仕上げ実績・ブログ
2012.09.08
BBS-RS15インチ100-4Hスーパーポリッシュからリム交換
人気のRS15インチ100-4Hをバレル研摩で磨き上げて8.5Jと9.0Jへとワイドホイールカスタムです。 
PS:レアモノ希少なRS15インチ100-4Hが2台とマルチ加工した100-4Hの1台計3セット在庫が有ります。欲しい方は早めにどうぞ!詳細は最下欄 
BBS-RS15インチ100-4Hスーパーポリッシュバレルからリム交換 
  
埼玉県のお客様・・・本国仕様(ゴルフⅡ・BMW/E30)用の15x7J/100-4HのRSです。結構痛んでいますが、これを磨き上げてアウターリップ交換によるワイドホイールカスタムで別物となって蘇ります。 
  
本国仕様のメッシュは国産に比べてやや角張ったデザインで塗装剥離に苦労するタイプです。RSに限らずヨーロッパのホイールは塗装膜が厚く国産品とは前処理が違うようです。 
  
デザイン天面をアクションで平滑肌だし。 
  
トレース研摩機でデザイン天面を荒から仕上げまで時間をかけて磨きます。 
  
デザイン天面部のみ磨いたらこんな感じです。普通のバフ磨きは天面しか磨けませんのでここまでが限界です。これからバレル研摩機にて丸ごと2次元研摩します。 
  
バレル研摩機も荒から中研摩してハンド研摩して仕上げ研摩と長い工程があります。 
  
6角キャップとメッシュプレートも同様に別工程でバレル研摩機で磨き込みます。 
  
センターディスク部の完成。! 
これからクリアートップコートします。 
  
インナーリムはパウダーコートをしますので塗装剥離からリム全面研摩します。 
  
専用釜にて120℃で空炊きします。効率がいいので他のホイールもついでに一緒に焼き付けます。 
  
パウダーコート噴射! 
 
インナーリムのパウダーグロスブラックの完成! 
  
新品のアウターリップですが2本それぞれ4箇所の輸送傷を発見! 
これもついでに磨き修理して有ります。 
  
全25パーツ完成揃い組! 
  
組み付け完成!フロント8.5Jでリアー9.0Jとなります。 
  
目の細かなメッシュをここまで磨けるのはバレル研摩機でなければ出来ない妙技です。 
  
RSの元のインナー色はシルバーですが、カスタムの場合は黒が絶対お勧めです。 
  
自分でやってて惚れ惚れする出来栄えで、完成した時の達成感が有ります。 
RSはやっぱどこまら見てもカッコいいですね。 
●こちらは当社在庫の販売品● 
       ↓ 
  
2012年9月8日現在 
A・RS279 6Jx15/100-4H&114.3-4H/OFF+40/ハブ径64パイ  
B・RS033 6.5Jx15/100-4H/OFF+34/ハブ径56パイ (本国仕様ゴルフⅡ用)
※6J換算すれば+28となります。(ディスク下駄が10ミリ厚いタイプ) 
C・RS189 6Jx15/100-4H/OFF+38/ハブ径56パイ  
塗装剥離からブラスト研摩済みですので色、サイズ好きなように料理してお譲りいたします。 
※キャップ、プレート、バルブ、ピアスボルト、イン、アウトリム全て揃っています。 
中古パーツなど当社にも多数ストックして有りますので世界に一つのカスタムRSへのご提案お手伝いいたします。 
4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料! 
お問い合わせやお見積もりは会社メール 
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 
お電話でもお気軽にお問い合わせください。 
0995-65-7225  担当ニシまで 
(有)オートサービス西 HPはこちら

