仕上げ実績・ブログ
2013.09.19
BBS-RG16インチのリフレッシュ・リメーク
古いBBS-RG16インチのリフレッシュ・リメークです。
2.3Psはリムとディスク個別の作業となりますが、1Psは一体モノですので本体丸ごと剥離ブラストから始まり先に塗装を済ましてからアウトリムのポリッシュ(BBFバフポリッシュ・ダイヤモンドカット・ブラッシュド)の手順になります。
BBS-RG16インチのリフレッシュ・リメーク

宮城県のお客様・・・年代モノですのでそれなりに傷付いていますがポリッシュ面は良好です。曲り、ガリ傷などは問題ではありませんのでそれより大事な事はアウトリムのポリッシュ仕上げは素地表現のため虫食い、腐食のダメージが少ない事が仕上がりを左右する重要ポイントです。※虫食い腐食はいくら磨いても腐食痕が残ってしまします。

ブッシュを外してキャップのメッシュプレートも別々に剥離からブラストを掛けます。

古いホイールでガリ傷の無いモノなどまず有りませんので肉盛修理は必須です。

ディスクも至る所に削れ角潰れが有ります。

不思議と2本だけやたら肌が粗いです。

アクション研磨でユズ肌を削除してツル肌の面だしをします。

溶剤仕上げですのでベース下処理も溶剤サフを塗ります。

シルバー塗装をインナーリムや側面リムまで丸塗りして一旦クリアーまで済ませます。

写真左の元の塗装式プラ製キャップは研磨が出来ませんでので写真右のアルミキャップと交換してそれを磨き込みます。

アウトリムとアルミキャップを磨き込みして完成です。

インナーリムや側面リムは最初に塗った溶剤のシルバーメタになります。

アウトリムは虫食い、腐食が有りませんでしたのBBFバフポリッシュからオンクリアーしてポリッシュ光沢が蘇りました。

アウトリムのポリッシュは「ダイヤモンドカット・BBFバフポリッシュ・ブラッシュド」など有りますがお値段や好みの問題ですのでどれが良い悪いでは有りません。ご希望に応じて加工いたします。
4本リフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりなどは会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225 担当ニシまで
(有)オートサービス西HPはこちら
- カテゴリー:
- BBS-1Ps/RG・RGR・DTM・RE・RT

