ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2016.07.07

ポルシェ純正19インチとベルサス18インチのパウダーシルバー&パウダークリアー

ポルシェ純正はシルバー明るめのパウダーP社「PorscheSilver」とベルサスはおとなしめなメタ感有るシルバーメタでスタンダードなパウダーシルバーT社「ASilver」です。

パウダーコートは全カラー6.500色有ります。その中でメタリック系のカラーバリエーションも豊富に取り揃えています。

パウダーコートは調色が出来ませんので希望カラー近似の選択となりメーカー、材料、カラーにより「平滑性、密着性、UV褪色性、色調」など一概に同一では無く特性や得意分野が有り焼き付け温度や時間も異なります。曲りガリ傷より腐食の有無こそが最重要で腐食の酷いモノはブツや発泡を起こしますのでパウダーコートは不向きです。

ポルシェ純正19インチとベルサス18インチパウダーシルバー&パウダークリアー

その1・・ポルシェ純正19インチ「PorscheSilver」&パウダークリアー

長崎県のお客様・・・怪しげな後塗りされたホイールですので塗装を剥がないと結果が見えません。

曲り修理してから取り急ぎ塗装剥離

※一遍他所で再塗装されたホイールは開けてビックリなモノがたまに有りますので塗装を剥いでからのお見積りになります。

案の定出て来ましたガリ傷へのパテ埋め補修跡が・・・

肉盛り溶接研磨形成

※カラー塗装はパテ埋で誤魔化せますがパテ埋め修理など行っていません。

リムからディスクの原型修復研磨形成の完成!パテ埋め補修など一切有りません。

これより普段通りパウダーコートの下処理仕込みに入ります。

レベリング平滑面向上のためさらにバレル研磨までします。

再塗装は下処理が命!

PorscheSilverのパウダーコート静電噴射!

2コート目パウダークリアーの静電噴射!

PorscheSilver&パウダークリアー2コート丸塗りの完成!

※プラ樹脂製のキャップは撮影用に付けた新品オリジナルのカラーです。

インナーリムから側面リムまでパウダークリアー丸塗りですので本体丸ごとテカテカになります。

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」など外車は特にパットカスが付きやすいためインリムへのパウダーコートフィニッシュはより効果的です。ガラスコーティングなど不要です。

プラ樹脂製のノータッチのキャップの色がオリジナルな暗い濃い目のガンメタっぽいシルバーです。

P社製「PorscheSilver」はメタリックが弱い明るいシルバーで色調はGoodですがレベリングがやや苦手な感じです。

JJ幅の有るワイドホイールはメインのデザイン天面(フェイス面)よりインナーリムから側面リムの方が面積が広いため材料代が倍以上掛かかっています。

 

その2・・ベルサス18インチ「ASilver」&パウダークリアー

千葉県のお客様・・・溶剤のハイパーブラック(DBK)傷修理ついでに耐久性重視のパウダーコートに模様替えします。他店修復歴無し手付かずの傷ですのでこれなら問題ないです。

ガリ傷の肉盛り修理※カラー塗装はパテ埋で誤魔化せますがパテ埋め修理など行っていません。

リム修理研磨形成からバレル研磨の下処理仕込みをします。

パテ埋め補修など一切有りません。

本体丸ごと研磨した後は気泡や発泡現象を防ぐため200℃以上で空炊きをします。

常温に冷めてからASilverパウダーコート静電噴射!

ASilverの1コート肌のパウダークリアー前ですので艶は有りませんがレベリングは上々です。

2コート目パウダークリアー静電噴射!

ASilver&パウダークリアー2コート丸塗りの完成!

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーコートフィニッシュがより効果的でガラスコーティングなど不要です。

T社製「ASilver」は色見がやや暗めですがメタリックが立ってレベリングはGoodです。

一番需要が多いオーソドックなスタンダードタイプのパウダシルバー&パウダークリアーです。

装着写真を頂きました。

メタリック系パウダーコートの短冊サンプルカラー

 

●下処理からパウダーコートの工程●

1・塗装剥離~2・曲りガリ傷修理~・3・ブラスト研磨~4・ハンドアクション研磨~5・バレル荒研磨~6・脱脂~7・化成処理~8・200℃以上空炊き~9・パウダーコート~10・パウダークリアー(任意オプション)※2の曲りガリ傷修理こそが肝心要です。

パウダーコートフィニッシュはビジュアルも重要ですが耐久性がこそが一番の目的です。

「密着性・褪色性・耐熱性・頑丈肌」など総合的な耐久性を重視としたカスタム塗装は溶剤よりパウダーコートが絶対優位ですがそれに対して溶剤カラーはボディーカラーと同質で調色が無限大でレベリング、色調、ビジュアル面は焼き付け溶剤の方が優位です。

