仕上げ実績・ブログ - バレル研磨/BBS
2015.02.23
BBS-Super-RS17インチ/スーパーポリッシュバレル研磨フルパウダークリアー
スーパーRSをスーパーポリッシュバレル研磨からコーティングは肌の弱いガン吹き溶剤(液体)では無く、頑丈肌、樹脂膜(個体)のスーパーなパウダークリアーでスーパーづくしのSuper-RS
Super-RSは2Psリム本体~センターディスク~メッシュプレート~6角キャップ~ピアスボルトで構成されています。ピアスボルト以外全パーツ個別のバレル研摩フルポリッシュからフルパウダークリアーのフルコースカスタムです。
BBS-Super-RS17インチ/スーパーポリッシュバレル研磨フルパウダークリアー
東京都のお客様・・・腐食も無く全体的に程度良好ですが、リムフランジは変な修復歴有りです。
曲がっているのではなく一部削り込んだまま全体研磨されているため削った箇所だけ低くなっています。
一部削り込んだ箇所はリムの高さを復元するため肉盛り溶接しますがリムサイド面まで削り込んで有りましたので天面からサイド面まで包み込むように肉盛り溶接
リムフランジ手直し修理完成
各パーツの塗装剥離からブラスト研磨
ホイールのフェイスとなるセンターディスクの下処理研磨
センターディスクバレル2次元研磨
6角キャップのハンドバフ磨きからバレル研摩
凹凸の有るメッシュプレートのバレル研摩!これが磨けないとRSのバレル研摩には繋がりません。
アウトリムのバレル研摩!
下研磨には通常の乾式BBFバフ磨きをしてさらにもうひと手間掛けてバフライン消しツル肌光沢にするのが湿式のバレル研摩です。
各パーツ個別のパウダークリアーの静電噴射
2Ps本体のリムはインナーリムから側面リムまでパウダークリアー丸塗りします。
全各パーツの完成
クロームのピアスボルトも1本ずつ丁寧に磨いて組み付け合体完成です。
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などの利点からパウダーコート本体丸塗りはお手入れが楽々です。
削り込み箇所を肉盛り修理したリムです。
アルミ磨き独特のイブシ銀の輝き落ち着いた大人の光沢です。
■Super-RS17インチバレル研摩リフレッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・バレル研摩(パウダークリアー)
2・2Ps本体・・・・・・バレル研摩(パウダークリアー)
3・センターディスク・・・・バレル2次元研摩(パウダークリアー)
4メッシュプレート・・・・・・バレル3次元研摩(パウダークリアー)
5・6角キャップ・・・・・・・バレル2次元研摩(パウダークリアー)
6・ピアスボルト・・・・・・・・洗浄研磨
7・ナット・・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨
8・エアーバルブ・・・・・・・洗浄研磨交換無し
9・エンブレム・・・・・・・・・交換無し
※LMの2Ps純正リム本体17~19インチは現時点5セット有りますので損傷が酷い場合リム交換提供致しますのでお気軽にお問い合わせください。
以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心ください。
4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225 担当ニシまで
(有)オートサービス西 HPはこちら
2015.01.31
BBS-RS17インチ損傷大からスーパーポリッシュバレル研摩
ほぼ毎日施工している毎度おなじみのRSの修理リフレッシュですが今回のRSは「4本曲り・4本がり傷・4本酷い腐食・1本インリム2ヵ所割れ」で程度の悪い修理フルコースです。
オーナー様には失礼ですがヤフオフ出品で良く見るジャンク品レベルのRSをカラー塗装では無く誤魔化しの効かないバレル研摩によるフルポリッシュ仕上げのため普段の倍近い手間が掛かりましたが見事に蘇りました。
BBS-RS17インチ修理フルコースからのバレル研摩
滋賀県のお客様・・130系ワイドボディー専用のRS16インチは多く出回っていますが17インチは希少品のため修理フルコースで腐食が酷いモノでも結構な金額がしたらしいです。BBS-RSは腐っても鯛です。
ここまで腐食が激しいとまずは剥離してみない事にはどうなる事か判断付きません。
クリアー剥離した状態ですが白ミミズシミは酷くても虫食い陥没が有りませんのでこれなら何とかいけそうです。
インリム2ヵ所クラック有りですがRSの純正リムは多数ストックして有りますので同サイズのリムと交換します。クラック修理しても再クラックの入る可能性が有りますのでリム交換した方が安心安全です。
曲り箇所をハンマーで叩いて直そうとした形跡が有りますがハンマー叩傷は肉盛り修理を要します。余計な事して手を加えれば却って修理代が高く付きますので絶対に手を加えずそのままの状態でお願いします。
インリムの剥離研磨
インリムは当社定番のパウダーグロスブラック
ディスクの剥離からブラスト掛けて面合わせアクション研磨
センターディスクの2次元バレル研摩の完成
凹凸の有る複雑な構造のメッシュプレートを均等に磨けるのはバレル研摩ならではの離れ技です。※バフ磨きの場合凸の天面は磨けても凹のへこんだ箇所はまず磨けません。
6角キャップも塗装剥離からBBFバフ研磨して仕上げはバレル研摩
パウダークリアーで耐久性重視
全パーツの完成!
