ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2020.05.26

OZ製3PsパナG7溶剤指定カラー&パウダーコートリフレッシュリメーク

OZ製3PsパナG7のディスクは現品カラー合わせの溶剤指定カラーでリムはパウダーコートです。

4本セット再塗装はビジュアル、耐久性UPの面で今やほぼパウダーコートフィニッシュですが、ボディーカラーNO、現品カラー合わせ調色が有る場合や単品修理の部分塗装などに限りパウダーコートでは対応出来ませんのでカラー調色無限の溶剤カラーフィニッシュになります。

OZ製3PsパナG7溶剤指定カラー&パウダーコートリフレッシュリメーク


福島県のお客様・・・多少の曲りガリ傷は有りますがポリッシュ腐食の無い程度良好なパナG7

アウトリムの曲り、ガリ傷肉盛り修理

インリムの曲り、歪み修理

アウトリムBBFバフポリッシュ

アウトリム密着性UPガスグラスプライマー化学処理パウダーアクリルクリアー静電噴射

インリム剥離~研磨

インリム当社定番パウダーグロスブラック静電噴射!

ディスク塗装剥離

ブラスト研磨ゆず肌落としハンドアクション研磨

平滑面出しバレル粗研磨・・・再塗装は下処理、仕込みが命!

ピアスボルト洗浄研磨して装着組付け完成!

・・・インリムへのパウダーコート推奨理由・・・
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない・黒光りして見栄えが良い」インリム塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。パウダーコートはガラスコーティングなど不要です。

ポリッシュ光沢を生かした透明度の高いパウダーアクリルクリアー
素地表現のポリッシュは「曲りガリ傷の有無」より「虫食い、陥没、腐食の有無」こそが仕上がりを大きく左右します。・・・曲りガリ傷は治っても腐食は治りません。

現品ディスクの溶剤ゴールドに調色した溶剤ゴールド+溶剤アクリルクリアー
年期物の溶剤ゴールドは退色変色してますので現品カラーはあてにならず新品時と同じ色にはなりきれませんが、現品ゴールドより良い色合いに仕上がったかと思います。

■OZ製3PsパナG7溶剤&パウダーコートの詳細■
・アウトリム・・・・・・・・・BBFバフポリッシュ+パウダーアクリルクリアー
・インナーリム・・・・・・・・パウダーグロスブラック
・センターディスク・・・・・・指定カラー調色溶剤ゴールド+溶剤アクリルクリアー
・センターキャップ・・・・・・プラ樹脂製メッキ磨きのみ
・ピアスボルト・・・・・・・・洗浄研磨
・ナット・・・・・・・・・・・ディスク裏メスネジ式の為、ナット無し
・エアーバルブ・・・・・・・・洗浄研磨再利用
・3Psリム ・・・・・・・・・・分解合体に伴うシーリング打ち直し
OZ用純正中古パーツ「アウトリム・インリム・ディスク・・ピアスボルト・ナット」など修理リフレッシュお客様用のストック品のため純正中古パーツのみの販売はお断りしています。
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
※曲りガリ傷など悪質な削り込み修理やパテ埋め補修など一切行っていません。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。
メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など稀に有りますので電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。
営業時間:9:00時~19:00時
電話受付:平日9:00時~19:00時
電話番号 0995-65-7225
定休日:日曜祝祭日
(有)オートサービス西

2020.05.23

アメ鍛MHT22インチ2Psバレル3次元研磨ノークリアー

アメ鍛MHT2Ps22インチホイールのディスクバレル3次元研磨とクロームメッキリムはメッキ剥離BBFバフポリッシュノークリアーです。

バレル研磨機でいきなり2次元研磨や3次元研磨になる訳では有りません。・・・ハンドアクション研磨、手磨きによる2次元研磨、3次元研磨がバレル2次元、3次元研磨に反映されます。手磨き、バフ磨き領域がバレル2次元とバレル3次元の違いです。

素地鏡面磨きバレル研磨は「曲りガリ傷の有無」より「腐食の有無と素材の良し悪し」で仕上がりを大きく左右します。

アメ鍛MHT22インチ2Psバレル3次元研磨ノークリアー


千葉県のお客様・・・アメ鍛MHT22インチ2Psのリムはクロームメッキに塗装して有ります。

分解して個別塗装剥離

ハンドアクション研磨

乾式バレル中研磨

ハンドバフ磨き

ハンドバフ磨きとバレル研磨を数回繰り返しバレル3次元研磨

スポーク下ラインブラッシュド追加

クロームメッキ外注剥離からBBFバフポリッシュ

赤錆びの酷いピアスボルト再利用不可の為、同規格品M8クロームボルト交換

リム、ディスク共にノークリアーですので即組付け完成!

