仕上げ実績・ブログ
2014.06.28
BBS-RS16インチ/軽用ピッチ加工からバレル研摩ブラッシュド
BBS-RS16インチの114-4Hから100-4Hへピッチ加工からバレル研摩からのブラッシュドですが今回はコストのかかる5.5Jのサイズに拘りさらにピアスボルトからナットまで全パーツ加工したリフレッシュカスタムです。
当店のブラッシュドはベースにバレル研摩してからブラッシュドいたしますので手間暇かけて手の込んだ贅沢なブラッシュド工法です。
BBS-RS16インチ/ピッチ加工からバレル研摩ブラッシュド

滋賀県のお客様・・・程度良好でしかも100-4Hピッチ加工には一番理想的な16x7J/114.3-4H/OFF+50のRS328です。
普通乗用車から軽車用にサイズダウンしてピッチ加工リフレッシュカスタムします。

剥離からブラスト研磨してハンドバフ

バレル2次元研磨の完成!

バレル2次元研摩ベースからのブラッシュド

0.5Jアウトリムのポリッシュバレル研摩完成!

社外リップのインリム16x4.5Jをブラッシュドします。
このインリムは海外輸入品でしかもオーダーメードサイズのため長期納期で結構なお値段がしました。



ディスク・メッシュプレート・インリムのブラッシュドから個別にパウダークリアーの静電噴射!

4台分まとめて6角キャップバレル研摩からのパウダークリアー

他RS同時進行中の6角キャップ6台完成(溶剤クリアー&パウダークリアー)

全27パーツの完成!(ピアスボルトは再クローム)

16x5.5J/100-4H/OFF+38の完成
※1・ディスク下駄をスライスしてフラットにしていますので114-4Hは使えませんのでマルチにはなりません。
※2・フラットディスクの場合はスライスが有りませんのでマルチとして使えます。

大口径のキャップオーナメント縦柱に干渉しない様に弾丸ナット専用のピッチ加工です。

インナーリムから側面リムまでブラッシュドからのパウダークリアーです。
ナットは錆び防止でパウダーシルバーして有ります。

バレル研摩からのブラッシュドですので光沢有る渋いブラシラインでブラシのあたらないメッシュプレートの凹部はバレル光沢が残ります。

ディスクのサイド面はバレル2次元研磨でユズ肌の光沢になります。

アウトリムはBBFバフ研磨からバフラインを消すためにバレル研摩でツル肌光沢です。

■RSピッチ加工からのリフレッシュカスタムの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・・バレル研摩(ノークリアー)
2・インナーリム・・・・・・・・4.5J交換/ブラッシュド(パウダークリアー)
3・センターディスク・・・・・2次元バレル研摩ブラッシュド(パウダークリアー)
4メッシュプレート・・・・・・2次元バレル研摩ブラッシュド(パウダークリアー)
5・6角キャップ・・・・・・・・・3次元バレル研磨(パウダークリアー)
6・ピアスボルト・・・・・・・・・再クローム
7・ナット・・・・・・・・・・・・・・パウダーシルバー
8・エアーバルブ・・・・・・・・洗浄研磨再利用
9・エンブレム・・・・・・・・・・交換無し
10・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し
※15~17インチまでのレギュラーサイズのリムは多数ストックしていますので、「修復暦有りのリムの曲り、割れ、腐食」のひどいモノは在庫がある限り、リム交換、ピアスボルト交換、キャップ交換して修理、リフレッシュいたしますので安心してご依頼ください。
25年前の古いRSなどで曲りガリ傷の無いモノなどまず有りません。「塗装や磨き」のお化粧の前に完全なる修理が出来てからリフレッシュカスタムに繋がります。
メール返信のお願い・・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。
TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
(有)オートサービス西HPはこちら