そのため量産新品ホイールは耐久性より無限大のカラーバリエーションと色調やレベリング重視のため溶剤カラーが主流となっています。

現品合わせや指定カラーNOが有る場合はパウダーコートはベースとして調色可能な溶剤カラーでトップコートも溶剤クリアーになります。

パウダーコートベースからの溶剤カラーhttp://minkara.carview.co.jp/userid/782662/blog/c732065/

溶剤塗装は焼き付け温度が80℃前後のため使用中にホイールは熱を持ち50℃前後で溶剤塗膜が柔らかくなりパットカスや異物が熱で柔らかくなった塗膜に刺さり付着していくら洗っても取れなくなります。

パウダーコートは樹脂膜の上焼き付け温度が200℃前後のため120℃前後まで達しないと塗膜が柔らかくななりませんので通常の使用熱位ではパットカスや異物などびくともしません。

ブレーキパットカス付着の多い外車などは特にパウダーコートが一番適した塗装です。

ガラスコーティングなどボディーカラーと同様の溶剤肌をコーティング保護するためのモノですのでパウダーコートしたモノへのガラスコーティングなど不要です。

再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。

お問い合わせやお見積もりはこちら nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 

メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。

電話番号 0995-65-7225

  (有)オートサービス西

関連情報URL : http://243yxeoj.sw63.secure-cms.net/blog/category/494/

2016.07.02

BBS-RS-GT18インチ/バレル2次元研磨パウダーキャンディーゴールド&フルパウダーコート

BBS-RS-GTのバレル2次元研磨からパウダーキャンディーカラー(透明系)のパウダーキャンディーZertinGoldです。

透明系のキャンディーカラーは素地光沢を透した飴玉みたいなカラー表現ですので「BBFバフ研磨・バレル研磨・ブラッシュド」などホイールを磨き上げる事がまず最前提です。

加熱して4トン以上の圧力で金型に押しつけ成形する鍛造ホイールは金属組織の密度が高いため素地表現のバレル研摩やパウダーコートには相性抜群の高品質ホイールです。

BBS-RS-GT18インチ/バレル2次元研磨/パウダーキャンディーゴールド&フルパウダーコート


東京都のお客様・・・ガリ傷は多少有りますが程度良好なRS-GTのDBK-P。




先ずはガリ傷修理から




アウトリムのガリ傷修理が済んだら2Ps本体のインナーリムから側面リムまで剥離研磨!






2Ps本体のパウダーグロスブラックの静電噴射!






アウトリムをBBFバフポリッシュして密着性向上のためにガスグラスプライマーで化学処理をします。

GAS Glass Primerの特性・特徴 http://global-suzuki.com/gas-glass-primer/technology/




アウトリムのパウダークリアー静電噴射!

2Psリムはこれで全て終了!これよりディスクの加工に入ります。




センターディスクの塗装剥離!




センターディスクのブラスト研磨!






デザイン天面部の2次元ハンドアクション研磨




バレル荒研磨からバレル中研磨!




バレル荒、中研磨からいきなりバレル仕上げ研磨で完成では有りません。まだこれからさらにハンドバフで磨き込みをします。






ハンドバフ研磨とバレル研磨を納得いくまで何回も繰り返ししてバレル仕上げ研磨の完成になります。




ペーパー目残りや磨きムラが無いか確認してパウダーキャンディーカラーへ入ります。




センターディスクのパウダーキャンディーZertinGoldの静電噴射!




ピアスボルトも1本ずつ丁寧に磨いて組み付け合体完成です。




裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーコートフィニッシュがより効果的でさらにガラスコーティングなども必要有りません。






手の込んだバレル研磨をベースとしたパウダーキャンディーZertinGoldです。




磨き込んだポリッシュリムへのクリアーとしての密着性は最強で透明度も高く耐候性も良いアクリル系のパウダークリアーです。






■RS-GT18インチ/バレル2次元研磨フルパウダーコートの詳細■

・アウターリム・・・・・・・・・・BBFバフ+バレル研磨(パウダークリアー)

