仕上げ実績・ブログ
2010.12.30
BBS-RE 18インチ スーパーミラー研磨(3次元)!今年もありがとうございました。
今日30日で仕事収め、今年最後のブログです。 
今年6月より「みんカラ」+へ参加させていただき、まだ半年ですが、お友達やファン登録、コメント、多くの作業のご依頼を頂き誠にありがとうございました。 
おかげさまで沢山の皆様と交流を深める事が出来ました。 
今年は3月よりスーパーミラーバレル研磨の新規事業と6月からの「みんカラ」+その他、新しい事が多かった年でした。 
来年も更なる飛躍の年でありますよう、今後とも、どうぞ宜しくお願い致します! 
■年末年始休業のお知らせ■ 
22年12月30日(木)~23年1月5日(水)  1月6日より通常営業いたします 
PS:年内納品出来なかったお客様や、東北、北陸、北海道地区のお客様は長期の納期猶予をいただきこの場を借りてお礼、並びにお詫びを申し上げます。 
今年最後のブログは3月よりスタートしました、スーパーミラー研磨の紹介で締めくくりたいと思います。 
BBS-RE(1Ps鍛造) 18インチ スーパーミラー研磨(3次元) 
 
2ヶ月使用の新品同様のRE 
  
3次元研摩でスポークサイド面全てミラーポリッシュとなります。 
3次元研摩は2次元研摩の数倍時間がかかる芸の細かな作業です。 
 
塗装完全丸ごと剥離してホイール本体を「バレル研摩水槽」へポチャッと漬けて研摩するため表デザイン面をメインとして狙って磨く際、裏面、側面はついでにこんな感じで綺麗になってしまいます。 
  
3次元側面、窓部 
 
地道な手作業ハンド研摩後、ミラーバレル研摩機にて、最終磨きして完成です。 
  
3次元研摩は、表面はもちろんスポークサイド面、窓部全て光沢仕上げとなります。 
アルミ独特の柔らかい落ち着いた感の大人の輝きです。 
素材自体の磨き工法のため素材の良し悪しに仕上がりが反映されます。 
※腐食の激しいものは虫食いの黒の斑点が現われる場合もあります。 
程度の良い鍛造加圧式(FORGED)品はミラーポリッシュは特にお勧めです。 
今回はノークリアー仕上げです。 オンクリアー・ノークリアーはご希望に応じて対応いたします。 
ミラーポリッシュのノークリアーの場合ユーザー自身でも簡単に傷修理が可能です。 
「オンクリアー&ノークリアー」とミラーポリッシュユーザー修理例についてはこちら 
クロームメッキのように錆び、腐食、剥げ、などの損傷劣化の心配もありません。 
※普段のメンテナンスの有無で光沢の維持は左右されます。 
仕様中生じたガリ傷など当店で一遍磨いてありますので、ローコスト、短納期で修理、再研磨が何回でも可能です。 
●ミラーポリッシュ修理代(ノークリアーの場合)12.000円~ 
●納期 1週間程度 
※クロームメッキやスパッタリングメッキは傷の大小に関わらずのメッキ全面剥離から始まり再メッキとなりますので、18インチクラスで1本/7万円以上となり納期も40日以上かかります。 
さらに再クロームは溶剤漬け電気分解により一部素材が犯されますので強度が3割ほど低下するため再クローム回数には限界があります。 
※スパッタリングメッキは塗装式ですので素材の強度低下の影響はありませんが傷が付きやすく、飛び石等でのメッキ剥げなど、メッキ層がもろいのが難点です。 
クロームメッキの修正/再クロームについてはこちら 
カラー塗装ホイールと違い素材自体の表現ですので、ガリ傷修正など肉盛り研磨形成を要する修理は技術の差が大きく出る誤魔化しのきかないのがポリッシュホイールです。 
外車・国産車純正ホイールや社外品ホイール問わずスーパーミラーポリッシュ可能です。 
(有)オートサービス西HPはこちら 

