ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2016.12.28

鍛造ディスクのブラッシュドパウダースモークブラックとヘッドカバーパウダーコート

関東で有名なカスタムチューンメーカー様からのイベント出品用のカスタムホイールとエンジンカバーのブラッシュド&パウダーコートです。

ディスクのマシニング切削肌残しリクエストのため手磨きからマスキング2回とパウダー2コートなど手間がかかる施工の上さらにイベント出品の納品期限も有りバタバタしましたが期限まで何とか無事間に合い上手く行きました。

鍛造ディスクのブラッシュドパウダースモークブラックとヘッドカバーのパウダーシャンパンゴールド


神奈川県のお客様・・・A6000番台の鍛造マシニング切削形成の新品ディスクです。

新車卸しの新品鋳造(CAST)エンジンヘッドカバー

溶剤のクリアーが塗装されているためクリアーを剥離しますがマシニング肌を残すのが目的でクリアーを剥ると剥離溶液でシミが入りさらにブラストも出来ないためマシニング肌は手磨きです。

ボケた写真ですがバレル仕上げ研磨を掛けます。

マシニング肌を残すピアスボルト周辺を1回目のマスキングしてディスク天面のブラッシュド混入!

マシニング切削肌を2回目のマスキングしてディスク天面をブラッシュドして密着性向上のためのガスグラスプライマー化学処理

1コート目のパウダースモークブラック(濃い目)の静電噴射!

1コート目のパウダースモークブラック(濃い目)の完成!

1コート目のパウダースモークブラックと塗って無い無垢のマシニングの境目は塗膜の断層が出るためさらにパウダークリアーで自然な感じに仕上げます。

マスニング切削肌から丸塗りの2コート目パウダークリアー静電噴射!

ブラッシュドパウダースモークブラック&ポリッシュパウダークリアー2トーンの完成!

ブラッシュドは普段通りで何て事無かったですがマシニング切削肌残しに苦労しました。

ディスク裏面はブラッシュドしていませんのでポリッシュ無垢のままのパウダースモークブラックになります。

ディスクのみ施工依頼のためリムは今回ノータッチです。

新車卸しのエンジンヘッドカバーは乾式サンドブラストでは無く湿式のウェットブラストをします。

様々な下処理を施し1コート目のパウダーミラークロームの静電噴射!

パウダーミラークローム完成!
メッキみたいな光沢になりますのでこの光沢を透かし生かしたたパウダーキャンディーカラーを塗ります。

2コート目のパウダーシャンパンゴールドの静電噴射!

敢て艶引き感を出したパウダーシャンパンゴールドです。
※鋳造品で数回高温焼き付け重ね塗りのため極一部ブツ発泡が有りましたが層は目立たないレベルです。

エンジンヘッドカバー組み付け写真を頂きました。

イベントに無事間に合って良かったです。
後日珍しい海外製ビールを送って頂きありがとうござました。
※:受注状態、損傷状態、施工内容により納期が遅延する場合が有ります。また予期せぬ不具合手直しなども稀に有りますので、期期が限られる商品は余裕を持って早めにお送り下さる様お願いします。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 
メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。
お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時
日曜祝祭日はお休み。
電話番号 0995-65-7225
年末年始のお知らせ
12月30日~1月5日までお正月とさせて頂きます。
  (有)オートサービス

2016.12.22

RAYS/VOLK-Raching/Gr-C17インチのリフレッシュ・リメーク

BBS-RS鍛造3PsメッシュのライバルとしてRAYS製3Ps鍛造のメッシュGr-Aと人気を二分した5本スポークのGr-C17インチのリフレッシュ・リメークです。

年代モノですので曲りガリ傷は当然有りますが、虫食い、陥没、腐食が有りませんでしたのでポリッシュ磨きやパウダーコートも上手く行きました。

素地表現のポリッシュでも「曲り・ガリ傷・欠け・割れ」は治せますが「虫食い、陥没」など酷い腐食痕はどうしても一部残りますので曲り、ガリ傷の有無より腐食の有無がポリッシュ仕上げを左右する重要ポイントです。

RAYS/VOLK-Raching/Gr-C17インチのリフレッシュ・リメーク


福岡県のお客様・・・20年以上前の年期モノですが程度良好なRAYS製フル鍛造3PsのGr-C17インチです。

中古ホイールに付き物の曲り、ガリ傷修理から始まります。

ガリ傷肉盛り修理

曲り、ガリ傷修理が終わればBBFバフポリッシュしてガスグラスプライマー化学処理

アウトリムのパウダークリアー静電噴射!

インリムの塗装剥離からリム研摩

インリムは当社定番のパウダーグロスブラックの静電噴射!

センターディスク&センタープレートの塗装剥離ブラスト研磨

鍛造ゆず肌削除のハンドアクション研磨

当社独自のバレル荒研磨で平滑面出し。塗装は下処理が命!

ガスグラスプライマー化学処理して溶剤カラー調色「ハイエース ダークグレーマイカ カラーNO 1E2」を塗装します。

6角キャップはプラ樹脂のオーナメントが付いていますがRSの様に分解出来ないためこのオーナメントが先々問題を起こします。

バレル研磨してパウダークリアーを塗りたい処ですがパウダーコートは焼き付け温度180℃~のためプラ製のオーナメントが変形しますので低温焼き付け70℃での溶剤硬質クリアーになります。

個別施工全パーツ完成!