インナーリムから側面リムはブラッシュド磨き

リム鏡面ポリッシュ映り込み

ディスクのバレル3次元研磨とスポーク下ブラッシュド

メッキリムは早期にボロボロ剥げて来ますが、磨きポリッシュリムは剥げる概念は有りません。

■アメ鍛MHT22インチ2Psバレル3次元研磨ノークリアー詳細■
・アウターリム・・・・・・・クローム剥離~BBFバフポリッシュノークリアー
・インナーリム・・・・・・・クローム剥離~ブラッシュドノークリアー
・センターディスク・・・・・バレル3次元研磨ノークリアー
・ピアスボルト・・・・・・・新品M8メッキボルト交換
・ナット・・・・・・・・・・新品M8フランジナットト交換
・エアーバルブ・・・・・・・無し
・エンブレム・・・・・・・・中古再利用

装着写真を頂きました。
●ノークリアー(パウダークリアー無し)の特性●
【ノークリアーの利点】
1・アルミ素地磨き状態のため素材そのものの光沢輝きが表現出来る
2・一部の傷補修や少々の傷消しはサンドペーパーとコンパウンドさえあればユーザー自身でリペアー可能
3・普段から小まめに洗浄、磨き、ワックス掛けメンテすれば光沢が永く維持出来る
4・曲りガリ傷修理の際にクリアー剥離が無いめ修理と磨で終わるため短納期で修理ランニングコストが安くなる
5・塗装が無いため塗装の変色、剥げなどの概念が無い
【ノークリアーの欠点】
1・アルミ素地剥き出しのため傷が付き易く雨泥で酸化白ボケし易い
2・塩風の有る海岸沿い、火山灰が降る地域、雪国で凍結剤を使う地域などは特に腐食を起し易い
3・水や泥が付いてそのまま放置すればシミ、腐食の原因となり普段のメンテナンス(洗浄・ワックス・磨き)など週2回以上の磨きメンテが常に必要となる
4・クオリティの維持は使用条件化や普段のメンテナンスの有無に左右される
※ノークリアーメンテについてはこちら https://www.243ok.com/menu/noclearmente/
●オンクリアー(パウダークリアー有り)の特性●
【パウダークリアーの利点】
1・素地ポリッシュにパウダークリアーコーティングされているため洗車水洗い程度で済む
2・パウダークリアーは量産新品の軟弱な一液型溶剤クリアーと違い「密着性・褪色耐UV性・耐熱性・頑丈肌」など総合的な耐久性UPが期待出来る
【パウダークリアーの欠点】
1・磨き込んだ鏡面研磨光沢がクリアー塗装により鏡面光沢の落ち艶引き感がやや起きる
※例・・鏡にクリアーを塗れば映り込みが弱くなりボケ感が出るのと同じ現象
2・曲りガリ傷修理の際にクリアー剥離代が伴い修理後に全面再クリアー代も掛かるためノークリアーより納期や修理代が掛かる
3・ユーザー自信で部分傷補修が出来ない
※傷、シミの入った箇所を研磨してもクリアーが剥げるだけでアルミ素地が出て却って不格好な仕上りになる
●ノークリアー&オンクリアー総括●
ノークリアーは磨きメンテが面倒ですが、メンテ次第で光沢クオリティーが永く維持出来てユーザー自身でリペアー可能である
オンクリアーはメンテ不要ですが小傷から水侵入白錆びや曲りガリ傷が入れば一旦クリアーを剥ぐ必要が有りユーザー自身で磨きリペアーが出来無い
塗装や再磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。
以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール  nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
営業時間:9:00時~9:00時
定休日:日曜祝祭日
電話番号 0995-65-7225
  (有)オートサービス西

2020.05.21

ホンダS600&トヨタSupraマグホイールのパウダーゴールドフルパウダーコート

ホンダS600マグとトヨタSupraマグ共に同色のパウダーEdgementゴールドですが、S600は艶消しクリアーでSupraは艶有有りパウダーアクリルクリアーです。

同色のパウダーゴールドでもパウダークリアーの艶消しと艶有りでは質感が変わり色表現まで違って見えます。

マグは塗装との相性が悪い特異な金属のため二輪・四輪問わずマグ専用剥離(2週間前後)~マグ専用下処理などアルミに無い特殊工程が有りますの時間、手間、コストはアルミの倍近く掛かります。

ホンダS600・トヨタSupraマグホイール、パウダーゴールド、パウダークリアー(艶消し、艶有り)


鹿児島県のお客様・・・ユーザー剥離されたホンダS800マグ13インチホイール

マグを剥離剤か何かでユーザー剥離すれば素材を痛め終いには穴が開きますのでマグのユーザー剥離は絶対厳禁です。

当社で剥離やり直しして巣穴はパウダー専用耐熱パテ処置

愛知県のお客様・・・トヨタSupraマグ16インチホイール

マグ専用剥離リム研磨

こちらも巣穴や陥没がそこかしこ出て来ました。

リム端しのエグレマグ溶接・・・巣穴位はパテ埋めで構いませんがリムエグレのパテ埋めではタイヤ脱着時にもげてしまいます。

●マグ2台共通作業●

インナーリムから側面リム研磨

マグ肌密着製UPのガスグラスプライマー化学処理~マグ専用ハイブリッド塗装

2台同色EdgementGold静電噴射

写真映りで違って見えますが、EdgementGold同色です。

パウダー艶消しクリアーとパウダー艶有りクリアー静電噴射!

ホンダS600パウダーEdgementGold艶消しクリアー完成

トヨタSupraパウダーEdgementGold艶有りクリアー完成
アルミの場合ディスクパット面は塗装剥離研磨しますがスチールやマグの場合地肌を出すと地肌から腐食しますのでスチールやマグのディスクパット面塗装カットは敢えて致しません。
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」の利点からインリムまで塗装までパウダーコートが絶対お勧めです。ガラスコーティングは肌の弱い溶剤カラーを保護する役目のコーティングですので頑丈肌のパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。

50年前の砂型マグホイール独特の凸凹荒肌残し

こちらは艶有りですので平滑面出し下処理研磨が仕上がりを左右します。

素材を痛めた陥没は治しようが有りません。

元々艶の無い古いホイールですので艶感を落として年期モノらしく表現

今風に光沢有りで塗装の「肌伸び、レベリング、光沢感」などガン吹き液体溶剤カラー塗装と比べて耐久性が有る上に仕上がりも引けを取りません。
【アルミと大きく違うマグホイールの修理から再塗装】
1・マグ剥離(外注依頼)~2・曲り、ガリ傷修理~3・本体丸ごと研磨~4・脱脂(釜炊き)~5・陽極酸化や化成処理~6・マグプライマー(釜炊き)~7・パウダーコート(釜炊き)~8・パウダー肌サイディング~9・陥没埋め+サフ塗装(釜炊き)~10・サフサイディング~11・溶剤塗装(釜炊き)~12・トップコート(釜炊き)~13・バフ磨き
※1・剥離から完成まで釜炊きだけで最低6回を要します。
※2・塗装剥離は専門外注依頼となるためアルミの倍以上掛かります。
※3・ガリ傷肉盛り溶接はアルミの5割~増し
※4・マグの割れ修理は基本的に不可です。
※5・マグ専用剥離から下処理が多いためアルミ再塗装の納期コストが倍近く掛かります。
素材を痛めるマグ素人剥離 https://www.243ok.com/blog/2015/05/22944/
マグもアルミも再塗装、磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。
お問い合わせやお見積もりは会社メール  nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
営業時間:9:00時~19:00時
定休日:日曜祝祭日
(有)オートサービス西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード