ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2018.03.30

BBS-LM18インチDBK-P裏組みリフレッシュ・リメーク

BBS-LM18インチ初期型SP(シルバー&ポリッシュ)からハイパー塗装DBK-P(ダイヤモンドブラック&ポリッシュ)裏組みリフレッシュ・リメークです。

表組み勘合に設計されたモノを裏組みすれば勘合が合わ無いため裏から組んで「ハイ完成!」と安易な組み付けでは有りません。

裏組みは勘合合わせの無い正規の組み付けでは有りませんので改造組み付け自己責任としてご判断ください。

BBS-LM18インチDBK-P裏組みリフレッシュ・リメーク


滋賀県のお客様・・・修復歴有りのLM18インチSP(シルバー&ポリッシュ)です。
人気商品のため古いタイプのLMは色んなオーナーを渡り歩いていますのでどこかで修理されたモノが多いです。

他店修復歴有りは「削り込みやパテ埋め補修」など怪しげな修理が多いため塗装を剥いで検品チェックしてから手直し修理に入ります。
あまりにも酷い修理歴のモノは手の施し様の無いモノも少なく有りません。

塗装浮き剥げ腐食進行中

塗装の浮いた箇所は黒済み腐食が進行中ですが研磨下処理で何とかなります。
※塗装は下処理仕込みが命です。

剥離~ブラスト研磨

腐食痕削除研磨してハンドアクション研磨

バレル荒研磨・・・塗装前の下処理仕込みはこの上無いバレル研磨による平滑面出しです。

2Ps本体の剥離研磨化成処理して200℃釜空炊き

2Ps本体パウダーグロスブラック静電噴射!

アウトリムのBBFバフポリッシュ鏡面ポリッシュ

ポリッシュ密着性UPガスグラスプライマー化学処理してパウダーアクリルクリアー静電噴射!

ピアスボルトのブラスト研磨からパウダーグロスブラック静電噴射!

赤錆だらけのナットもブラスト研磨して再錆び防止の役目としたパウダーシルバー静電噴射!

個々のパーツ別施工完成!

裏組み組み付けDBK-Pの完成

・・・インリムへのパウダーコート推奨理由・・・
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない・黒光りして見栄えが良い」などインリム塗装は特にパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。

2Ps本体塗装の量産新品黒と当社パウダーブラックの黒光り光沢の違い!
量産新品のインナーリム、側面リムは溶剤の黒が薄く被った程度ですが丸塗りパウダーブラックはインリムとは言え丁寧に塗っています。

年期モノで経年劣化腐食が進行したモノは早期に処置すれば下処理次第で綺麗に再生出来ます。
※曲りガリ傷の有無より虫食い、陥没、腐食が仕上がりを大きく左右します。

裏組みによりリムが一段深リムになり10J+20から10J+3になります。
※リムが深くなり見た目が良くなりますが、勘合の無い裏組みは最善の方法を施しては有りますが正規の組み付けでは無く改造組み付けですのでご使用に関し自己責任としてご判断ください。

■LM18インチDBK-P裏組(アンダーディスク仕様)の詳細■
・アウターリム・・・・・・・・・BBFバフポリッシュ(パウダークリアー)
・2Ps本体塗装・・・・・・・・・パウダーグロスブラック
・センターディスク・・・・・・・溶剤ハイパー塗装(DBK)
・ピアスボルト・・・・・・・・・パウダーグロスブラック
・ナット・・・・・・・・・・・・再錆び防止パウダーシルバー
・エアーバルブ・・・・・・・・・洗浄研磨再利用
・エンブレム・・・・・・・・・・交換無し

装着写真を頂きました。



再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。

4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!

お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。

メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。

お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時
日曜祝祭日はお休み。
電話番号 0995-65-7225


(有)オートサービス西

2018.03.27

Wedsクレンツェ19インチ/バレル3次元研磨ブラッシュド/パウダースモークブラック/フルパウダーコート

Wedsクレンツェ19インチ/バレル3次元研磨ブラッシュド/パウダースモークブラックフルパウダーコートです。

オリジナルのリムは化研光輝アルマイトで、ディスクは「バレル研磨ベースの3次元ブラッシュド」です。・・バレル研磨ベースの3次元ブラッシュドから「バレル3次元研磨ベースのブラッシュド」ですので、ややこしいですが微妙に表現が異なります。

なんちゃってダミーボルトが付いた2Psモドキの2Ps溶接ハメ殺しはリムとディスク個別加工が出来ないため今回ような施工は不可能ですが、分解可能な2Ps・3Psはパーツ別個々の施工は基よりリム交換リバレルなどが無限に可能です。

Wedsクレンツェ19インチ/バレル3次元研磨ブラッシュド/パウダースモークブラック/フルパウダーコート


神奈川県のお客様・・・リムが化研光輝アルマイトでディスクはバレル研磨3次元ブラッシュドの程度良好なWedsクレンツェ3Psホイールです。

スポーク窓部から天面ブラッシュドですが、スポーク窓部は鏡面ポリッシュバレル研磨の今回拘りバレル3次元ブラッシュドにします。

クリアー剥離・・・柔い溶剤クリアーですので簡単に直ぐに剥げます。

ハンドアクションバフ3次元研磨

バレル3次元研磨完成!

バレル3次元研磨からの天面ブラッシュドの完成!
※2Psハメ殺しはディスク単体に出来ませんのでこんな加工は不可能です。

ポリッシュ密着性Upの為のガスグラスプライマーからパウダースモークブラック(黒薄目)静電噴射!

アウトリムは合金プレス化研光輝アルマイトですのでアルマイトを剥いでポリッシュ仕上げします。
※2Psハメ殺しはリム単体になりませんのでリム全面磨きが出来ません。

ポリッシュ密着性Upの為のガスグラスプライマーからパウダースモークブラック(黒薄目)静電噴射!

インリムの白アルマイト剥離研磨

当社定番インリムのパウダーグロスブラック静電噴射!

ピアスボルト洗浄研磨して密着性Upの為のガスグラスプライマーからパウダースモークブラック(黒濃い目)静電噴射!

ディスク裏締めポルトとナットもブラスト研磨して再錆び防止のパウダーシルバー静電噴射!

エアバブルも洗浄研磨して密着性Upの為のガスグラスプライマーからパウダースモークブラック(黒濃い目)静電噴射!

プラ樹脂製のセンターキャップは高温焼き付け200℃でのパウダースモークブラックが出来ませんので低温焼き付け70℃のガン吹き溶剤アクリルスモークブラック(黒薄目)塗装!

プラ樹脂製キャップ以外全パーツ個々のパウダーコート完成!

組み付け合体完成!

パウダースモークブラックは見る角度で黒の表現が変わります。

・・・インリムへのパウダーコート推奨理由・・・
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない・黒光りして見栄えが良い」などインリム塗装は特にパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。

薄っすらと透き通る薄い黒の入ったパウダースモークブラックは何とも渋い感じです。

ハンド研磨しない赤丸部の鋳物ゆず肌部バレル研磨による鈍い銀発色になりますのでパウダースモークブラックを塗ればで鈍い銀発色部はハイパー塗装DBK調になります。

プラ樹脂製のセンターキャップのガン吹き溶剤アクリルスモークブラック(黒薄目)とホイールパウダースモークブラックでは素材、材質、塗装方の違いで色合い濃淡は当然異なります。

■Wedsクレンツェバレル3次元研磨ブラッシュド/パウダースモークブラック&フルパウダーコートの詳細■
・アウターリム・・・・・・・・・・・BBFバフポリッシュ/パウダースモークブラック(黒薄目)
・インナーリム・・・・・・・・・・・パウダーグロスブラック
・センターディスク・・・・・・・・・バレル3次元研磨ブラッシュド/パウダースモークブラック(黒薄目)
・プラ樹脂製キャップ・・・・・・・・溶剤アクリルスモークブラック(黒薄目)
・ピアスボルト・・・・・・・・・・・洗浄研磨/パウダースモークブラック(黒濃い目)
・ナット&ボルト・・・・・・・・・・ブラスト研磨再錆び防止/パウダーシルバー
・エアーバルブ・・・・・・・・・・・洗浄研磨/パウダースモークブラック(黒濃い目)
・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し 

装着写真を頂きました。


再塗装や磨きによるリフレッシュリバレルは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。


お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。

メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。

お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時
日曜祝祭日はお休み。
電話番号 0995-65-7225