ピアスボルトの1本ずつ丁寧に磨き込み組み付け完成です。
※一遍錆びたピアスボルトは磨いてもまた錆びが出ますので錆びた物は出来れば再クロームした方が長持ちします。
インリムのパウダーグロスブラックは見た目だけが目的ではありません。
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへは特にパウダーコートが効果的です
心配した白ミミズシミは気合いを入れ時間を掛けて磨き込みましたのでほとんど目立たなくなりました。
近くで凝視すれば僅かに白ミミズ痕が薄っすらと見えますが車両に装着してしまえば見えない範囲で再生品としては十分な許容範囲です。
※リムの曲り、ガリ傷は治せてもリムの虫食い、腐食が酷いと一部残ってしまいますので腐食の有無こそが仕上がりを左右する最重要ポイントです。
■BBS-RS17インチ修理バレル研摩の詳細■
1・アウトリム・・・・・・・・・・・・・・BBFバフポリッシュ(ノークリアー)
2・インリム・・・・・・・・・・・・・・・インリム1枚交換/パウダーグロスブラック
3・センターディスク・・・・・・・・・2次元バレル研摩(オンクリアー)
4・メッシュプレレート・・・・・・・・2次元バレル研摩(オンクリアー)
5・6角キャップ・・・・・・・・・・・・・バレル研摩(パウダークリアー)
6・ピアスボルト・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨
7・エンブレム・・・・・・・・・・・・・・交換無し
8・バルブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨
9・分解合体シーリング打ち直し
※RS15~17インチの純正アウト&インリム、ピアスボルト、6角キャップ、メッシュプレートなど各種パーツストックして有りますのでご心配なくご相談ください。
※ストックパーツのみの販売はお断りしています。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り今年も送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
TEL0995-65-7225(平日AM9:00時~PM19:00時)日曜、祝祭日はお休み
(有)オートサービス西HPはこちら
2014.12.30
BBS-RS16インチ/バレル2次元研摩からのリム交換
BBS-RS16インチ114-4Hへの当社自慢のバレル研摩から社外リムキットによるリム交換からのカスタムサイズフルリフレッシュです。
RSは25年前の年代モノのため損傷程度もピンキリですがディスクさえ生きていればリムやピアスボルト、6角キャップなどパーツさえ有ればどうにでも復活します。
社外品から純正品まで各パーツ取り揃えていますので塗りから磨きまでオンリーワンRSを提案いたします。
今年も多くのRSリフレッシュ・リメークの作業依頼誠にありがとうございました。
BBS-RS16インチ/バレル研摩から社外リム交換
岡山県のお客様・・・ピアスボルトからバルブまで丸ごと上色塗りされています。
色を塗られたホイールは怪しいのが多いですので塗装を剥いでみない事には損傷程度の判断が付きません。
分解前に取り急ぎ塗装を剥いでみましたがピアスボルトはまあまあ使えそうですがアウトリムは使えそうも有りません。
6角キャップも荒く削って有りましたのでこれも研磨のやり直しなら何とか再生出来そうです。
リアー側のアウトリムの腐食有り(上)と無し(下)ではこんなに違います。
ポリッシュ仕上げするアウトリムは曲り、ガリ傷など完全に治せても腐食の酷いモノは致命症ですので再利用出来ません。
※アウトリムのポリッシュ仕上げは曲り、ガリ傷云々より腐食の有無が全てです。
アウトリムはこのリムを磨いて利用しますので腐食の有る元リムは今回使用しませんので廃棄処分です。
インリムは定番のパウダーグロスブラックを塗りますので剥離からリム研磨
剥離してから発見したクラック有りです。
インリムの割れも治せますが1回割れたモノは再クラックが入る恐れが有りませのでは同サイズが有ればなるべくリム交換した方が安心安全ですので今回インリム1枚交換しました。
パウダーグロスブラックの静電噴射
ホイールのフェイスとなるセンターディスクのバレル2次元研磨完成
複雑な構造をしたこのメッシュプレートが光ってくれないとRSのバレル研摩は成り立ちません。
ナットの錆びは見た目と再錆び防止向上のためにブラストしてパウダーシルバーを塗ります。
個別施工の全パーツの完成
合体組み付け完成!
※インリム2枚は腐食が酷かったためパウダーコートにより2枚は発泡していますがインリムは見た目よりもパウダーコートで有る事に意味が有りますので裏面のためビジュアルに2の次としてとらえてください。
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーワンコートフィニッシュをする目的です。
錆びの少ないピアスボルトは洗浄研磨で光沢は蘇りますが一旦錆びたモノは再錆びが出やすくなりますので再クロームした方が長持ちします。
リムやキャップなど損傷が酷くてもパーツ交換すれば済む事ですのでディスクさえ生きていればRSはどうにでもなります。
■RS16インチ/バレル研摩&リム交換リフレッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・社外リム交換/BBFバフポリッシュ(ノークリアー)
2・インナーリム・・・・・・・パウダーグロスブラック
3・センターディスク・・・・バレル2次元研磨(オンクリアー)
4メッシュプレート・・・・・バレル2次元研磨(オンクリアー)
5・6角キャップ・・・・・・・・バレル3次元研磨(パウダークリアー)
6・ピアスボルト・・・・・・・・洗浄研磨再利用(錆び防止クリアー)
7・ナット・・・・・・・・・・・・・・錆び防止パウダーシルバー
8・エアーバルブ・・・・・・・洗浄研磨再利用
9・エンブレム・・・・・・・・・・交換無し
10・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し
4本フルリフレッシュ・リメークに限り来年も送料往復無料キャンペーンを継続します!
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。
(有)オートサービス西HPはこちら
2014.11.14
BBS-LM-R19インチ/スーパーポリッシュバレル3次元研磨
以前ディスクのみバレル3次元研磨したLM-R19インチですが、ディスクの再バレル研磨ついでにリムもバレル研摩して全面バレルフルポリッシュ仕上げです。
一遍フルポリッシュしたホイールやパーツはベースが出来上がっていますので前工程が省かれるため納期が早く料金もお安く上がります。
BBS-LM-R19インチ/スーパーポリッシュバレル3次元研磨
福岡県のお客様・・・2日目のオーダーです。ディスクの再ポリッシュ3次元研磨からリムもついでにバレル研摩します。
前回の研磨でベースが出来上がっていますのでいきなりバレル荒研摩からスタートです。
シミ、小傷、飛び石傷を入念にチェックしてハンド研磨からバレル中研磨
アウトリムはBBFバフ研磨してバフ目を消しでツル肌光沢の為にバレル研摩で仕上げます。
スーパーポリッシュバレル3次元研磨の完成
インリムは再塗装、磨き無しの洗浄のみ
※洗浄のみの場合ウェイトカスの削除は塗装が一部剥げますのでウェイトカスの削除はいたしません。
ノークリアー仕上げですので鍛造アルミ本来の質感光沢がそのまま表現されます。
たまにディスクのダイヤモンドカットの問合せが有りますが丸みの有るRの効いたディスクをデダイヤモンドカットすればディスクが角ばって真平になってしまいますのでおかしなデザインになります。
クロームメッキの派手さは無く落ち着いたいぶし銀の高級感有る輝きです。
ダイヤモンドカットやクロームメッキは2回目修理でも1から全面やり直しになるため料金は前回と変わらず又は高くなる場合が有りますが、一遍フルポリッシュしたバレル研摩はベースが出来上がっていますので2回目のリペアー代は安く上がりますので後々も安心です。
ダイヤモンドカットは切削ポリッシュ(鉋で削るようなモノ)のため何回もやると肉厚が失われるため2回目までが限度となり、クロームメッキは素材を痛め強度が低下するためこれも2回目までが限界ですが、バレル研摩ま磨き工法のため肉厚損失や強度低下など有りませんので何百回でもやり直しが効きます。
以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り往復送料無料キャンペーン中!
※単品修理は当社送料片道負担です。
メール返信のお願い・・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。
TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
(有)オートサービス西HPはこちら
2014.10.02
Super-RS18インチガリ傷修理からバレル研摩フルポリッシュ
Super-RSの全パーツバレル研摩によるフルポリッシュです。
フルポリッシュは磨き込みによる素地表現のためカラー塗装の様にパテ埋めでの誤魔化しが出来ませんので肉盛り溶接せず傷が消えるまで削り込む研磨修理を良く見かけますがそんな事すればリム形状が変わって肉厚も薄くなり強度確保など無視した修理で論外です。
溶接修理が出来ないと完成しえないバレル研摩工法ですのでただ磨いて光れば良いモノでは有りません。
Super-RS18インチガリ傷修理からバレル研摩フルポリッシュ
埼玉県のお客様・・・4本ガリ傷有りでさらに修復歴有りのおまけ付2PsのSuper-RSです。
4本皆リムフランジガリ傷とポリッシュ部エグレ
溶接肉盛!ポリッシュ仕上げですのでパテ埋めなどで誤魔化せませんからここが修理屋としての腕の見せ所です。
ガリ傷、エグレ肉盛り研磨形成の完成!溶接による巣穴ピンホールは皆無です。
インナーリムから側面リムまで2Ps本体丸ごと研磨
BBFバフポリッシュからバレル研摩機で仕上げ研磨
ガリ傷、エグレだらけのアウトはほぼ完璧にバレル磨きで完成
センターディスクからメッシュプレート、6角キャップの剥離下処理研磨
センターディスクバレル荒研磨から中研磨
凹凸の有るメッシュプレートでもバレル研摩ならバッチリ光ります。メッシュプレートが磨けないとSuper-RSのフルポリッシュは成り立ちません。
ピアスボルトまで含めて全20パーツフルポリッシュの完成!
ピアスボルトの既存のロックタイト削除から再ロックタイトして組み付け完成!
インナーリムから側面リムはバレル研摩で特別狙う訳では有りませんがついでに綺麗になります。
※インリムの腐食痕完全削除からアウトリム同様の仕上げも可能ですがインリムは面積が広いためアウトリムより工賃がアップします。
フルポリッシュ仕上げはまず曲り、ガリ傷修理が出来ないと話になりません。
パテ埋めで誤魔化せる丸塗りカラー塗装とは訳が違います。
鍛造(FORGED)ホイールの素地光沢をそのまま生かすためノークリアー仕上げです。オンクリアー&ノークリアーにはそれぞれ一長一短が有ります。
※1・ノークリアーは素地剥き出しのためいずれ酸化白ボケしますが小傷や白ボケはユーザー補修メンテが出来ます。
※2・オンクリアーは白ボケしませんのでメンテフリーな面も有りますがいずれは水の侵入で白錆びの発生や擦り傷や飛び石傷などはクリアーが被ているためユザー補修が出来ません。
BBS軍団7台(Super-RSx1・RIx1・LM-Rx1・LMx4)完成!
