仕上げ実績・ブログ
2012.05.26
ボルク18インチパウダーゴールドとシャドー15インチパウダーマットブッラク
ボルク鍛造1Ps18インチへのパウダーゴールドとシャドー3Ps15インチパウダーマットブッラクです。 
1Psは本体丸塗りとなりますが、3Psはリムとディスクが同色または別色に関わらず分解して別々のパウダーコートとなります。 
パウダーコートは「剥がれにくく、腐食に強く、塗装肌が硬くて頑丈」な事が売りの樹脂膜塗装です。 
レースやモトクロス使用などバイクのホイールなどには特にお勧めの塗装方です。 
ボルク鍛造1Ps18インチパウダーゴールド 
 丸塗り 
  
神奈川県のお客様・・比較的程度の良かったボルクです。 
レース用に使用されるとの事ですので頑丈肌のパウダーゴールドフィニッシュいたしました。
  
擦り傷程度の傷は荒研磨で削除されますので特別料金は掛かりません。
  
本体丸塗りですのでインナーリムや側面も念入りに研磨します。 
  
パウダー前の空炊きです。キャップもアルミ製ですのでパウダーコートが可能です。 樹脂製のキャップの場合は200℃の温度に耐え切れませんので溶剤ウレタン塗装となります。 
  
静電チェックしてパウダーゴールドを噴射します。 
  
200℃でチンして冷却して完成です。 
  
インナーリムもリム側面も全てパウダーフィニッシュとなります。 
ブレーキパットカスや油、泥など汚れ易いインナー部のメンテもやり易くなります。 
シャドー3Ps15インチパウダーマットブッラク 個別塗り 
  
福岡県のお客様・・リムとディスクが同色のパウダーマットブッラクですがくっ付いたまま塗っているのでは有りません。リムとディスク別々の下処理から別々の塗装のため8枚分の塗装となります。 
  
まずはガリ傷修理からです。 
  
アルマイト合金プレスリムのアルマイトを剥離してからパウダー噴射! 
  
鋳造ディスクのシルバー塗装を剥離してからパウダー噴射! 
  
アウターリムとディスク部のパウダー完成です。 
インナーリムは予算の関係上今回は加工無しとなりました。 
 
シーリング打ち直しして合体完成です。 
●液体溶剤ウレタンカラー(液体スプレー式)は、車のボディーカラーと同質ですので、耐久性は十分なレベルですが、傷に弱く、剥がれ易く、退色性に劣ります。しかし最大の利点は調合次第で無限のカラー指定カラーが作れる事と部分塗装、重ね塗りが可能な事です。 
●固体樹脂パウダーカラー(固体静電式)は調色が出来ない事と部分塗装や重ね塗りが出来ません。しかし最大の利点は密着性、退色性、耐久性、塗装肌の硬さは溶剤ウレタンカラーの比では有りません。 
4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。  
お問い合わせやお見積もりは会社メール 
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 
お電話でもお気軽にお問い合わせください。 
0995-65-7225  担当ニシまで 
PS:最近たまにこちらからのメールの返事が返ってこないとクレームが御座います。 手が空かず当日返信は出来ない事も多々ございますが、2~3日以内には返信するようにしています。 
それでも返信がない場合は携帯やPCの迷惑メール設定などが考えられますので2~3日以内に当方からの返信が無い場合は確認のため直接お電話ください。 
(有)オートサービス西 HPはこちら
- カテゴリー:
 - パウダーコートカラー丸塗り
 