新品のクロームピアスボルトを装着組み付け合体完成です。

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない・黒光りして見栄えが良い」などインリム塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。

ピアスボルトが錆びていればいくらリム磨き再塗装しても仕上がり感見た目が半減します。

溶剤クリアーならシールの上にシール剥げ防止としてクリアーで抑えますがシールの上にパウダークリアーは塗れませんのでリムシールはパウダークリアーの上に貼り付けです。

プラ製のオーナメントが分解出来ずくっ付いたままのキャップ磨きとなり6角キャップに関しては何とも中途半端な感じです。

■VOLK-Gr-C17リフレッシュ・リメークの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・BBFバフポリッシュ(パウダークリアー)+リムステッカー
2・インナーリム・・・・・・・パウダーグロスブラック
3・センターディスク・・・・溶剤指定ガンメタ+ステッカー
4・センタープレート・・・・・溶剤指定ガンメタ
5・6角キャップ・・・・・・・・バレル研磨(パウダークリアー)
6・ピアスボルト・・・・・・・・新品クローム交換
7・ナット・・・・・・・・・・・・・新品ニクロム交換
8・エアーバルブ・・・・・・・洗浄研磨再利用
9・分解合体シーリング打ち直し
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。

4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。

メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。
お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時
日曜祝祭日はお休み。
電話番号 0995-65-7225
年末年始のお知らせ
12月30日~1月5日までお正月とさせて頂きます。

 (有)オートサービス西

2016.12.20

FUEL17インチ/1Ps鋳造バレル研磨パウダーキャンディーカッパー3コート

FUEL17インチ新品ホイールのバレル研磨からカッパー&ブラック&クリアーのパウダー3種カラーと溶剤ブロンズカラーの4種カラーによるバレル研磨リフレッシュ・リメークです。

新品ですがmade in Taiwanの鋳造(CAST)ホイールですのでバレル研磨して上手く光るだろうか?パウダーコートで発泡ブツが出ないだろうか?心配しましたが、何とか上手く行きました。

FUEL17インチ/バレル研磨カッパーその他パウダー3色リフレッシュ・リメーク


群馬県のお客様・・・・四駆用1Ps鋳造(CAST)の新品ホイールです。

プラ樹脂&金属製のダミーボルトを外して塗装剥離からブラスト研磨

ディスク裏マスキングしてインナーリムから側面リムの研磨!

1コート目:インナーリムから側面リムのパウダーグロスブラック静電噴射!

ディスク天面からリムのハンドアクション研磨!

ディスク天面からリムのバレル荒研磨!

ディスク天面からリムのバフ研磨!

ディスク天面からリムのバレル仕上げ研磨

ポリッシュ面への密着性向上のためのガスグラスプライマー化学処理!

2コート目:ディスク面のパウダーキャンディーカッパー静電噴射!

パウダーキャンディーカッパー完成後にリムのBBFバフ研磨からバレル仕上げ研磨ノークリアー完成!

3コート目:パウダークリアー本体丸塗りの静電噴射!
※一番最後のパウダークリアーは先塗リの黒からカッパーまで本体丸塗りですのでパウダー2コートでさらに耐久性と光沢性が向上します。

アルミ製キャップならホイール同様に磨いてキャンディーカッパーになりますがプラ樹脂製キャップは塗るしか方が有りませんので、みたいな塗装で磨きとは別表現です。

プラ樹脂製のダミーボルトは溶剤ブラック塗装となり金属製のダミーボルトはパウダーグロスブラックの素材に応じた使い分け塗装です。

ダミーボルト装着してバレル研磨4色カラーの完成!

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない・黒光りして見栄えが良い」などインリム塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。

アウトリムポリッシュの最終パウダークリアーを塗る際に先塗りのカッパーまで丸塗りのクリアーですのでディスクのカッパーはパウダー2コートになります。

プラ樹脂製のキャップ無しでオープンホールでもいい感じです。

■FUEL17インチ/バレル研磨フルパウダーコートの詳細■

・アウトリム・・・・・・・・・・・・・・・・バレル研磨パウダークリアー
・インリムから側面リム・・・・・・パウダーグロスブラック+パウダークリアー
・センターディスク・・・・・・・・・・バレル2次元研磨パウダーカッパー+パウダークリアー
・プラ樹脂製キャップ・・・・・・・・溶剤ブロンズ塗装&ポリッシュ
・ダミーボルト・・・・・・・・・・・・・溶剤ブラック&パウダーブラック
・エアーバルブ・・・・・・・・・・・・クランクインバルブ新品交換

国産鋳造(CAST)は古いモノでも腐食が無い限り問題無くバレル研磨可能ですが、海外製の鋳造品(中国製など)新品でも品質のバラつきが有りますのでバレル研磨やパウダーコートが上手く行かない事も稀に有ります。
生産国による品質に違いhttp://www.243ok.com/blog/2012/11/#date-2012-11-17

お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 

メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時
※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225

  (有)オートサービス西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード