ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2014.07.19

インパルBBS-18インチピッチ加工からのパウダーコート(マット&グロス)

BBS-OEM-IMPUL18インチの112-5Hピッチ加工からのパウダーコートマット&グロスブラックへのリフレッシュ・リメークです。

フラットディスクで元が114.3-5Hから112-5Hピッチ加工の場合同ホール5Hから5Hのピッチ加工ですのでパット面スライスや穴埋め溶接など必要有りません。

ピッチ加工はフラットディスクで同ホール同士(5H~5Hや4H~4H)のピッチ加工が一番理想的です。



IMPUL-BBS18インチ/ピッチ加工からのパウダーコート(マットブラック&グロスブラック)



山梨県のお客様・・・一部曲り、ガリ傷は有りますが腐食も少なく国産鍛造ホイールですので問題無くパウダーコートも可能です。







まずは「基本中の基本」曲りガリ傷修理から







アウトリムのガリ傷修理からリム研磨







2Ps本体インナーリムから側面リムはパウダーコートの前処理となる研磨機によるフル研磨







外注依頼の112-5Hのピッチ加工入庫次第塗装剥離







剥離からブラスト研磨してハンド研磨によるパウダーコートの面出し研磨









キャッププレートも剥離からハンド研磨







2Ps本体丸ごとパウダーグロスブラックの静電噴射!







センターディスク&キャッププレートはパウダーマットブラックの静電噴射!







6角キャップはいつもの通りバレル3次元研磨から溶剤クリアーでは無く耐久性重視でパウダークリアーの静電噴射!







1本づつ丁寧に磨き込んだピアスボルトを装着して合体完成!

ロゴシールは既製品に無いオレンジで復元制作







2Ps本体パウダー丸塗りですのでインナーリムから側面リムまでパウダーグロスブラックで黒光!

新品でも海外鋳造品(CAST)やまた国産品でも腐食が有るモノは気泡湧きが出てしまいこうはなりません。









黒系で統一して重量感ある硬派なイメージとなりキャップからホイール本体まで全パーツ耐久性重視のパウダーワンコートフィニッシュです。







渋目の艶引きマットブラックと光沢有るグロスブラックの2トーンカラーでピアスボルトのクロームがアクセントとなりワンオフの高級感をより演出してます。









パット面がフラットでスライスが無い場合既存の元穴も生きてきますので10穴マルチとなり112-5Hベンツ&アウディーから114.3-5H国産車まで互換性豊富に利用可能です。※フロント側は4ミリほどオフセットスライスして有ります。









■IMPUL-BBS18インチ/ピッチ加工&パウダーコート詳細■

1・2Ps本体アウトからインリム・・・・パウダーグロスブラック

2・センターディスク・・・・・・・・・・・・・M14/112-5H/ピッチ加工パウダーマットブラック

3・キャッププレート・・・・・・・・・・・・・パウダーマットブラック

4・6角キャップ・・・・・・・・・・・・・・・・・バレル3次元研磨パウダークリアー

6・ピアスボルト・・・・・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨再利用

7・エアーバルブ・・・・・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨再利用

8・エンブレム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・交換無し



パウダーコートやバレル研摩は前処理(修理からの原型修復)と下処理(剥離研磨からのベース造り)と素材の良し悪し(生産国や腐食の有無)がです。





※4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!





メール返信のお願い・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。

TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 





(有)オートサービス西HPはこちら

2014.07.17

BBS-RS16ベースホイール提供から100-4Hピッチ加工カスタムリフレッシュ

RS16インチ軽スズキワゴンR用に100-4Hピッチ加工からのカスタムフルリフレッシュです。

通常お客様より普通乗用車用のRSをお送り頂きそれを軽用にサイズ縮小して100-4H加工いたしますが、ベースとなるRS中古のどれを買っていいのか解らない、探せないなど理由の場合はこちらから軽用のベースとなるRSを準備して軽車用にマッチング出来るように加工してます。





BBS-RS16インチ114.3-5Hら100-4Hピッチ加工カスタムサイズリフレッシュ



北海道札幌のお客様・・・こちらから提供する16x7J「RS137」です。提供するホイールですので当然ながら変な修復歴は無しでシミ腐食の少ないモノを厳選して提供します。







元は114.3-5Hですので100-4Hにするには既存の穴1ヵ所は交差しますので穴埋め溶接します。※5ヵ所全て溶接埋めのリクエストも有りますが5ヵ所も溶接埋めすればディスクが熱で反ってしまうため1ヶ所溶接までが限界です。







外注加工弾丸ナット専用100-4Hピッチが納品されれば普段通り剥離ブラスト研磨から塗装の下処理に入ります。







別加工で同時進行の0.5JアウトリムのBBFバフポリッシュからバレル研摩の完成!







6角キャップもバレル研摩からパウダークリアー







インリムは元サイズ6.0Jから5.5Jに交換して剥離からリム研磨







インリムは当店定番のパウダーグロスブラックの静電噴射!







ピアスボルトは再クロームして全24パーツの完成!







RS16x6.5J/100-4H/off+45アウトリムノークリアー完成です。

アウトリムは今回BFバフポリッシュからバフ目を消すためにさらにバレル研摩してノークリアー仕上げです。ノークリアー納めはアルミ光沢がそのまま反映されます。







当店定番のインナーリムへのパウダーコートは見た目が目的では有りません。・・・

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーワンコートフィニッシュを推奨する理由、目的です。







縦柱に干渉しない様にピッチ1.25の弾丸ナットが上手く収まります。







ノークリアーの場合屋外で雨風にさらされればいずれ酸化白ボケしてきます。それらはポリッシュ研磨剤等て手磨きすれば光沢復帰復します。

クリアー塗装で保護膜をする事で酸化白ボケはしませんが、クリアー塗装をした時点で輝きがやや引けます。さらにいずれクリアーと素地との間に水が入り白ミミズシミが発生します。そうなるとクリアー剥離からリム再研磨となります。オンクリアー&ノークリアーどちらも一長一短が有りますのでその辺はご自身で選択ください。







装着写真を頂きました。ツライチで上手く収まっています。

3Psホイールはリムさえ調達出来れば幅を太くしたり細くしたり自由にサイズ変更が出来ます。海外ではホイール幅を太くする事は有っても細くする事などほとんど有りませんが軽用として幅を細くするのは日本独自の文化です。



RS16インチ100-4HベースとなるRS現在後3台有ります。無くなり次第終了となりますのでほしい方はお早目にご連絡ください。



軽用のRSを造るには下駄が元々薄いローディスク「RS137」・「RS174」・「RS328」が理想的です。他のRSは乗用車には使えても軽車用にはディスク下駄が厚いため軽用のオフセット上使えませんのでご注意ください。ハイディスクではディスク事態が車両からはみ出ます。



RSオフセット講座はこちら



■純国産リムとBBS専用キャップ制作開始のご報告■

純国産のアウトリム&インリムの制作販売を近日開始します。

サイズ組み合わせは自由に選べます。

BBS以外のリムもワンオフで制作出来ます。(SSR、OZ、Speedlineその他)

純国産のリムは無垢仕上げですので後の施工はご希望に応じて各種加工(BBFバフ研磨・バレル研摩・ブラッシュド・アルマイト・クローム・パウダーカラー・その他)が可能です。また最終の表面保護はクリアーの有無から溶剤硬質クリアー&パウダクリアーなど新品ですので全て対応出来ます。

BBS-RS用のアルミ無垢削り出しのフラットキャップやロータイプ6角キャップも近日制作販売致しますので興味のある方はお問い合わせください。

アルミ削り出しキャップの表面処理もバレル研摩からのパウダークリアーやクロームメッキも可能です。





4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。



お電話でもお気軽にお問い合わせください。

0995-65-7225  担当ニシまで



(有)オートサービス西 HPはこちら

2014.07.15

2Psハメ殺しの無限とSuper-RAPベースの違いによる溶剤カラー塗装

無限は溶剤サフからの溶剤ガンメタカラーでSuper-RAP15インチはパウダーコートベースからの溶剤ブロンズカラーです。

2台共2Psハメ殺しですが、アルミ地金上からのベースが違うだけで最終カラーは伴に溶剤カラーですので品質仕上がりが変わるモノでは有りません。

溶剤カラーの下地ベースとして全てパウダーコートを下地にする訳ではでありません。パウダーコートが出来ないモノや構造や作業内容により溶剤ベースの方が良い場合も多く有ります。



2Psハメ殺しの無限とSuper-RAPのベース違いによる溶剤カラー仕上げ

その1・・無限15インチ溶剤サフからの溶剤カラー&リムポリッシュ研磨



島根県のお客様・・・リムは合金プレスのアルマイトでディスクは鋳造(CAST)のそれぞれ素材の違う2Psで溶接して有るハメ殺しタイプの無限です。







まずは丸ごと塗装剥離







ブラスト研磨ですが今回はリムも再磨きしますのでリムに多少ブラストが当たっても問題は有りませんが2Psハメ殺しでリムを加工しない場合はリムを傷つけてしまうためブラスト研磨が出来ません。







磨き込むリムを軽くマスキングして溶剤の下地サフ塗装







インリムも研磨から溶剤サフ









ディスク塗装を先も済ませてリム研磨ポリッシュして完成です。







インリムは表面同色カラーを塗ってリム側面はアルマイト肌残しになります。









アウトリムは構造上メンテのし易さからノークリアーです。

ノークリアーによる酸化白ボケは磨けば元に戻りますがオンクリアーの白ミミズシミはユーザーではどうにも出来ません。

分解可能な合金プレスリムの2Psならポリッシュ仕上げでは無く光輝アルマイトが出来ますのでアルマイトが一番ベストですが2Psハメ殺しへのアルマイトは出来ません。





その2・・Super-RAP15インチ/パウダーゴールドベースからの溶剤カラーリムポリッシュ無し



東京都のお客様・・・鉄チンホイール風の超軽量Super-RAPです。ガリ傷は有りますが腐食が有りませんのでパウダーコートベースは容易に出来ます。







ガリ傷肉盛り修理から







リム修理から全面研磨(原型修復は完璧です。)







ベースとなるパウダーゴールドの静電噴射









パウダーコートのゴールドでも十分に綺麗にですがさらに溶剤ブロンズカラーでお化粧塗装をします。









インナーリムから側面リムに溶剤カラーが被らない様にマスキングしてパウダー肌を足付けサイディングして溶剤お化粧カラーの下準備







仕上げは溶剤ブロンズカラーで完成です。

※キャップはプラ製ですのでパウダーコートベースは出来ません。







先塗りのウダーコート肌へ後塗りの溶剤カラーが被らない様にひと手間かけてインナーリムから側面リムをマスキングする拘りの理由・・・

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などの利点からインナーリムから側面リムへのパウダーコート肌残しがより効果的になります。









インナーリムから側面リムも面倒なマスキングなどせず溶剤カラーで丸塗りした方が簡単なのですが裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などの利点からインリムへのパウダー肌残しをする理由、目的です。



塗装や磨きのリフレッシュは前処理(修理からの原型修復)と下処理(剥離研磨からのベース造り)がです。





※4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!





メール返信のお願い・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。

TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 





(有)オートサービス西HPはこちら

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«6月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード