仕上げ実績・ブログ
2011.06.28
BBS-RS16インチリム交換&リフレッシュx2台分
毎度おなじみのRS16インチ114-4穴と114-5穴のディスクカラー塗り替えからアウターリム交換によるカスタムワイド化です。! 
人気ホイールのためBBS-RSのリフレッシュは途切れることなくオーダーが入りますが1品モノ加工はそれぞれ程度、ダメージが違いますので1個1個の修理から始まり1個1個のリフレッシュに心込めて作業しています。  
修理後の磨きや塗装など同種のホイールは短納期を目指してなるべく同時進行を心がけています。 
修理、リフレッシュはワンオフ手作業のため1日の仕事量には限界があります。状況により納期が予定より遅れてしまう事もあり、ご迷惑をおかけしています。 
BBS-RSのリム修正、リム交換からのリフレッシュ 
 
 徳島県のお客様・・16インチ114-5穴/7.5Jと8.5Jから9.5と10.5Jへサイズアップ 
 
岡山県のお客様・・16インチ114-4穴/7.0Jと8.0Jから7.5Jと9.5Jへサイズアップ 
  
曲がりチェックして曲がり修理から始まります。 
中古ホイールで4本のうち1本も曲がってないホイールはほとんど有りません。 
  
ディスクの塗装剥離 
年代モノの古いホイールへの再塗装はすべて塗装剥離をさせていただきます。 
  
溶剤系のプライマーからサフ下塗装。 
塗装剥離をしてますので、ご要望あれば下地用パウダーコートもいたします。 
パウダーコートについてこちら 
  
溶剤ウレタンのシルバーメタ塗装して専用釜で60℃で焼付けします。 
下塗装からメイン塗装して最後のクリアー塗装もすべて焼き付け塗装です。 
  
  
114-5穴の全パーツ完成です。 
  
114-4穴の全パーツ完成です。 
  
114-5穴リアー10.5J ピアスボルトもキャップも研磨によりピカピカになりました。 
 カスタムRSはレッドエンブレムがよく似合います。 
  
114-4穴リアー側9.5Jの2枚は新品リムです。新品リムへ輸送傷が入っていましたが無料でおそれも直してあります。  
元々のリアー側(2.5インチリム)を修理研磨してフロントへ移植してリアー側へ新品リップの3.5インチを装着しました。 
余ったフロントのアウターリムは程度が良かったので当店で下取りしました。 
需要の多い、程度の良いパーツは下取りいたします。 
 
  
インナーリムの研磨塗装も抜かりはありません。 
汚れが目立たない、2トーンでコンストラストが付くなどの理由からインナーリムの塗装はブラックが今人気です。 
 
  
■BBSーRS16インチ リフレッシュカスタム加工の詳細■ 
1・アウターリム・・・・・・・・・・リム修正BBF鏡面研磨&リム交換(ノークリアー) 
2・インナーリム・・・・・・・・・・曲り修理、シルバーメタ&ブラック再塗装(オンクリアー) 
3・ディスク&プレート・・・・・・シルバーメタ再塗装(オンクリアー) 
4・6画キャップ・・・・・・・・・・・3次元ミラー研磨(オンクリアー) 
5・ピアスボルト・・・・・・・・・・洗浄、研磨(サービス無料作業) 
6・エアーバルブ・・・・・・・・・当店ストック品と交換 
7・リフレッシュ、リム交換に伴うシーリング打ち直し 
※15~17インチまでのレギュラーサイズのリムは多数ストックしていますので、「修復暦有りのリムや曲り、割れ」のひどいモノは在庫がある限り、リム交換、ピアスボルト交換、キャップ交換して修理、リフレッシュいたします。 
BBS-RSアウターリムのサイズや交換についてはこちら 
※新品リムの注文から販売までは手が回りませんので当店では新品リムの販売はしていません。 
交換用の新品リムはお客様からの提出かまたはこちらから代理店を紹介しますので、直接そちらで購入後当店へお送りください。 
当店ではあくまでも修理から塗装&磨きによるリフレッシュと組み換えのみをお受けしています。 
アウターリムポリッシュ仕上げはBBF鏡面研摩、バレル研摩、ダイヤモンドカットの3種の研摩加工にて対応しています。 
3種類のアウターリムポリッシュ研磨についてはこちら 
  
カラー塗装は溶剤系ウレタンカラーと粉体(パウダー)塗装で対応いたします。 
※粉体(パウダー)塗装は部分塗装や指定カラー調色がで来ません。 
粉体(パウダー)塗装についてはこちら 
ポリッシュ加工、カラー塗装などご予算、用途に応じていかようにも対応いたしますのでお気軽にお問い合わせください。 
(有)オートサービス西HPはこちら 
- カテゴリー:
 - BBS-RS/修正リフレッシュ・リメーク
 