(有)オートサービス西

2018.03.24

ロディオドライブ19インチ/クロームメッキからバレル2次元研磨ブラッシュドフルパウダーコート

ロディオドライブ19インチのクロームメッキからバレル2次元研磨ブラッシュドフルパウダーコートです。

クロームメッキから素地表現ポリッシュ系(バレル研磨・ブラッシュド・ダイヤモンドカット)する場合はメッキ損傷程度で仕上がりが大きく左右されますのでクロームメッキは腐る前に早めの処置が大切です。

今回クローム腐食が有りませんでしたので、ブラッシュドパウダークリアーが上手く行きました。

その前にリム表裏4本ボコボコに曲がっており肝心要の曲りガリ傷を済まさない事には先に進みませんのでホイール修理に時間と手間の掛かったロディオドライブです。

ロディオドライブ19インチ/クロームメッキからバレル2次元研磨ブラッシュドフルパウダーコート


東京都のお客様・・・ディスクが厄介なクロームメッキですがクロームの程度良好でしたのでこれは良しとして問題は4本表裏グニャグニャ曲リと他店修復歴有りの程度が宜しくないロディオドライブ19インチです。

ハンマー叩き痕やリム削り込み修理有り
リム曲りをペンチ伸ばしやハンマー叩きされていると治るモノも治らない場合も有りますので絶対に要らぬ手を加えないでください。

ガリ傷、削り込みの肉盛り溶接

アウトリム4本全部1本に付2~3ヶ所リム曲り修理

インリム4本全部1本に付、2~5数ヶ所リム曲り修理

アウトリム曲りガリ傷修理からBBFバフポリッシュ完成!

ポリッシュ密着性向上のためにガスグラスプライマー化学処理からアクリルパウダークリアー静電噴射!

インリム曲り修理から剥離リム研摩完成!

インリムは当社定番のパウダーグロスブラック静電噴射!

リム修理が終わってからクローム外注剥離

腐食痕が残ってますがこの程度ならバレル2次元研磨ブラッシュドしても腐食痕はそう目立たないレベルです。
※曲り、ガリ傷、欠け、割れは治せても虫食い、陥没、腐食の酷いモノは治りませんので早めの処置が大切です。

サンドブラスト

ハンドアクション研磨

バレル荒研磨

バレル中研磨~ハンドバフ磨き

ブラッシュド混入

ブラッシュドポリッシュ密着性向上のためにガスグラスプライマー化学処理からアクリルパウダークリアー静電噴射!

センタープレートのブラッシュドからパウダーアクリルクリアー静電噴射!

錆びたフランジナットは新品交換可能ですが、裏締め専用ボルトの錆びたモノは替えが有りませんのでサンドブラストして錆び防止パウダーシルバーで再利用

パーツ別個々のフルパウダーコートの完成!

新品クロームピアスボルト装着してフロント側組み付け完成!

リア側組み付け完成!

・・・インリムへのパウダーコート推奨理由・・・
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない・黒光りして見栄えが良い」などインリム塗装は特にパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。

パウダークリアー独特のモッチリとした肉厚感有るクリアー肌で密着性と透明度の高い最高級アクリルパウダークリアーを採用しています。

派手で耐久性の無いクロームメッキから今人気の渋いブラッシュドから耐久性有るパウダーアクリルクリアー

■ロディオドライブ19インチ/バレル2次元研磨ブラッシュド/フルパウダーコート詳細■
・アウターリム・・・・・・・・・・・・・曲りガリ傷修理BBFバフポリッシュ/パウダークリアー
・インナーリム・・・・・・・・・・・・・曲りガリ傷修理/パウダーグロスブラック
・センターディスク・・・・・・・・・・・クローム剥離ブラッシュド/パウダークリアー
・センタープレート・・・・・・・・・・・クローム剥離ブラッシュド/パウダークリアー
・センタープレートボルト・・・・・・・・ゴールドからクローム交換
・6角キャップ・・・・・・・・・・・・・バレル研磨パウダークリアー
・ピアスボルト・・・・・・・・・・・・・ゴールドから新品クローム交換
・ナット・・・・・・・・・・・・・・・・新品フランジナット交換
・裏締め専用ボルト・・・・・・・・・・・ブラスト研磨錆び防止パウダーシルバー
・エアーバルブ・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨再利用
・エンブレム・・・・・・・・・・・・・・再利用
・リフレッシュ完全分解に伴うシーリング打ち直し

装着写真を頂きました。

再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!

お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。

メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。

お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。


電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時
日曜祝祭日はお休み。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード