仕上げ実績・ブログ
2012.05.28
ボルクGr-A16インチと三菱純正15インチのスーパーミラーバレル研磨
北九州市のお客様からボルクGr-A16インチと三菱純正15インチへのスーパーミラーバレル研磨のオーダーを2台頂きましたのでまとめて紹介いたします。 
ボルクGr-Aも三菱純正も共に数十年前の年期モノですがポリッシュホイールとなって蘇りました。 
純正の1Psは本体丸ごと研磨となりますがボルクの3Psは分解してアウターリムとディスクとキャップとキャッププレートとそれぞれパーツごとのバレル研磨となります。 
その1・・ボルクGr-A16インチのスーパーミラーバレル研磨(2次元) 
 
北九州市のお客様・・ボルクGr-Aのフルポリッシュは世界に二つとないワンオフオンリーワンです。 
ボルクGr-Aのバレル研磨はお初でしたが構造と素材はBBS-RSとほぼ同じですので作業内容は変わりません。 
 
曲りやガリ傷は有りませんが腐食がやや酷いため1部腐食シミの痕跡が残るかも知れません。 
 
ディスク部の剥離からブラスト研磨してハンド荒研磨です。 
 
別工程となるアウターリム部はBBSのディスクを仮付けして荒から仕上げとなります。 
 
インナーリムは白アルマイト処理されていましたので今回はあえて塗装や磨きをせず白アルマイト肌をそのまま残します。 
 
Gr-Aのバレル研磨はお初ですので、この6角キャップとキャッププレートをバレル研磨機にどうやってセッティングするかが課題です。 
 
そこでヤフオフと中古ショップからGr-Aを2本ずつ4本購入してオーナメントだけを利用するため「ディスクを叩き切ってやったぜ!・・・ワイルドだろ~・・しかもGr-Aのキャップにしか使えないのにだぜ~・・」 もちろんお客様へジグ代なんて請求しませんヨ! 
 
シュテッヒのディスクをジグとしてオーナメントを溶接で貼り付けて準備完了です。 
 
6角キャップとキャッププレートも無事に研磨出来て20パーツ完成です。 
  
合体完成!中古品では有りますが在庫の程度良好なクロームピアスボルトを装着してイベントに間に合うようこちらを先に納品いたしました。ホイールが光ればキャップもピアスボルトも光っていないと仕上がりが半減します。 
その2・・三菱純正15インチのスーパーミラーバレル研磨(2次元) 
  
5~6年程度のホイールでも劣化の酷いモノも有りますが、数十年前のホイールの割りには腐食もそこまで進行していませんのでオーナーが大切に使っていた様子が伺えます。 
  
剥離からまずはガリ傷修理です。 
鍛造品や合金プレス品は密度が高いため溶接により巣穴ピンホールはほとんど出ませんが、鋳造品はどんなに旨く溶接しても素材によりピンホールが稀に出る事があります。ちなみにこれは旨くいきました。 
  
ハンド研磨してバレル荒研磨を1時間以上かけます。 
  
  
2次元ですので窓部のガンメタ塗装箇所はユズ肌アルミの鈍い光沢となり表面は磨きムラのないツル肌鏡面ポリッシュとなり 数十年前のホイールでもここまで綺麗に蘇ります。 プラ製のキャップは磨けませんから塗装にての対応となります。 
ノークリアーでは白ミミズ現象は入りませんし少々の傷はユーザー自信で治せる利点があります。 そのためスーパーミラーバレル研磨はノークリアーのご希望が多いですが、ノークリアーは素地剥き出し表現のためメンテを怠れば艶落ち白ボケしますので、大切なホイールを定期的に磨く必要があります。 
※ノークリアーのお客様へはメンテ用のコンパウンドを低価でお分けいたします。 
白ボケ現象回避や普段のメンテが面倒な方はオンクリアーで表面保護する方法となります。 
ミラーポリッシュへのオンクリアーには溶剤系硬質クリアーとパウダーコートクリアーとあります。 
※古い鋳造ホイールへのパウダーコートクリアーは不向きです。 
素材の特徴、ご予算、ご希望に応じてオンクリアーもいたします。 
オンクリアー&ノークリアーの特性についてはこちら 
ノークリアーのメンテナンスについてはこちら 
ミラーポリッシュへのパウダーコートクリアーはこちら 
一遍磨き込んだミラーポリッシュホイールのガリ傷修理など傷箇所のみを修理して再度バレル研磨機へ投入すれば簡単に直りますので低価格、短納期を実現します。 
※オンクリアー仕上げは一旦クリアーを全部剥いでからの再研磨してオンクリアーとなりますので、ノークリアーよりやや納期と料金がかかります。 
以前当社でスーパーミラーバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。 
4本セットリフレッシュ・リメークに限り今年も送料往復無料キャンペーンを継続中です。 
お問い合わせやお見積もりは会社メール 
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 
お電話でもお気軽にお問い合わせください。 
0995-65-7225  担当ニシまで 
PS:最近たまにこちらからのメールの返事が返ってこないとクレームが御座います。 手が空かず当日返信は出来ない事も多々ございますが、2~3日以内には返信するようにしています。 
それでも返信がない場合は携帯やPCの迷惑メール設定などが考えられますので2~3日以内に当方からの返信が無い場合は確認のため直接お電話ください。 
(有)オートサービス西 HPはこちら