30本発送は梱包だけで丸1日掛かります。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。
(有)オートサービス西HPはこちら
2014.09.27
BBS-RS15インチバレル研摩から国産リム交換
BBS-RS15インチ当社自慢のバレル研摩からオリジナル純国産高品質リムキットによるリム交換からのカスタムサイズフルリフレッシュです。
RSは当社オリジナルキャップから海外輸入、国産リムキットまでパーツを豊富に準備出来ますので好みのサイズで車種に合したピッチ、オフセット加工やその他付属パーツ装飾で塗りから磨きまで世界に一つのRSを提供いたします。
BBS-RS15インチ/バレル研摩から純国産リム交換
広島県のお客様・・希少なRS15x6J/100-4Hです。バレル研摩からワイドホールにカスタムします。
センターディスクの剥離からブラストしてハンド研磨
バレル荒研磨
センターディスクバレル仕上げ研磨の完成
凹凸の有るメッシュプレートでもバレル研摩ならバッチリ光ります。メッシュプレートが磨けないとRSのバレル研摩は成り立ちません。
6角キャップのバフ研磨からバレル3次元研磨
※エンブレムで隠れる箇所とキャップ裏面まではバレル研磨はいたしません。
インリム剥離からリム研磨
インリムは当社定番のパウダーグロスブラック
6角キャップはパウダークリアー
他のお客様と同時入荷の純国産リム
全20パーツの完成!
ピアスボルトも1本ずつ磨いて装着合体完成です。
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーワンコートフィニッシュを推奨する目的拘りです。
※サビの酷いナットは見た目と再錆び防止目的でパウダーコートしますが錆びたモノへはパウダーコートとは言え密着性は弱くなります。
錆びの少ないピアスボルトは洗浄研磨で光沢は蘇りますが一旦錆びたモノは再錆びが出やすくなりますので再クロームした方が長持ちします。
■RS15インチ/バレル研摩&リム交換リフレッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・2.3Jx4枚国産リム交換/BBFバフポリッシュ(ノークリアー)
2・インナーリム・・・・・・・パウダーグロスブラック
3・センターディスク・・・・バレル2次元研磨(オンクリアー)
4メッシュプレート・・・・・バレル2次元研磨(オンクリアー)
5・6角キャップ・・・・・・・・3次元バレル研磨(パウダークリアー)
6・ピアスボルト・・・・・・・・洗浄研磨再利用
7・エアーバルブ・・・・・・・洗浄研磨再利用
8・エンブレム・・・・・・・・・・交換無し
9・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。
(有)オートサービス西HPはこちら
2014.09.06
BBS-RS15インチ/オリジナルリムキット交換からのフルリフレッシュ
当社オリジナル純国産高品質リムキットによるリム交換からのカスタムサイズフルリフレッシュです。
RSは当社オリジナルキャップから国産リムキットまでパーツを豊富に準備出来ますので好みのサイズで車種に合したピッチ、オフセット加工やその他付属パーツ装飾で塗りから磨きまで世界に一つのRSを提供いたします。
BBS-RS15/リム交換カスタムサイズリフレッシュ
神奈川県のお客様・・・中古市場では品薄で希少なRS15インチ100-4Hです。
剥離ブラストから溶剤サフ※パウダーコートのメタリック系シルバー、ゴールド、ガンメなど調色出来ないパウダーコートではイメージしたカラーと程遠い表現になります。メタリック系でイメージのカラーに近づけるには溶剤カラー塗装の方がベターです。何でもかんでもパウダーコートすれば良いモノでも無く目的に応じて選択すればいいです。
当社のオリジナル国産リムキット15x1.8Jx4枚(表面処理無し無垢の状態)
※お客様のお好みに応じて表面処理いたします。今回のオーダーはバレル研摩からのパウダークリアーです。
インリム剥離からリム研磨
インリムは当社オリジナル定番のパウダーグロスブラックで決まり!
最近他店でもインリムへの黒が多くなったようです。
6角キャップ・フラットキャップ・アウトリムのバレル研摩からのパウダークリアー静電噴射!
