仕上げ実績・ブログ
2012.12.29
ハイパーシルバー(DSK)からハイパーブラック(DBK)への塗り替え
年内のお仕事も今日までです。 
ハイパーシルバー(DSK)のガリ傷修理ついでに模様替えでハイパーブラック(DBK)に塗り替えして新しいホイールに買い替えた気分で正月を迎える事ができました。 
YOKOHAMAコニサー18インチハイパーブラック(DBK)塗り替えリフレッシュ・リメーク 
 
鹿児島県のお客様・・3~4年前当店でハイパーシルバー(DSK)にしたホイールです。当時はパウダーコートを導入していませんでしたので溶剤ベースのハイパー塗装でしたが、今回はガリ傷修理ついでにパウダーコートをベースとしたハイパーブラック(DBK)へ塗り替です。
 
4本みな派手にガリ傷がついています。 
 
肉盛り研磨形成は修理塗装の基本中の基本です。 
リムへのパテ埋めや削り込み研磨など素人でもできます。それはホイール修正とは言いいません。
 
ガリ傷のリム研磨形成は完璧です。後は鋳物肌を慣らして前処理研磨します。 
 
ベースとなるグロスブラックのパウダーコートを丸塗りするためにインリム、側面リムもすべて研磨します。 
 
パウダーコートの静電噴射! 
 
焼き付けして自然冷却! 
 
ハイパー塗装の銀膜添付前にパウダーコート肌を足付サイディングしてプライマーから最後のトップコートまでまだまだ多くの工程が有ります。 
 
ハイパーブラック(DBK)の完成!ハイパー塗装は空炊きから数えてトップコートまで4層塗りと5回焼き付けしてこの表現になります。 
 
1Psは本体丸ごとパウダーコートしますので、インリム、側面はベースのパウダーコート肌フィニッシュ仕上げとなります。 
ちなみに新品は経費削減のため側面部は基本塗装を被して有りません。 
 
今日が仕事収めとなりますが、年内納品分5セットどうにか間にあいました 。 
明日は皆で機械のメンテと大掃除です。 
永く愛用すれば色は退色経年劣化して曲りやガリ傷も付いて当然です。 最終の磨きや塗装は見た目だけのお化粧ですが、基本・土台となるホイール修理が出来ないと磨いて色塗ってお化粧しても意味が有りません。 
4本リフレッシュ・リメークに限り来年も送料往復無料を継続いたします。 
お問い合わせやお見積もりは会社メール 
nishi@243ok.co.jp  の方へ写真を添えてお願いいたします。 
お電話でもお気軽にお問い合わせください。 
0995-65-7225  担当ニシまで 
(有)オートサービス西HPはこちら 
- カテゴリー:
 - ハイパー塗装(DBK・DSK)全面塗り替え
 