・2Ps本体・・・・・・・・・・・・・・パウダーグロスブラック

・ディスク塗装・・・・・・・・・・バレル2次元研磨/パウダーキャンディーZertinGold

・ピアスボルト・・・・・・・・・・・洗浄研磨再利用

・エアーバルブ・・・・・・・・・・新品交換

・エンブレム・・・・・・・・・・・・赤パッチ新品交換






高級感漂うゴールメッキの様になりますが、クロームメッキでは有りませんので勘違い無い様にお願いします。




昼間と夜間の装着写真を頂きました。




数有るパウダーキャンディーゴールドの中で薄目のゴールドのリクエストでしたので試塗りをして写真左側(ZertinGold)を今回採用です。




透明系パウダーキャンディーカラー全92色

需要の無いカラーは一部廃盤になったモノも御座いますのでお問合せください。





パウダーコートフィニッシュはビジュアルも重要ですが耐久性が最大の目的です。

一般的な溶剤塗装は焼き付け温度が80℃前後のため使用中にホイールは熱を持ち50℃前後で溶剤塗膜が柔らかくなりパットカスや異物が熱で柔らかくなった塗膜に刺さり付着していくら洗っても取れなくなります。

パウダーコートは樹脂膜の上焼き付け温度が200℃前後のため120℃前後まで達しないと塗膜が柔らかくななりませんので通常の使用熱位ではパットカスや異物などびくともしません。

ブレーキパットカス付着の多い外車などは特にパウダーコートが一番適した塗装です。

ガラスコーティングなどボディーカラーと同様の溶剤肌をコーティング保護するためのモノですのでパウダーコートしたモノへのガラスコーティングなど無意味です。



           ・・密着機器導入・・

パウダーコートは密着性が高いのが最大の特徴でパウダーカラー塗装の場合は足付けサイディングしてパウダーカラー塗装しますので密着性はさらに向上します。しかしポリッシュ加工した鏡面肌へは足付けサイディングが出来ないため鏡面ツル肌へ直塗りとなりパウダーコートとは言えパウダーカラー塗装より密着性はやや劣ります。

そんな鏡面ツル肌へのパウダークリアー直塗りと溶剤塗装の密着性向上を目指し2016年4月末よりガスグラスプライマーを採用しています。

GAS Glass Primerはアルミ、マグ、ステンレス、クローム、ガラス、シリコンゴム、セラミックなど金属から特殊樹脂まで幅広く対応可能で密着が弱いモノへの密着向上を図ってます。

GAS Glass Primerの特性・特徴 http://global-suzuki.com/gas-glass-primer/technology/



以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。

バレル研磨の修理はこちらhttp://243ok.co.jp/blog/category/464/



 4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!

お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 



メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。

電話番号 0995-65-7225



  (有)オートサービス西

2016.07.01

海外製鋳造ホイールのスーパーポリッシュバレル2次元研磨パウダークリアー

海外製鋳造(CAST)ホイールのスーパーポリッシュバレル2次元研磨からのパウダークリアーです。

海外製の鋳造ホイールは不純物が多く素材自体が良く有りませんのでバレル研磨で上手く光ってくれない事が稀に有ります。中国製のターマックは不安でしたが巣穴や流れ星も少なく何とか光ってくれました。

国産の鋳造ホイールは高品質ホイールですのでバレル研磨やパウダーコートなどほぼ外れは有りませんが海外製の鋳造ホイールは生産国により当たり外れが有りますのでやって見ない事には結果が見えませんが今回の2台は上手く行きました。



海外製鋳造(CAST)ホイールのバレル2次元研磨パウダークリアー



徳島県のお客様・・・後塗りされたターマック海外鋳造1Ps(CAST)ホイールです。





大阪府のお客様・・・モデル名不明の海外鋳造1Ps(CAST)ホイールです。







剥離からブラスト研磨





塗装を剥いだら亀裂出現!さすが中国製これがスタンダードです。





デザイン天面(フェイス)のハンドアクション研磨

※2次元研磨ですのでスポーク窓部サイド面は鋳物ゆず肌表現のためノータッチです。





バレル中研磨からバレル荒研磨







トレースバフ磨き





バフ磨きではバフムラ、バフ焼け、バフラインが出ますがバフ磨きはあくまでもバレル研磨の前処理です。









バレル2次元研磨の完成!





海外製鋳造品でもノークリアー時点の映り込みは御覧の通り!

※国産鋳造や国産鍛造ならさらに光沢が出ます。





パウダークリアーの静電噴射!







パウダークリアーの完成!

※バレル研磨ノークリアー時より若干の艶引き感は有ります。





1Psの場合は本体丸塗りのパウダークリアーのため「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」など効果的でガラスコーティングなど不要です。







アルミ素地そのものの風合い光沢でいぶし銀の輝きです。







スポーク窓部サイド面はバレル2次元研磨からパウダークリアーにより派手さを抑えた鈍い銀の光沢ハイパーシルバー(DSK)にような色合いになります。



前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。



4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!

お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 

メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。

電話番号 0995-65-7225



  (有)オートサービス西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード