仕上げ実績・ブログ
2015.09.09
ランクル純正20インチバレル3次元研磨からのパウダースモークブラック(黒薄め)
当社で以前新品のランクル純正をパウダーマットブラックに色替えしたホイールをガリ傷修理ついでに模様替えとして手の込んだ芸の細かい当社自慢のバレル3次元研磨からの薄めのパウダースモークブラックです。
パウダーコートでのスモークブラックの黒の濃淡は対応しきれず薄くする場合は溶剤での塗装でしたがパウダースモークブラックの新種が出来ましたので今回がお初となる「黒薄めのパウダースモークブラック」です。
透明系のキャンディーカラーはベース光沢を生かすために「BBFバフ研磨・バレル研磨・ブラッシュド」などポリッシュしてホイールを光らす事が最前提です。
ランクル純正20インチバレル3次元研磨からのパウダースモークブラック
宮城県のお客様・・・当社で以前パウダーマットブラックに色替えした新品のランクル純正ホイールです。
前回のパウダーマットブラックブログ
http://www.243ok.co.jp/blog/2016/07/23542/36029258/
剥離ブラスト研磨
鋳造でも国産ホイールですのでバレル研磨など磨き込みにも問題無く仕上がります。
隅から隅まで3次元ハンド研磨
ハンド研磨が全体の5割以上の時間を要します。
バレル荒研磨
バレル荒研磨からバレル中研磨
まだ完成では有りません。
ペーパー目残りや磨きムラをチェックしてバフ磨きとバレル仕上げ研磨を数回繰り返します。
バレル3次元研磨YouTube動画https://www.youtube.com/watch?v=QoyUuLxsuCg
バレル3次元研磨の完成(ノークリアー時)
新種のパウダースモークブラック薄めの静電噴射!
バレル研磨の光沢を生かした透き通った新種のパウダースモークブラック薄めキャンディーカラーの完成!
インナーリムから側面リムまでパウダーコートでしっかりガードしていますので普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ない裏リムなどは「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」効果抜群です。
パウダースモークブラックと高級感あるイメージを合すために磨けないプラ樹脂製のキャップは高級塗装のハイパーブラック(DBK)です。
透明系のキャンディーカラーはベース光沢を生かすために「BBFバフ研磨・バレル研磨・ブラッシュド」などポリッシュしてホイールを光らす事が最前提です。
通常のキャンディーはベースに「シルバー塗装やウェットブラスト」がどこも一般的ですがそれではキャンディーに一番重要なベースに光沢が出せませんのでキャンディーの擬似的な方法でポリッシュからのキャンディーとはほど遠い仕上がりになります。
パウダーコートフィニッシュはビジュアルも重要ですが耐久性が最大の目的です。
一般的な溶剤塗装は焼き付け温度が80℃前後のため使用中にホイールは熱を持ち50℃前後で溶剤塗膜が柔らかくなりパットカスや異物が熱で柔らかくなった塗膜に刺さり付着していくら洗っても取れなくなります。
パウダーコートは樹脂膜の上焼き付け温度が200℃前後のため120℃前後まで達しないと塗膜が柔らかくななりませんので通常の使用熱位ではパットカスや異物などびくともしません。
ブレーキパットカス付着の多い外車などは特にパウダーコートが一番適した塗装です。
ガラスコーティングなどボディーカラーと同様の溶剤肌をコーティング保護するためのモノですのでパウダーコートしたモノへのガラスコーティングなど無意味なため不要です。
以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。
バレル研磨の修理はこちらhttp://243ok.co.jp/blog/category/464/
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
- カテゴリー:
- バレル研摩/パウダーキャンディーカラー
2015.09.05
BBS-RS16から17インチ/バブルリップ/バレル研磨パウダーコート
BBS-RS16インチを当社自慢のバレル研磨から17x9.5Jと10.5JにJJ&インチアップしたフルポリッシュフルパウダーコートのカスタムRSです。
3Psの旧RSはセンターディスクさえ生きていればJJサイズ変更からインチアップまで自由にサイズ変更着せ替えが出来ますのでどうにでも変貌します。
RSの根強い人気の理由は旧車から現行車まで何にでも似合う飽きの来ない独特なクロスメッシュデザインで品質や造りも極上でデビューから30年絶っても永く愛用されている銘品です。
BBS-RS16~17インチ/バブルリップ/バレル研磨/パーツ別フルパウダーコート
福島県のお客様・・・ベースとなるRS16インチと16から17インチへサイズアップするバブルリップ(アウトリムとインリム計8枚)をお客様自身でご用意して頂きました。
「ベース4本購入代+バブルリップ8枚購入代+当社の工賃」でここまでお金かけても拘れる価値の有るホイールなのです。
センターディスクとメッシュプレートの剥離からブラスト研磨
2次元ハンドアクション研磨
バレル荒研磨からバレル中研磨
センターディスクの2次元バレル仕上げ研磨の完成!
25年前のホイールがここまで光るのは何よりも品質造りが良い証拠です。
RSのバレル研磨YouTube動画https://www.youtube.com/watch?v=_TB4r30ZMXQ
複雑なメッシュプレートなどバレル研磨でなければこうはなりません。
またこれが光ってくれないとRSのバレル研磨は成り立ちません。
6角キャップはバフ磨きから仕上げはバレル3次元研磨です。
センターディスクとメッシュプレートのパウダークリアー
新品社外16-17インチのバブルリップはバフ磨きして有りますが取扱い、輸送傷など有りましたので磨き直ししてパウダークリアー
ゴールドポリッシュには溶剤とパウダーコートの選択が出来ますが今回は全パーツのフルパウダーコートが目的ですので6角キャップとエアーバルブはパウダーキャンディーゴールドクリアーを選択
インリムは当社定番のパウダーグロスブラック
ナットは錆が酷かったためブラスト研磨して見た目と再錆防止のためにパウダーシルバー
全パーツの完成!
フロント側16-17インチx9.5J
リアー側16-17インチx10.5J
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーコートフィニッシュがより効果的です
ゴージャスで高級感あるプレミアムホイールに大変身です。
25年前のホイールがここまで光るのは品質造りが良い証拠です。
■RS16-17インチバブルリップ114.3-5H/バレル研磨リバレルリフレッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・16-17/3.0J+3.5J/BBFバフポリッシュ(パウダークリアー)
2・インナーリム・・・・・・・16-17/6.0J+6.5J(パウダーグロスブラック)
3・センターディスク・・・・バレル2次元研磨(パウダークリアー)
4・メッシュプレート・・・・・・バレル3次元研磨(パウダークリアー)
5・6角キャップ・・・・・・・・バレル3次元研摩(パウダーキャンディーゴールド)
6・ピアスボルト・・・・・・・・社外ゴールドクロームメッキ
7・ナット・・・・・・・・・・・・・・パウダーシルバー
8・エアーバルブ・・・・・・・パウダーキャンディーゴールド
9・エンブレム・・・・・・・・・交換無し
10・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し
※リム交換の際に不要となる純正リムの売れ筋サイズで程度の良いリムやキャップなど喜んで買い取り下取りいたします。
RSx3台とDE-Rachingx1台センターディスクのバレル研磨4セット完成
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
2015.09.03
BBS-LM裏組ブラッシュドからのパウダークリアー&パウダーキャンディーゴールド
4年ほど前に当社でバレル3次元研磨からスモークブラックにしたLMです。
曲りと割れ修理ついでにブラッシュドからのフルパウダーコートに模様替えしてオフセットを稼ぐために裏組します。
やや腐食が進行していましたのでパウダーコートにより発砲ブツが出る可能性は有りますがその犠牲は踏まえた上で耐久性重視でフルパウダーコートにします。
BBS-LM20インチ裏組ブラッシュドからのパウダークリアー&キャンディーゴールド
大阪府のお客様・・・旅行がてら大阪から車で鹿児島まで持ち込み頂きました。
4年の内に曲りや割れが出たようで修理ついでに模様替をえします。
前回施工http://www.243ok.co.jp/blog/2016/07/23542/24077034/
4年ほど経ち曲りと割れが起きています。
※扁平引っ張りタイヤやハの字シャコタンはインリムに大きな負荷がかかるため修理しても再クラックが入り易くなりますのでご注意してください。
溶接が完全に万遍なく届き溶け込むように開先を取ります。
割れた縦筋溶接では無く包み込むように大き目に溶接します。
表裏完全研磨してこれが本来の割れクラック修理です。
溶接団子残しのインリム割れ修理が頻繁に有りますがこれら手直し修理は全てお断りしています。
強度確保が理由らしいですが、団子の上から割れてしまい何の根拠も効果も無く見た目不細工で手抜き作業以外何物でも無いです。
2Ps本体剥離からリム研磨
2Ps本体は無垢の状態からパウダークリアー丸塗りになります。
前回バレル3次元研磨済みですので2回目のバレル3次元研磨は簡単に早くできます。
バレル3次元研磨からの天面部位へのブラッシュド
パウダークリアーとパウダーゴールドクリアーの静電噴射!
ピアスボルトはパウダーグロスブラック
全パーツ個別施工の完成
裏組してリム&ディスク共にブラッシュドからパウダークリアー
裏組してリム&ディスク共にブラッシュドからパウダークリアーとパウダークリアーゴールド
インナーリムから側面リムまで丸塗り
ブラッシュドからパウダー透明クリアーとパウダーゴールドクリアー
2Ps本体リムからディスクさらにピアスボルトまでフルパウダーコートになります。
こちらはリム&ディスクバレル研磨からディスクは溶剤クリアーキャンディーゴールドです。
いかにも金メッキ風のゴールドポリッシュで色合い、透明度、光沢感は溶剤が遥かに勝りパウダーキャンディーゴールドではこの表現は出来ません。
密着性、退色性、頑丈肌など耐久性はパウダークリアーキャンディーゴールドが勝りますが見た目ビジュアルは溶剤クリアーキャンディーゴールドが優位です。
溶剤かパウダーは耐久性重視かビジュアル重視かの選択です。
※黒白赤マットブラックと言ったソリッド系などパウダーワンコートで十分ですがメタリック系は溶剤よりやや劣りますのでパウダー2コートすればビジュアルもUPします。
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西