全25パーツ完成(ピアスボルト・フラットキャップ含み)
1本ずつ丁寧に磨いたピアスボルトを装着合体15x7.3J/100-4Hの完成完成です。
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーワンコートフィニッシュを推奨する理由、目的です。
アウトリムのバレル研摩光沢からパウダークリアーによりやや艶引き感は避けられませんが、ポリッシュへの耐久性重視は今の所パウダークリアーが最強です。
でもそれも完全無欠では有りませんので延伸効果と思ってください。
■RS15インチ/リム交換リフレッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・・1.8Jリム交換/バレル研摩(パウダークリアー)
2・インナーリム・・・・・・・・パウダーグロスブラック
3・センターディスク・・・・・ゴールドメタリック(希望カラー近似)
4メッシュプレート・・・・・・ゴールドメタリック
5・6角キャップ・・・・・・・・3次元バレル研磨(パウダークリアー)
6・ピアスボルト・・・・・・・・洗浄研磨再利用
7・エアーバルブ・・・・・・・・洗浄研磨再利用
8・エンブレム・・・・・・・・・・交換無し
9・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し
●当社オリジナルRS用国産リムキット15x12.5J●
↓
当社オリジナル純国産高品質リムキット/アウトリム15x4.8Jです。
センターディスクはバレル研摩フルポリッシュとのコラボ
15x12.5J/OFF-25
6角キャップは当社制作の極薄クオーターキャップ(クローム)で決まり!
どんな車につけられるでしょうか?・・・
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。
(有)オートサービス西HPはこちら
2014.08.09
BBS-RG-R&RIDバレル2次元&3次元研摩
BBS-RG-R17インチバレル2次元研磨(ノークリアー)とBBS-RID20インチバレル3次元研摩(パウダークリアー)です。
軽量かつ頑丈で密度の濃い高品質な純国産鍛造(FORGED)ホイールは2次元&3次元バレル研摩には一番相性の良いホイールです。
BBSに限らず純国産鍛造(FORGED)ホイールは「パウダー塗って良し・バレル研摩して良し・軽くて取扱いに良し」と3拍子揃った上に不具合の発生もほとんど無いため施工する側に取って安心できる世界一の高品質ホイールです。
BBS-RG-R&RIDバレル研摩2次元&3次元ノークリアー&オンクリアー
その1・・BBS-RG-R17インチ曲り、ガリ傷修理からのバレル2次元研磨(ノークリアー)
神奈川県のお客様・・・塗装劣化など損傷は無いですが1本が表裏大きく曲りディスク事態がやや反って歪んでいます。
タイヤ側へ押し込まれた曲りはディスクもついて下へ押されてしまうためディスクの歪が出る曲り方です。エアー漏れするメクレ曲りは歪が出ませんが、押し込み曲りは横振れが起こり歪は完全には治りきれません。
ガリ傷などは全く問題有りません。
アウトとインの両サイドがタイヤ側へ大きく押し込まれている事はホイール正面からの衝撃ですので恐らく結構な損傷が有った事故車のホイールと推測されます。
アウト、インの曲りを治して肉盛溶接です。
大きな曲りとガリ傷修理は何とか治り外観の原型修復は問題有りませんがやや歪は残っています。これはリアー側で使用くださいとオーナー様へは伝えて有ります。他3本は問題有りません。
バレル2次元研磨の完成です。
インナーリムから側面リムはバレル研摩水槽でついでに綺麗になります。
バレル2次元研磨は天面部がツル肌光沢となりそれ以外の箇所ディスクサイド面部がユズ肌光沢となり。
バレル研摩でプレミアホイールとなり蘇りましたが1本やや歪が残ったのが残念です。
その2・・BBS-RID-20インチ修理無しバレル3次元研磨(パウダークリアー)
神奈川県のお客様・・・ハイパーブラック(DBK)程度良好、新品同様のRID20インチです。
曲り、ガリ傷修理など有りませんのでいきなり剥離から隅々までハンド研磨します。
ハンド研磨~バフ研磨~バレル荒研磨~ハンド研磨~バフ研磨~バレル中研磨の繰り返し
バレル3次元研磨の完成です。
ノークリアーならここで納品ですが今回パウダークリアーをします。
パウダークリアー完成!
パウダークリアーによりバレルフィニッシュ時より2割ほどの艶引感が有ります。
1Psですのでインナーリムから側面リムまでパウダークリアー丸塗りです。
塗膜が厚いパウダーコート特有のモッチリしたクリアー肌になります。
素材が良くて腐食が有りませんのでパウダーコートのブツ、湧き、発砲は出ません。
中心部のホール穴付近はバレル研摩の回転率が小さいため外周面よりやや研磨力が弱くなります。そこはハンド研磨で補う事が出来ますが写真右RIDのような狭くて奥ばった箇所はエアー工具も届かず全て手作業研磨になるため研磨し易い写真左のRGに比べれば光沢が多少甘くなります。
オンクリアー&ノークリアーには一長一短が有ります。
ノークリアーの長所・・素材光沢がそのまま表現されます。無垢の状態ですので水の侵入による白ミミズ腐食などは無縁です。また少々の傷直しや白ボケは手磨きでユーザー自身でリペアーメンテが出来ます。
ノークリアーの短所・・雨風にさらされるといずれ酸化白ボケします。それらはDIY作業で輝きは復活しますがメンテがやや面倒です。
オンクリアーの長所・・クリアーで表面を保護すれば酸化白ボケはしませんので洗浄のみで磨きメンテは不要です。
※傷に強く密着性も良い頑丈肌のパウダークリアーでも完全無欠では有りませんので溶剤クリアーよりは長持ち先延ばしにするという意味合いと思ってください。
オンクリアーの短所・・磨き込み時よりやや艶引きが出る事と飛び石や干渉傷が入れば傷口から水の浸入で白ミミズ現象が現れます。クリアーが被ってますので白ミミズや小傷修理など一旦クリアーを全部剥がないとDIY作業では無理なため修理代のコストが掛かります。
バレル研摩の仕上がりは腐食の有無と素材造りの違い「鋳造(CAST)、鍛造(FORGED)」や「生産国(海外品・国産品)」などで大きく左右されます。
※クロームを剥離したモノや中国製品は素材造りが悪いため基本バレル研摩は不向きです。
鋳造・鍛造問わず何をするにもmade in Japanに勝るモノは有りません。
以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心ください。
4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225 担当ニシまで
(有)オートサービス西 HPはこちら
2014.08.06
BBS-RGRバレル2次元研摩ブラッシュドゴールドポリッシュ
ホンダNSX用BBS-RGR-17&18インチのバレル研摩ベースからのブラッシュドゴールドポリッシュです。
当店のブラッシュドはより金属光沢反映させるためにバレル研摩してからのブラッシュド混入になります。
今回のブラッシュドは透明のオンクリアーでは無くゴールドクリアーによるゴールドブラッシュドポリッシュです。
BBS-RGRバレル2次元研摩ブラッシュドゴールドポリッシュ
宮崎県のお客様・・・小傷は有りますが後塗りのNSX用17&18インチのRG-Rです。
後塗りは塗装剥いでみない事にはどんな修理をしたか不安ですが問題無いようです。
ハンドバフからリム研磨
バレル2次元研磨
バレル研摩で完成したリムにブラッシュド傷が入らない様にリムのマスキング
※リムまでブラッシュドする場合はマスキングなどしませんので工程が省かれるのですが・・・・
リムはバレル鏡面研磨でディスクがブラッシュドの完成です。
これより再度リムをマスキングしてディスク面をゴールドポリッシュにします。
ディスク面のブラッシュドゴールドポリッシュとリム面の鏡面ポリッシュ個別仕上げの完成!
1Psですのでインナーリムから側面リムまでバレル研摩からのクリアー丸塗りです。
ベースをバレル研摩で光らす事でスポークサイド面は鈍いユズ肌光沢となりスポーク天面は光沢を反映させ一手間かけた金属調ブラッシュドは当店独自の2次元ブラッシュド工法です。
それぞれ専属の担当が有りますが、今日は溜りに溜まった前処理を手分けして仲良く並んで黙々とペーパー掛けです。・・・私の担当の修理部門と皆のペーパー掛けこそがホイール修正仕上がりの命です。
4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225 担当ニシまで
(有)オートサービス西 HPはこちら
2014.07.12
BBS-RS17インチ/社外リム交換からバレル研摩ゴールドポリッシュ
BBS-RS17インチのバレル2次元研磨ベースからゴールドポリッシュでアウトリム17x2.0Jと3.0J交換によるカスタムサイズフルリメークです。
今回のRSカスタムの社外リップは従来の海外輸入品ですが今後純国産社外リップも販売提供出来るように只今準備中です。
純国産社外リップの詳細は下記欄を見てください。
BBS-RS17インチバレル研摩ゴールドポリッシュ&社外リム交換
群馬県のお客様・・リムが大きく曲がっていますがアウトリムは交換しますので関係有りません。それより再利用するインリムの方が怪しいです。
怪しげなインリムはいい加減なリム曲り修理して有りよく遭遇する凸凹コーキング補修。エアーが漏れなければいいてもんじゃ有りません。もっとまじめに仕事してほしいですネ!
変なインリム曲りは手直ししてからパウダーコート前処理となる丸ごとリム研磨
最近他所も真似して来出した元祖当店定番のパウダーグロスブラックの静電噴射
剥離からブラスト研磨
2次元研磨ですので天面からメッシュプレート境目の凹んだ箇所までハンド研磨します。
バレル2次元研磨の完成!
バレルの光沢を反映させてこれよりゴールドポリッシュにします。
ディスクが光ってもこのメッシュプレートが光らないとゴールドポリッシュは成り立ちません。
海外輸入の社外アウトリップの入庫
海外輸入のゴールドメッキのピアスボルト
※純正ボルトの24Kゴールドメッキも可能ですがコストが掛かりやや強度低下も伴います。
自社提供のアルミ無垢削り出しフラットキャップ(RS15~17インチとSuper-RS用も用意出来ます。)※オリジナル同形のロータイプ6角キャップも制作中です。
全パーツ個別施工の完成!
フロント側アウトリム17x2.0J交換でトータルサイズ17x8.5Jの完成
リアー側アウトリム17x3.0J交換でトータルサイズ17x9.5Jの完成
インナーリムへのパウダーコートは見た目だけが目的では有りません。
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーワンコートフィニッシュを推奨する理由、目的です。
素地を光らしてからのポリッシュカラーは同類のパウダーキャンディーゴールドと溶剤ポリッシュカラーでは透かし具合や濃淡の表現が異なります。
臨機応変な表現力は溶剤ポリッシュカラーで頑丈肌強度面ではパウダーキャンディーと言ったところでしょうか。
※溶剤ポリッシュカラーは濃淡調整が可能ですがパウダーキャンディーは濃淡(濃い薄い)の調整が出来ません。
■BBS-RS17インチ/ゴールドポリッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・・2.0J+3.0J社外リム交換
2・インナーリム・・・・・・・・パウダーグロスブラック
3・センターディスク・・・・・バレル研摩ベースの溶剤ゴールドポリッシュ
4メッシュプレート・・・・・・バレル研摩ベースの溶剤ゴールドポリッシュ
5・6角キャップ・・・・・・・・・自社制作アルミ無垢削り出しフラットキャップ
6・ピアスボルト・・・・・・・・・社外ゴールドクローム
7・エアーバルブ・・・・・・・・洗浄研磨再利用
8・エンブレム・・・・・・・・・・新品赤パッチ
9・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し
※15~17インチまでのレギュラーサイズのリムは多数ストックしていますので、「修復暦有りのリムや曲り、割れ、腐食」のひどいモノは在庫がある限り、リム交換、ピアスボルト交換、キャップ交換して修理、リフレッシュいたしますので安心してご依頼ください。
■純国産リムとBBS専用キャップ制作開始のご報告■
純国産のアウトリム&インリムの制作販売を近日開始します。
サイズ組み合わせは自由に選べます。
BBS以外のリムもワンオフで制作出来ます。(SSR、OZ、Speedlineその他)
純国産のリムは無垢仕上げですので後の施工はご希望に応じて各種加工(BBFバフ研磨・バレル研摩・ブラッシュド・アルマイト・クローム・パウダーカラー・その他)が可能です。また最終の表面保護はクリアーの有無から溶剤硬質クリアー&パウダクリアーなど新品ですので全て対応出来ます。
BBS-RS用のアルミ無垢削り出しのフラットキャップやロータイプ6角キャップも近日制作販売致しますので興味のある方はお問い合わせください。
アルミ削り出しキャップの表面処理もバレル研摩からのパウダークリアーやクロームメッキも可能です。
4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225 担当ニシまで
(有)オートサービス西 HPはこちら