仕上げ実績・ブログ
2015.08.13
BBS-LM18インチ裏組フルパウダーコートx2台
BBS-LM18インチ裏組オリジナルカスタムフルパウダーコートです。
ディスク施工はパウダーマットブラックとブラッシュドパウダークリアーで、2Ps本体は2台共通のパウダーグロスブラックからアウトリムポリッシュパウダークリアーの裏組によるオフセット稼ぎのアンダーディスク深リム仕様です。
裏組はディスクを裏から組み付けて「ハイ完成!」と安易な方法では有りません。それなりの工夫を施してして有りますが、リムとディスクの勘合に合した組み付けでは無く改造になりますので留意点も御座います。
BBS-LM18インチ裏組フルパウダーコートx2台
その1・・パウダーマットブラック/パウダーブラック&クリアー表組+裏組

東京都のお客様・・・多少の曲がりは有りますが程度良好なLM18インチ

まずは曲りチェックして曲り修理から

2Ps本体丸ごと剥離からのリム研磨

当社定番のパウダーグロスブラック

センターディスクの剥離からブラスト研磨して平滑面出しのアクション研磨

パウダーマットブラック静電噴射!

フロント側はリムのポリッシュと肌を合すためにピアスボルト台座をポリッシュ加工

ピアスボルトのパウダーグロスブラック

リアー側は裏組組み付けして完成

フロント側は表組ですがピアスボルト台座を磨いて有りますのでリアー側の裏組と肌を合した感じです。

ディスクのピアスボルト台座面ポリッシュした表組と裏組を並べてパッと見は裏組に見えなくも無いです。

■LM18インチ表組+裏組フルパウダーコートの詳細■
・アウターリム・・・・・・・・BBFバフポリッシュ(パウダークリアー)
・2Ps本体塗装・・・・・・・パウダーグロスブラック
・センターディスク・・・・・パウダーマットブラック
・ピアスボルト・・・・・・・・パウダーグロスブラック
・ナット・・・・・・・・・・・・・・パウダーシルバー再利用
・エアーバルブ・・・・・・・洗浄研磨再利用
・エンブレム・・・・・・・・・赤バッチ新品交換
その2・・ブラッシュドパウダークリアー/ブラック&パウダークリアー裏組

富山県のお客様・・・4本ガリ傷有りのLM18インチ

4本皆肉盛りを要すガリ傷有りです。

肉盛り溶接からの原型修復修理
※リム形状が変わったり薄くなったりするような削り込みインチキ修理など一切行っていません。

2Ps本体丸ごと剥離からのリム研磨

こちらも定番のパウダーグロスブラック

表組で隠れているアウトリムのピアスボルト台座からBBFバフポリッシュ

アウトリムポリッシュへの2コート目パウダークリアーの静電噴射!

剥離研磨

バレル荒研磨

バレル2次元研磨
※ブラッシュドの前処理として贅沢にバレル研磨するのはより光沢を出すための当社の拘り作業です。

バレル2次元研磨ベースからの天面ブラッシュドの完成
※虹色に輝く繊細でデジタル的なヘアーラインのダイヤモンドカットに対して職人の手によるアナログ的な粗々しいブラシッングラインがブラッシュドの特徴です。

ブラッシュドのコーティングは全てパウダークリアーになります。
※ダイヤモンドカットのコーティングは全て溶剤クリアーになります。

LM純正クロームのピアスボルトを装着して完成

腐食がなければポリッシュやブラッシュドなど素地表現のポリッシュ系にパウダークリアーが可能です。
※腐食が酷い場合は溶剤クリアーになります。

ディスクサイド面はバレル研磨によるユズ肌光沢でパウダークリアーによりハイパーシルバー(DSK)のような表現になります。

■LM18インチ裏組フルパウダーコートの詳細■
・アウターリム・・・・・・・・BBFバフポリッシュ(パウダークリアー)
・2Ps本体塗装・・・・・・・パウダーグロスブラック
・センターディスク・・・・・バレル2次元研磨ブラッシュド(パウダークリアー)
・ピアスボルト・・・・・・・・再クローム
・ナット・・・・・・・・・・・・・・研磨再利用
・エアーバルブ・・・・・・・新品交換
・エンブレム・・・・・・・・・黒パッチ交換無し
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
■・・夏季休暇のお知らせ・・■
8月14日(金)~17日(月)までお盆休みのになります。
  (有)オートサービス西



