クロームメッキでは無くバフ磨無しで平滑面を出すために特殊な樹脂塗装されたクローム樹脂メッキです。

クローム樹脂メッキは下地樹塗装の樹脂残りで剥離層が汚れてしまうためクローム剥離屋さんに嫌われ剥離代も金属硬質クロームメッキより割高になります。

半端に残った樹脂メッキの下地樹塗装はさらにブラスト研磨で完全剥離

メッキ剥離して見えて来た肉盛りを要す肉盛り修理は1ヶ所でそれ以外はメッキ層の傷です。

ハンドアクション研磨で平滑面出し
樹脂メッキさえ上手く剥げれば後は「塗ろうが、磨こうが」どうにでも出来ます。

バレル荒研磨までしてパウダーコートの下処理でパウダーコートにはこれ以上無い仕込み下準備です。
このまま磨き込めはスーパーポリッシュバレル3次元研磨も出来ます。

密着性の向上を図り化成処理からガスグラスプライマー

本体丸塗りのパウダーグロスブラック静電噴射!

1色目ベースカラーのパウダーグロスブラックをサンディングして2色目溶剤シルバーメタ塗装に入ります。

マスキングの出来栄え次第で2トーンカラーの自然な仕上がり感が左右されますので時間を掛けた念入りな4本マスキングで半日以上掛かります。

溶剤シルバーメタの上塗り塗装

AMGロゴ掘り込み凹文字はゴールド塗装してデザイン天面(フェイス)部溶剤硬質クリアーを塗ってブラック&シルバー2トーンカラー完成です。

・・・インリムへのパウダーコート残しの理由・・・
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」インナーリムから側面リムはパウダーグロスブラック肌残しの拘り理由です。

2トーンカラーの場合高温焼き付けで塗膜の厚いパウダーコート同士では色の境目に塗膜段差やマスキングムラが出ますのでパウダーコートと溶剤カラーの組み合わせで自然な感じで綺麗に仕上がります。

時間を掛けたマスキングの良し悪しが2トーンカラーの仕上がりを大きく左右します。

クロームメッキはしばらく光ているだけで直ぐに剥げてしましいます。ボロボロに剥げたクローム樹脂メッキでも新品同様に別ホイールとなって蘇ります。

再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。


 4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!

お見積は会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 


メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225

(有)オートサービス西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード